108: 名無しさん@おーぷん 2015/05/12(火)13:15:31 ID:mJn
二人目を妊娠したんだけど、義姉(私の兄の嫁)から電話掛って来て、
「旦那さんて色盲なんでしょ。よく2人目まで作ったわね。1人目の時はまあ
一人くらいしょうがないと思ったけど。遺伝するんでしょ?子供が可哀相だと
思わないの?あなたのエゴじゃない」と言われた。
電話叩き切って、兄に電話して義姉から言われたこと伝えて、もう連絡してこないで
ほしいと伝えたけど、心臓の動悸が納まらない。
夫は赤緑色弱でもしっかり仕事して稼いでくれてるし、趣味にも家庭サービスにも時間使って、
いつも明るくて人生を楽しんでるように見えるし、夫が不幸、色弱が不幸なんて
思ったことなかった。
一人目は息子で、二人目はまだ性別わからない。
二人目が女の子だったら、娘に責められるんだろうか。
世の中の色弱の人は「生まれなきゃよかった」と思って暮らしてるんだろうか。
「旦那さんて色盲なんでしょ。よく2人目まで作ったわね。1人目の時はまあ
一人くらいしょうがないと思ったけど。遺伝するんでしょ?子供が可哀相だと
思わないの?あなたのエゴじゃない」と言われた。
電話叩き切って、兄に電話して義姉から言われたこと伝えて、もう連絡してこないで
ほしいと伝えたけど、心臓の動悸が納まらない。
夫は赤緑色弱でもしっかり仕事して稼いでくれてるし、趣味にも家庭サービスにも時間使って、
いつも明るくて人生を楽しんでるように見えるし、夫が不幸、色弱が不幸なんて
思ったことなかった。
一人目は息子で、二人目はまだ性別わからない。
二人目が女の子だったら、娘に責められるんだろうか。
世の中の色弱の人は「生まれなきゃよかった」と思って暮らしてるんだろうか。
109: 名無しさん@おーぷん 2015/05/12(火)14:00:38 ID:Poh
色弱でないからわからないけど、
色弱の親を持つ子よりマジ基地な親を持つ子のほうが辛いのは確か
色弱の親を持つ子よりマジ基地な親を持つ子のほうが辛いのは確か
110: 108 2015/05/12(火)16:57:34 ID:mJn
>>109
レスありがとう。
やはり義姉がちょっとおかしいですよね?
電話以降取り乱してしまって、息子に心配させてしまいました・・・
今まで家が近所なため義姉の子(乳児)を時々預かったり、円満な仲だと
思ってたのが、よく作ったわねと吐き捨てるように言われて、カーッとなって、悲しくなって、
頭ぐちゃぐちゃになってしまいました。
病気だと保育園が預かってくれない仕事行けない、と私が預かってましたが(実家はどっちも遠方)、
金輪際顔も見たくないし、夫や息子の目に触れてほしくないです。
怒るだけの不快なカキコですいません。
でも書いて少しスッキリしました。夫にはこの一件は言わないつもりだったので。
ありがとう。
レスありがとう。
やはり義姉がちょっとおかしいですよね?
電話以降取り乱してしまって、息子に心配させてしまいました・・・
今まで家が近所なため義姉の子(乳児)を時々預かったり、円満な仲だと
思ってたのが、よく作ったわねと吐き捨てるように言われて、カーッとなって、悲しくなって、
頭ぐちゃぐちゃになってしまいました。
病気だと保育園が預かってくれない仕事行けない、と私が預かってましたが(実家はどっちも遠方)、
金輪際顔も見たくないし、夫や息子の目に触れてほしくないです。
怒るだけの不快なカキコですいません。
でも書いて少しスッキリしました。夫にはこの一件は言わないつもりだったので。
ありがとう。
111: 108 2015/05/12(火)17:01:52 ID:mJn
色弱の方で、不快になられたら本当にすいませんでした。
消えます。
消えます。
112: 名無しさん@おーぷん 2015/05/12(火)18:46:36 ID:Poh
それが愚痴吐き場だから
赤さん大事にねー
赤さん大事にねー
☆本当に存在した!クズ女☆
引用元: ・妊婦の愚痴吐き場
コメント一覧
むしろそんな風に思う人がいるんだって驚いた。
出産がすでにエゴだって、それ一番言われてるから。俺に。
そして最近では色弱の人の視覚を補正できるサングラスがある(光の波長を屈折させて、色調を強く見せる物らしい)、アマゾンで買える
お肉の焼き加減とか分かり辛いだけで、基本的に自分の身の回りをしっかり見ている人なら、色弱は何のハンデにもならないよ
この兄嫁は、報告者さんが妊娠したことで、今後子供を預かって貰えなくなったり、報告者さんの実家が娘(報告者)の産んだ孫の方に気を割くのをさせまいとして、牽制してきたんじゃないかと下衆の勘繰りをしてしまうわ
理由が何に瀬よ、兄嫁は性格悪いよ
女の子には色弱でないよね。
自分も色弱親持ちの娘だけど、親普通にしてるしすっかり忘れてた
就けない職業はあるけど、普通に暮らす分には問題ない
ただ気にする馬鹿はいるのでもし娘さんならばお年頃になったら因子のことは説明してあげてほしい。
相手の方が色弱の場合女の子でも色弱が出ることがあるしそれをリスクと思うならおつきあいが厳しくなるだろうから。
最近は特定の職業以外なら別にこれといって色弱も制限されていないです。
結婚生活何年目かに「あっ俺色弱だった!」て感じでカミングアウトされたけど、本人もすっかり忘れてるくらい何の障害もなく楽しく暮らしてますよ。
夫理由の子梨なんですが、もし子供が出来ても気に病む事もなく産んでるよ。
命に別状はないんだものね。