415: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 16:02:55
夫と結婚した時は、夫はサラリーマンでしたが、 
子供が生まれたばかりの頃、義実家から夫に義父の身体の調子が良くないからと 
自営業を継いでほしいと言われ継ぎました。(その頃は私は専業)  
すぐに義父は元気になりワンマンで夫と意見が合わず、1年くらいで義父から「合わない」と突然会社を辞めさせられました。 
幸い夫は前の会社の伝手ですぐに再就職ができ、私も職場復帰して現在は家族3人で平和に暮らしています。 
義実家とは時々会うぐらいでまあまあ円満だと思います。 


そしたら、先日義父が夫にまた継いでほしいと話してきました。
義父曰く「今までの仕事はこれまで通り自分がやるけど、そのうち方向転換しないといけないだろうから自分の代で終わってもいい。息子は新規事業を作ってやってもらいたい」と。
最初は断った夫ですが、義父から以前のようにいつも顔を合わせるわけじゃないからとか
いろいろ言われて情もあるのかだんだん迷ってきています。
自営がもし景気が良いならまだいいですが、家賃収入も入るけど銀行に借金もあって
私はとても不安です。
私個人の意見は今のところは継がずに今の会社にいてもらいたいのが本音だけど、
夫の微妙な気持ちもわかってあげたい気持ちもあります。
客観的に見て、継ぐべきか継がないべきかどう思いますか?みなさんのご意見を聞きたいです。

416: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 16:05:11
一回失敗した物をもう一回出来るわけがない。
自分の代で終わってもいいって言ってるんだから終わらせてしまえ。

417: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 16:08:22
>>415
うちも2代目経営者だけど辞めたほうがいいと思う。
従業員がいるなら尚更。
旦那も会社を継ぐ前はサラリーマンだったけど、
「雇われてる方がずっと気楽。ある程度の給料貰ってないと経営者なんて絶対やってられない。」と言ったよ。
この先収入がどんどん増えるならいいけど、今のご時勢では冒険しない方がいいよ。

418: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 16:11:26
>>415
客観的に見て夫はどうなの?
その自営や、経営者向き?
個人的には今の不況の時代に自分で進んでやりたい事業でもなく、
親におしつけられた状態で乗り切れるほど世間は甘くないと思うけど。

419: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 16:16:23
>>415
今の時代に会社辞めて、また以前と同じようなことが起こったら、
今度は再就職はかなり難しいよ。
せっかくツテで再就職させてもらったところからも、信用を失くすだろうし。
百万歩譲って継ぐにしても、
せめて景気や就職率がある程度回復するのを待ってから会社を辞めた方がいいと思う。

421: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 17:10:56
・方向転換しないとやっていけない
・自分の代で終わってもいい
・新規事業を作ってやってもらいたい

これで受ける人なんているの?w
どう読んだって倒産寸前の会社の残務処理やってくれってことじゃん
申し訳ないけど、旦那さん人が良いだけで仕事できなさそうだね

422: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 17:11:59
>>415
自営業2代目の自分としては、やめといた方がいいとしか言えない。
高度成長期の右肩上がり時代じゃなければ自営業はただただ大変なだけ。
しかも一度始めてしまうとやめる時期も難しいよ

423: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 17:15:23
>>415
どーーうしても継ぐなら、最低限ウトから「一切口出ししない。つぶしても
文句言わない」っていう一筆取るべきだね。
でも、一度そんなことでクビにされているのであれば、自分なら旦那が
会社辞めるのは全力で阻止するな。ワンマンなウトならそんな約束は
平気で反故にしそうだし。

もし、ウトが悪しき中小企業経営者(ほかで働いたこともない世間の狭い
タイプ)なら、息子が路頭に迷う可能性なんてろくに思いやれず感情のみで
無茶してきかねないから、逃げた方がいい。
そもそもこの不景気に不安定な自営を継ぐこと自体、かなりの賭けだと思う。

424: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 17:21:19
新規事業を作れって何をやるんだろう。これは会社を継ぐことになるのかな?
結局、息子には事業は無理ってことを見せつけたいだけの毒親ではないの?

428: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 18:00:19
・借金背負わせて自分は肩の荷をおろす
・それとなく事業に口出し、責任は取らない、給与欲しい
・嫁もなし崩し的に手伝わせ奴隷ゲット

そういう爺さんは風呂敷広げるの大好き、畳むの大嫌いってタイプ
何より「自分の代で潰した」ってなるのがイヤなんでしょ?

415逃げてー!


