
638: 名無しさん@HOME 2012/01/24(火) 15:00:42
閲覧注意
頻繁にお腹が痛くなるので病院に行くものの、便秘だ下痢だと診断され続け
終いには「学校に行きたくないんでしょ」と言われた。
「行かなくて良いのなら行きたくないですわー」と答えたら学校に連絡されたか何かで
危うく不登校扱いされるところだった(医者が校医だった)
比較的優等生だったので先生たちに初めて詰め寄られたのが修羅場その1。
頻繁にお腹が痛くなるので病院に行くものの、便秘だ下痢だと診断され続け
終いには「学校に行きたくないんでしょ」と言われた。
「行かなくて良いのなら行きたくないですわー」と答えたら学校に連絡されたか何かで
危うく不登校扱いされるところだった(医者が校医だった)
比較的優等生だったので先生たちに初めて詰め寄られたのが修羅場その1。
638: 名無しさん@HOME 2012/01/24(火) 15:00:42
この騒ぎから一週間もしないうちに学校で倒れ救急車で大きな病院に運ばれた。
「盲腸です。破裂寸前だけど病院行かなかったの?」と物凄い勢いで説教された。
翌日手術だったんだけど、局部麻酔だったせいで
「今からお腹切るからね」
「お腹の中に手を入れるからね」と医者に実況されたり
前日からご飯を抜いてるせいで吐きたくても吐けない状況だったり
最後に「これ、君の盲腸」と目の前に突きつけられたりとなかなかの修羅場だった。
マスクしてるのに物凄い笑顔なのが分かったよ…。
639: 名無しさん@HOME 2012/01/24(火) 15:06:06
>>638
医者、内蔵見せんなw
医者、内蔵見せんなw
640: 名無しさん@HOME 2012/01/24(火) 15:12:52
ちょw なにそのドクハラ
嫁の卵巣が乗った銀のトレイを突きつけられたのを思い出したジャマイカ
嫁の卵巣が乗った銀のトレイを突きつけられたのを思い出したジャマイカ
641: 名無しさん@HOME 2012/01/24(火) 15:14:41
>>638
最初はヤブで、次はマトモだけどサディストかw 乙でしたw
最初はヤブで、次はマトモだけどサディストかw 乙でしたw
642: 名無しさん@HOME 2012/01/24(火) 15:15:56
摘出したブツを見せるのって普通じゃないのか・・・。
それとも「ほ~れとれたてほやほやのだよ~!」だったのかなw
それとも「ほ~れとれたてほやほやのだよ~!」だったのかなw
643: 名無しさん@HOME 2012/01/24(火) 15:19:03
いや、結構見せてくれるらしいよ
実際自分も破裂寸前の盲腸見せてもらった
普通は小指位らしい盲腸がタラコ位の大きさだった
あとどっかで読んだ漫画では、漫画家の父親が胃癌の摘出手術後に
ブツを見せられたとか言ってた
実際自分も破裂寸前の盲腸見せてもらった
普通は小指位らしい盲腸がタラコ位の大きさだった
あとどっかで読んだ漫画では、漫画家の父親が胃癌の摘出手術後に
ブツを見せられたとか言ってた
649: 名無しさん@HOME 2012/01/24(火) 15:44:01
摘出した内蔵見せるのってちゃんとそこ切ったよって
意味だったような気がする
意味だったような気がする
652: 名無しさん@HOME 2012/01/24(火) 15:54:22
そんなもの見せられたって、うれしくないぞう
674: 638 2012/01/24(火) 19:25:12
手術後だったと思うけれど、医者に「見る?」って一応聞かれたんだよね。
私は断ったものの母が見ますと返事をしたはずなのに
なぜか笑顔で私に見せて来たと言う。
