467: 愛と死の名無しさん 2010/03/12(金) 11:09:03
秋に小姑(夫の妹)の結婚式に出てきました。
少しですが悲惨だった…
招待状に「私たちの音楽劇(ミュージカル)結婚式へ…」とか書いてあったので
何のことかと思っていたら、
披露宴の最中新婦がずっとピアノを弾いたりオペラ(もどき)を歌ったり……。
しかも2浪して結局音大に入れなかった小姑なので、
聞いてても余り上手くない…。
これだけだったらちょっと痛いくらいで何とかなるんですが、
新郎側の親戚が途中でキレたらしく
「ヘタなのによくやるねぇ」みたいな野次が飛んだり。
見ていて居たたまれないお式でした。
少しですが悲惨だった…
招待状に「私たちの音楽劇(ミュージカル)結婚式へ…」とか書いてあったので
何のことかと思っていたら、
披露宴の最中新婦がずっとピアノを弾いたりオペラ(もどき)を歌ったり……。
しかも2浪して結局音大に入れなかった小姑なので、
聞いてても余り上手くない…。
これだけだったらちょっと痛いくらいで何とかなるんですが、
新郎側の親戚が途中でキレたらしく
「ヘタなのによくやるねぇ」みたいな野次が飛んだり。
見ていて居たたまれないお式でした。
469: 愛と死の名無しさん 2010/03/12(金) 11:38:42
相当ムカついたんだろうけど、新郎親戚も下品だね。
新婦親族で針の筵の>>467がかわいそう。
新婦親族で針の筵の>>467がかわいそう。
470: 愛と死の名無しさん 2010/03/12(金) 12:13:21
>>467
こっちも読んでて居た堪れなくなった…
乙でした
こっちも読んでて居た堪れなくなった…
乙でした
471: 愛と死の名無しさん 2010/03/12(金) 12:35:03
結婚披露宴に招待しておいて、学芸会見せられてもなあ
しかも親戚関係だと、ご祝儀もバカ高いのに
しかも親戚関係だと、ご祝儀もバカ高いのに
473: 愛と死の名無しさん 2010/03/12(金) 15:30:21
他人に余興をやらせず自ら楽しませようという姿勢は評価できるが
実力と目指した方向が、ちょっとアレだったんだね・・・
実力と目指した方向が、ちょっとアレだったんだね・・・
コメント一覧 (4)
陣内のピアノ