429: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 18:03:07
また同じことを繰り返さない確証はどこにあるんだ。
相手は前の時よりさらに歳をとって理屈が通らなくなってるのに。
今度喧嘩してやめたら再就職は無理っしょ。
若いときにチャレンジしてやれなかったことを、
歳とってから再度挑むのは無理すぎる。
中年までリーマンやってた人に自営の跡継ぎ&立て直しは無理だよ。
やめとけとしか言いようがない。

430: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 18:09:31
>>415
前回ひどい目にあってるのにまた自営にもどろうなんて、
再び頼られたことで旦那ははっちゃけてるんじゃないか?

>>424さんも言うとおり、ウトは毒親にしか見えないよ。
我が子を自分に都合よく使えるコマとしか思ってないっぽい。
私ならその非情さを突いてやめるよう旦那を説得するな。

433: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 18:37:51
415です。
みなさんのご意見を聞いて継ぐべきではないと一層気持ちが強まりました。
自営2代目の方のレスは真実味を感じます。
サラリーマン時代は夫は生き生きしてたのに、自営を継いだ時は義親から毎日過度なプレッシャーをかけられ
いつも何か悶々としていたり、義親から私に嫌味を言われたりで私と夫もそれでよく喧嘩になりました。
義親も夫もやっぱり親子だから情にほだされて過去の嫌な記憶が薄れていくんもんなんですかね?
私はどうしても忘れる事ができないし、もしまた揉めて辞めさせられたらとの事を考えると不安な気持ちだけです。

夫は経営者タイプよりも、その下にいる方が合ってるような気がします。
自らやりたい事業があって、今の自営の経営状態が良いならまだ将来性もあるかもしれませんが。
義父は口癖のように「一から株式会社をやろうと思ったら大変だぞ。
ステージはあるんだから俺の会社を土台にしてやっていけばいい」だって。

434: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 18:48:15
義父の時代はどうか知らんが今は1円から会社を作れるよね。
そんなに偉そうに継がせてやると言えるくらいの価値のある会社なの?

435: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 18:51:42
親がシぬか病気で引退してから、自営を引き継ぐか
潰すかどっちか選択したらいいんじゃないの。
どのみち、旦那は、父親事業の後始末しないといけないだろうけど
義父が口出す間は、うまくいかないと思う。
今焦って引き継いでも同じように揉めるだけだよ。

436: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 18:55:45
>>433
邪魔な土台は足かせでしかないよねー

会計士にでも頼めば知識なんてなくても手数料込みで30万もあれば「会社」はできる
数万程度の顧問料で最低限の事務処理的な指南もしてくれるし
事業規模に応じた手数料で申告処理もしてもらえる
一番大事な事業内容だけは自前で見つけてテンション保たないとやってけないが
会社運営なんてよほどのアホ以外誰でもできる
便利な時代だよw逆にそういう「知らないこと苦手なことは外注でOK」と
割り切れない性格じゃないいまどきひとり起業なんてできるもんじゃない

人の下についてるほうが向いてるなら、せいぜい今の勤務先を大きくして
社内ベンチャーめざしたほうがよほどいいね

438: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 19:29:59
うちの夫も自営の息子だけど
継がなかったクチ
継ぐかどうかもめた時
「ある程度したら、俺は引退して会社は全てお前に任せる」
が口癖だったけど、こーゆうオヤジは絶対全て譲ることはない。
寝たきりになったら、寝床からでも会社の経営に口を出すよ
現に今、親戚の若いもんに継がせてるけど
いまだに社長の座にふんぞり返ったままで飼いごろし状態
こーゆうオヤジはプライドが馬鹿高いから、絶対完全に手を引くことはないね
本当に継がなくて良かった

439: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 19:49:15
嫁に嫌味を言うウトメ、上から目線で一度追い出した息子に継がせてやる、なウト。
継いでくれてありがとうって謙虚さはないっぽいね。

どこを取っても継いでいいことはないな。頑張ってダンナさんを説得してください。

440: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 20:30:49
415です。
みなさんとても親身に意見くださってありがとうございます。