看護婦さんに怒られてたよw
☆閲覧注意・胸糞注意 記事…☆
・【ムナクソ】でかい犬がベビーカーに近づいて前足を掛けた!危ないと思って駆け寄り犬を蹴り飛ばしたんだけど…
・ 【閲覧注意】夜中に尻の穴からうどんがどんどん出てくる夢をみて、泣きながら目が覚めたら…
・【閲覧注意】絵を前に突き出すような姿勢で歩いた俺は、つまづいて転んだんだ。その手には色鉛筆が握られていて…
私は断ったものの母が見ますと返事をしたはずなのに
なぜか笑顔で私に見せて来たと言う。
看護婦さんに怒られてたよw
☆閲覧注意・胸糞注意 記事…☆
・【ムナクソ】でかい犬がベビーカーに近づいて前足を掛けた!危ないと思って駆け寄り犬を蹴り飛ばしたんだけど…
・ 【閲覧注意】夜中に尻の穴からうどんがどんどん出てくる夢をみて、泣きながら目が覚めたら…
・【閲覧注意】絵を前に突き出すような姿勢で歩いた俺は、つまづいて転んだんだ。その手には色鉛筆が握られていて…
引用元: ・今までにあった最大の修羅場 £29
コメント一覧 (16)
けど断られたなら見せるなよw
切った盲腸、お医者さんが手術直後に見せてくれたよ。
「これね、結構大きかったね~色も酷くなくて早くて良かったよ(ニコニコ」とかって。
ちなみにそのお医者さん、手術途中(局所麻酔)でも普通に声かけてきた。手術中ずっと喋ってた。
「おととい、小学2年の子も同じ手術したんだけど、その子はちょっとしか泣かなかったんだわ~」
「だから小4のあなたが泣いたらちょっとかっこ悪いかも、って、ほら、負けないでっほ~ら~そこにっ!ゴールを走りぬ~けてっ♪」
はっきり言って煩かったが、痛みから気がそがれて、良かったと言えば良かったのかもしれない。手術痕も綺麗だったし。
息子出産した時に、陣痛に耐えながら医者の会話に癒されたんだけど、そんな感じかな?
以下医者の会話。
()内は、私の心の声。
医者は3人で、名前は仮名ね。
陣痛室内には、鳥の鳴き声と波の音が流れてました。(癒しのа波って感じ)
石崎先生「これ、癒されますね。ハワイって感じで」(癒しのCDって感じですね)
遠藤先生「そうやね~。ハワイ行った事ないけど~」(ないんだ。私もないけど)
石崎先生「あ、私もないです」(ないんかいw)
遠藤先生「ないのにハワイとか言ったのw」
石崎先生「イメージです」(wwwww)
遠藤先生「ねえ、張くんは、ハワイ行った事ある?」
張先生「ない。僕が行った事ある海外は、韓国だけ」(それは「行った事がある」じゃなくて、あんたの母国だろwwwww)
こんな感じでした。
分娩室だ。
乳首ついたままww
「なんで親父じゃなくて俺を呼んだんだ、先生…」って言ってたよ
ヤブじゃん
おなかが痛い気がするって言ったら
盲腸になる手前だったらしい
点滴で散らした^^
キモい?
10年くらい前、母親が脳腫瘍摘出手術受けた時は、摘出した患部と手術中に撮影した映像を主治医の説明付きで見させられたよ。頭蓋開く所と最後の縫合は早送りで。
映像は白黒かカラーか選べたけど、今はどうなんだろ
自分も小さい頃から白血球?の数も大して多くなくて盲腸の診断がつかず(昔の話で今は知らん)
何度も盲腸の場所に腹痛があったけど、貰った薬飲んで1日2日で収まるの繰り返しで、とうとう数日続く痛みで初めて盲腸と診断されて切り取られた物は赤と黒と赤黒いのが交じってて嫌な色だった。
そんで石が上の説明というか、石なりの今まで何回も炎症起こしてきたけど収まってきたんだろうという憶測を話してくれた。
ブツを見た母親が、黒いよ黒いよと喜んでたのが忘れられない。
校医はメリットないので受けたがるDrおらんのよ
基本的に近所の開業医にお願いするしかない