122: 1/2 2011/08/22(月) 15:18:45.98 ID:Zr5erGNo
学生時代、レジ打ちのバイトをしてたときの話。
ある時期から、ちょこちょこ私が担当するレジに過不足がでるようになった。
百円二百円足りない、ということが何度か起こって、店長には毎回注意を受けるし、
私自身もかなり気をつけるようにしていたんだけど、それでも過不足がでる。
どんどん私に対する信用がなくなっていった矢先のこと、
私のレジから数千円マイナスの過不足がでた。
レジをやったことがある人はわかると思うけど、数千円の過不足は滅多に出ない。
店長からは、とうとうやんわりとバイトを辞めることを勧められた。
ある時期から、ちょこちょこ私が担当するレジに過不足がでるようになった。
百円二百円足りない、ということが何度か起こって、店長には毎回注意を受けるし、
私自身もかなり気をつけるようにしていたんだけど、それでも過不足がでる。
どんどん私に対する信用がなくなっていった矢先のこと、
私のレジから数千円マイナスの過不足がでた。
レジをやったことがある人はわかると思うけど、数千円の過不足は滅多に出ない。
店長からは、とうとうやんわりとバイトを辞めることを勧められた。
122: 1/2 2011/08/22(月) 15:18:45.98 ID:Zr5erGNo
その頃にはお金を五回ずつ数えてから扱うようにしたり、
自分なりに不注意をなくすよう徹底したつもりだったのでどうしても納得がいかず、
「辞めるのは構わないから、その前に監視カメラを確認させてほしい。
毎回身に覚えがないから、
せめて自分がどのようにミスしているのかはっきりさせたい」と申し出た。
口にはしなかったけど、店長も内心私がレジのお金に手をつけてるんじゃないかと
疑っていただろうから、せめてその疑いだけでも晴らしたいと思って。
自分なりに不注意をなくすよう徹底したつもりだったのでどうしても納得がいかず、
「辞めるのは構わないから、その前に監視カメラを確認させてほしい。
毎回身に覚えがないから、
せめて自分がどのようにミスしているのかはっきりさせたい」と申し出た。
口にはしなかったけど、店長も内心私がレジのお金に手をつけてるんじゃないかと
疑っていただろうから、せめてその疑いだけでも晴らしたいと思って。
130: 2/2 2011/08/22(月) 15:24:02.70 ID:Zr5erGNo
二人で監視カメラの記録映像をチェックしていくと、
パートのAさん(30代子餅)が、私の担当のレジのお金をポケットに入れている映像が映っていた。
レジ打ち以外にも仕事はあって、レジを離れたり他の人と入れ替わったりもあったので、
いま思えば私のレジからお金をぬくのは簡単だったろうと思う。
店長が慌てて呼びだし詰問すると、
「(私)さんは若いってだけでチヤホヤされてる!!(別にされてない)」
「自分も女なのに誰もチヤホヤしてくれない!!(男の人の方が多い職場だった)」
「腹が立つ!! きえええ!!」と、その辺にあったものを投げつけられた。
とっさに店長がかばってくれたんだけど、
「だからなんでその女ばかりいいいいいい!!」
と絶叫。ものすごい恐怖を感じた。
その内、騒ぎを聞きつけたバイト仲間が駆け込んできて取り押さえてくれた。
動機は私への嫌がらせだけど、したことはお店のお金の窃盗だから、と
あとのことは全て店長に任せることになったので、
結局Aさんが警察に突き出されたかどうかは知らない。
以上です。ここまで読んでくださりありがとうございました。
パートのAさん(30代子餅)が、私の担当のレジのお金をポケットに入れている映像が映っていた。
レジ打ち以外にも仕事はあって、レジを離れたり他の人と入れ替わったりもあったので、
いま思えば私のレジからお金をぬくのは簡単だったろうと思う。
店長が慌てて呼びだし詰問すると、
「(私)さんは若いってだけでチヤホヤされてる!!(別にされてない)」
「自分も女なのに誰もチヤホヤしてくれない!!(男の人の方が多い職場だった)」
「腹が立つ!! きえええ!!」と、その辺にあったものを投げつけられた。
とっさに店長がかばってくれたんだけど、
「だからなんでその女ばかりいいいいいい!!」
と絶叫。ものすごい恐怖を感じた。
その内、騒ぎを聞きつけたバイト仲間が駆け込んできて取り押さえてくれた。
動機は私への嫌がらせだけど、したことはお店のお金の窃盗だから、と
あとのことは全て店長に任せることになったので、
結局Aさんが警察に突き出されたかどうかは知らない。
以上です。ここまで読んでくださりありがとうございました。
133: 名無しの心子知らず 2011/08/22(月) 15:25:15.87 ID:aY5GB3Ph
店長もちゃんと防ハンカメラみてからハンニンと決め付ければ良かったと思いました。
135: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/08/22(月) 15:27:06.23 ID:VCdaPTcr
>>130
乙でした。
そのバイト結局そのまま辞めたの?