従業員が3人の小規模な会社でとても「継がせてやる」という会社ではないです。
昔はもっと従業員も多く派手にやってたらしいので、その名残がまだ忘れられないんでしょうね。
前に一度自営を辞めさせられた時、夫も私も義父が倒れるか亡くなるまで継ぐことはあり得ない、
たぶん義父の代で終わらせた方が賢明だろうなと思いました。
義父は夫に「もし継いだら嫁さんにサポートしてもらえば大丈夫だ」と言ってきました。
今は内心では尊敬する気持ちも薄れていますし、義父のわんまんぶりに嫌気も差し、
自営をしている時に義親から説教ばかりで(却って本心がわかって良かったです)嫌な思い出ばかりです。
義親と一緒に自営をやっていけないし、やりたくないです。
継ぐ前や継いだ時は月に2,3度会ったり、しょっちゅう電話がかかってきて過干渉でしたが、
辞めさせられてからは会うのは月に一度ぐらい、電話も居留守使うようにしたら頻繁にかかってこなくなって
距離ができてほっとしています。
でも姑は「前はもっと会えたのに、あんまり会えなくなって寂しい」とよく言ってるので、
そういうのもあってまた「継いでほしい」と言ってきたのかもとも思います。
ほんと都合よく使えるコマとしか考えてないんだろうな。

>>436さん、一円から会社を起業できるのは知ってますが、
会社経営の事を私は無知なのでご丁寧な意見ありがとうございます。
義親は夫に「経理も含め全部一人できないと会社経営できないぞ」と
口癖で言ってるような昭和な親です。

夫は「継ぐ」とは言ってるわけではないので、今からじんわり色々言って説得したいと思います。
ありがとうございました。

441: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 20:43:08
「前はもっと会えたのに、あんまり会えなくなって寂しい」

何で会えなくなったのか全く反省して無いじゃん、ダメだね。

442: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 20:48:33
何か前にもものすごく似た相談を見た気がするんだが…。

444: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 21:16:21
血縁フィルターで目が曇りがちだが、普通に傾いてる借金アリの小さな会社の
社長募集!っても誰もやらねーよ・・・

きっと「義父の友達だから」「親類だから」「昔っからの付き合いだから」とダメな取引先も
スッパリとは切れない状態、だから傾いていく。そしてそれが原因だとは思わず不況とか
社会のせいにして目をそらして借金を増やしていくのよね。

449: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 23:02:28
>>442
私も見た記憶があるな。
たしか夫が会社員。
自営の父が帰って来い、
後を継げば給与も半分くらいになるんだが、父親のコネ入社に引け目があって
悩んでるとかいう相談。
そのときも、皆総動員で反対してたよね。
こーゆうオヤジのプライドは無駄に
「チョモランマより高いよ」と言われていたのが印象に残っているw

451: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 23:27:04
ウチのもそうだったけど、じいさんてそんなんばっかりだね。
跡継ぎ様長男様家長様社長様で通して鼻持ちならないクズを作るのが当時の教育だったにせよ、
そんなろくでもない時代感覚はさっさと滅びて欲しいもんだ。

452: 名無しさん@HOME 2010/02/23(火) 23:27:34
一度自営を継いで追い出された、というのは違うよ
それから、かなり会社員の夫は高給取りだったのを覚えている

454: 名無しさん@HOME 2010/02/24(水) 07:49:39
>>415
一度失敗したのにまた同じことで情にほだされるような旦那なら

>サラリーマン時代は夫は生き生きしてたのに、自営を継いだ時は義親から毎日過度なプレッシャーをかけられ
いつも何か悶々としていたり、義親から私に嫌味を言われたりで私と夫もそれでよく喧嘩になりました。

を言って当時を思い出してもらうのはどうだろう?

あの時大変だったよね、あんなあなたはもう見たくない、あの頃の我が家は最悪だった
あれからあなたは頑張って立派に家庭を支えてくれてる、本当に良かったと思う
それなのに、まだウトの言うことを信用するの?
また家庭がぐちゃぐちゃになるの?子供のこと考えてよ

みたいにさ

457: 名無しさん@HOME 2010/02/24(水) 13:12:03
415です

>>449
その他の方は私ではないです。
ちなみにうちのサラリーマンでの給料はけして高給ではなく平均ぐらいだと思います。
自営を継いだ時はサラリーマン時代とさほど変わりなかったです。
その他の方のように自営で会社員の時より給料が半分とかなら絶対継がせない。

>>454
その当時の事を言って思い出させるのはいいですね。夫自身が一番辛かったはずなので。

みなさんご意見を肝に銘じます。ありがとうございました。

458: 名無しさん@HOME 2010/02/24(水) 13:25:36
親のわがままのために妻子を危険にさらすリスクを負うのかって話だと旦那に十分理解してもらおう
自営の場合自分で厚生年金(国民年金の上載せになる部分)にあたるものを準備したり
雇用保険に似た保険(所得補償保険)などにはいらないとサラリーマンと同程度の環境とは言えない
つまり最低でも2倍程度の給料が得られないとリーマン時代と
同レベルのまま妻子養っていける状況だとはいえない
この辺の試算もして旦那に見せてみては
旦那自身が人生かけてやりたい仕事でもない限り、割が合うもんじゃない

