441: 名無しの心子知らず 2010/03/20(土) 20:54:00 ID:xeODsay5
小児科に1歳半の息子(鼻水ズルズル●ゆるゆる)連れて行った。
診察後、ギャン泣きの息子ベビーカーに乗せて
赤ちゃん用クッキー(小さな袋入り)食べさせてたら
(普段はあまりお菓子あげないが、こういう凹んだときには
 特別に食べさせる)
看護婦さんに呼ばれて話してる隙に、
見知らぬ親子連れにクッキー食べられてた…








441: 名無しの心子知らず 2010/03/20(土) 20:54:00 ID:xeODsay5
袋を奪われてギャンギャン泣く息子、
他人のお菓子をバリバリ貪り食う幼児(2歳くらい?)
側についてるのに止めないその幼児の母親。
ええ案の定「ちょっとくらい分けてくれたってケチケチ」
と言われましたよ○| ̄|_
けして息子から離れたわけではなく、ベビーカーは私の体の脇にあったのに
光速の早さでお菓子奪うのな、ああいう親子って。
なんか見知らぬ親子連れが近づいて来たと思ったら
袋奪われて食われてたよ…
私も「返して下さい」と言ったし、看護婦さんにもたしなめられてたけど、
その母親は最後まで謝らなかった。
っていうか明らかに危ない人だったので
もういいやと思って逃げてしまった。
「くれるって言ったのその子がくれるって言ったのその子がくれるって
 うちの子は悪くないのうちの子は悪くないのあああああ」
とか言い出して、看護婦さんが「ちょっとこっちに」と
その母親を引き離してくれたので、とりあえず逃げるのを優先した。
薬局であったらどうしようとgkbrしたけど、会わなくてほっとした。

444: 名無しの心子知らず 2010/03/20(土) 21:16:01 ID:I/k/j+6g
>>441
その親子に●ゆるゆるがうつりますように

445: 名無しの心子知らず 2010/03/20(土) 22:07:28 ID:p78LwIbw
>>441
小児科の待ち合いでお菓子を食べさせないのは常識。
いくら、

(普段はあまりお菓子あげないが、こういう凹んだときには
 特別に食べさせる)

だったとしても、小児科を出てから食べさせるとか、もし子どもの機嫌がわるくて
仕方なしに待ち合いで食べさせるとしても、まわりは子どもばかりなんだから、
ひと口で口に入るようなものにする等、他の子にお菓子を見られないように配慮すべき。

お菓子を奪った子の母親はクソだが、>>441も常識がない。

446: 名無しの心子知らず 2010/03/20(土) 22:12:31 ID:sE8AFspP
>>445
なんにでも口を出し、引っ掻き回す近所のおばちゃんがいる…

447: 名無しの心子知らず 2010/03/20(土) 22:15:08 ID:D/B1MTFg
うわぁ・・・

450: 名無しの心子知らず 2010/03/20(土) 22:34:50 ID:7LXo7t+B
>>446
はぁ?
何言ってんの
445の言ってることって常識だろ

448: 名無しの心子知らず 2010/03/20(土) 22:25:03 ID:YLZxZjQv
>>441
診察待ち中に飲食するといろいろ問題があるから、機嫌が悪くても診察終わるまでは
飲み食いさせないほうがいいよ

458: 名無しの心子知らず 2010/03/20(土) 23:12:19 ID:KkduDiLk
>>448
二行目に診察後って書いてるよ

449: 名無しの心子知らず 2010/03/20(土) 22:31:01 ID:vA2UTh3b
それより具合の悪い赤ちゃんに物を食べさせてる時に
その場から離れる事の方が恐いというか・・・
1歳半の子供の場合目を離す事自体しないような

451: 名無しの心子知らず 2010/03/20(土) 22:36:36 ID:lM/e8fFU
ほかの子供がいる所で自分の子にお菓子やるのは避けた方がいいよね
それこそ泥棒とかいるしさ。

もちろん泥棒は最悪なんだけどね。

489: 名無しの心子知らず 2010/03/21(日) 10:13:06 ID:YFOIm5F/
>>441
そこで筋弛緩剤でも注射されたと思いたい。そのバカ親子。



引用元: ・★発見!せこいケチケチママ その245★






他サイト最新記事紹介