無事に疑いが晴れたならよかったね。
乙でした。
そのバイト結局そのまま辞めたの?
無事に疑いが晴れたならよかったね。
136: 名無しの心子知らず 2011/08/22(月) 15:27:13.05 ID:X7i2ARcz
他の人と入れ替わることもあるのに、レジ担当がハンニンと決めつけとか
137: 名無しの心子知らず 2011/08/22(月) 15:32:18.21 ID:7HT/RPY6
>>130
そんな店辞めて当然だよ。
辞めて良かったと思ったほうがいいかもね。
そんな店辞めて当然だよ。
辞めて良かったと思ったほうがいいかもね。
138: 名無しの心子知らず 2011/08/22(月) 15:34:05.18 ID:/owOjxi5
普通の店は同じシフトの人間全員を疑うんだけどね。
レジ担当だけ疑うとか酷い店だわ。
レジ担当だけ疑うとか酷い店だわ。
139: 名無しの心子知らず 2011/08/22(月) 15:40:41.82 ID:SR8tVfIX
防ハンカメラ見て一発で分かるんなら事前に見とけよと
140: 122 2011/08/22(月) 15:41:46.19 ID:Zr5erGNo
字数制限と格闘していて投下が遅れ、失礼しました。
レジ担当がハンニンと決めつけられることはないので、注意と言っても
その時間にシフト入っていた全員に対しての注意喚起といった感じでしたが、
過不足が出ているのが主に私が入っているレジだったので…。
その後は店長に「正直(私)さんを疑っていた。申し訳なかった」と謝罪を受け、
学生の間は続けていました。
いま考えるとAさんの凸がなくて本当によかったと思います。
レジ担当がハンニンと決めつけられることはないので、注意と言っても
その時間にシフト入っていた全員に対しての注意喚起といった感じでしたが、
過不足が出ているのが主に私が入っているレジだったので…。
その後は店長に「正直(私)さんを疑っていた。申し訳なかった」と謝罪を受け、
学生の間は続けていました。
いま考えるとAさんの凸がなくて本当によかったと思います。
☆他にもこんなセコ・泥・キチさんがいます☆
引用元: ・【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ159【万引】
コメント一覧
数千円はな~
いや、間違ったのも悪いけど。レジだとわりとある。
この店長カメラも確認せずに疑ってたのはクズだと思うけど、謝罪した事だけは偉いと思う。疑ったのが間違いなんだから当たり前の事だけど、こういう時、「俺は悪くない。疑われる様な事するからだ」って開き直る店長もいるから。
とりあえず疑いが晴れて良かったよ。
その時のレジ担当のミスにしちゃって済ますところがほとんどだと思う。
①レジに不足がしょっちゅう出てる(釣りを多く渡すミスもあれば少なく渡すミスもあるのになぜかマイナス)
②毎回不足が出るのは報告者のレジだけ。
③改善されないまま報告者のレジから数千円のマイナス。
この状況を考えたら、まずは報告者を疑うだろ。これで報告者は無関係だって考えるんだったら、そっちの方が無能だと思うよ。
バイトリーダーがゴミカスでその下のバイトが普通でもリーダーを一切疑わない
だから店が潰れる
Aさんは凸したくても出来ないところに…
普通は、辞めるのを促す前にカメラチェックして本当に犯人なのか確認するもんだ。