460: 名無しさん@HOME 2010/02/24(水) 16:27:03
この旦那さん、自分がいくら父親のわがままで振り回されても
妻はついてきてくれると信じてるんじゃないのかな。
ある意味ウトと同じ思考回路を持ってるんだと思う。
父親の機嫌取りが大事か、まともな人生と家族が大事か、
どっちか選ばなきゃいけないような場面なのにね。

461: 名無しさん@HOME 2010/02/24(水) 21:26:27
旦那さん、真面目なんだよ。
だからウトやトメから幼少の頃から刷り込まれた長男教への裏切り行為(自営継がない)を
するのに罪悪感があるんだと思う。
その宗 教間違ってますから!って事から始めないといけないんでないかい?
自分には守る家族があって、親の満足や尻拭いの為に人生があるんじゃないってのに
気がつけば大丈夫だと思う、はじめは悩んじゃうと思うんだけどね。

739: 415 2010/03/06(土) 16:30:01
義実家の自営を継げと言われてこちらで相談した415です。

その後、夫に短期間で詰め込むように言わないように、ゆっくりと時間をかけて説得して話し合い
「自営は継がない」という気持ちが強くなってるように思います。
先日、義実家から夫宛てに電話で「名義を貸して欲しい。名前だけで実質は継がなくていいから」と言われ、
もちろん夫はその場で「リスクがあることはできないよ」と断わりました。
数日後にすぐに義実家に「色々調べて考えて息子の負担にかかることはやめとく」と言ってきました。
そんなわかりきった事を夫に言ってくる無神経ぶりに腹が立ちました。

そして今日の昼にトメから夫に電話で「ウトが話があるし、一緒に食事したいから今日の午後○時に義実家に来て」と。
急な呼び出しもムカつくし、最近の出来事を考えるとロクな話じゃなさそう。
トメは「嫁子ちゃんもね」と言ってたらしいけど、夫も私が行きたがらないのを察して夫だけ行ってもらうことにしました。
一番いいのは夫婦で行かないのが一番いいんだろうけど、今回は夫に「継がない」と言ってもらうつもりで行ってもらいました。
私はこれまで義実家からの呼び出しで私だけ行かないとか滅多になかったので、これがまず第一歩の抵抗のつもりだけど、話の内容次第で私が行った方が良かったのかなと思ってきましたがどう思いますか?

740: 名無しさん@HOME 2010/03/06(土) 16:36:25
行かなくてよかったと思う。
415さんが義両親に意見を言うと、後々しこりになったはず。


741: 名無しさん@HOME 2010/03/06(土) 16:37:23
>>739
行ったほうがよかったね。
泣き落としに絆されて保証人のハンコ押しちゃうか
断るはずたった自営を「継ぐよ」と言って来ちゃうかだと思うよ。
なんで肝心な時に放り出しちゃったの?

743: 名無しさん@HOME 2010/03/06(土) 16:38:02
何の話かそのまま電話で聞く→多分「会って話すから」というから「なら行きません」で良かったと思う
もし継ぐ話でも同様、会って今までのことを謝りたいとかならどちらでも(会っても会わなくても)って感じかな。
ただ旦那だけで行かせると洗脳の可能性は残されていたからやめといたほうが絶対良かった…

746: 名無しさん@HOME 2010/03/06(土) 16:46:31
旦那さんは印鑑持って行ってないでしょ。

747: 415 2010/03/06(土) 17:02:13
ああ…行った方が良かったですかね。
行かない事で関わりたくないという気持ちを見せたかったんだけど、
間違ってましたかね。

夫には「私が不在なんだから勝手に話を進めたり、余計な事は言わないでね」と言ったら
夫は「継ぐことはありえないから俺を信頼してほしい。」と出て行きました。
義実家に行く時は手土産持参で行きますが、もちろん手ぶらで印鑑なんてとんでもないです!
何の要件か確認したいけど、どーんと構えるためにやめておいた方がいいのかな・・とか。

>>743
トメからの電話で夫が「どんな話?」と聞いたら、トメは「会って話すから」と言われて
正直それで余計に行く気なくしました。

750: 名無しさん@HOME 2010/03/06(土) 18:26:29
済んだことをどうすべきだったか考えてもしかたないし、
信頼してほしいと言ってでかけたならどーんと構えて待つしかないんじゃ?

751: 415 2010/03/06(土) 20:02:15
確かに済んだことをどうするべきだったと考えても仕方ないですね。
これからも義実家から自営関係で接触してきて、また同じ事があるだろうなというのもあって、
こちらで相談してしまいました。
また同じような事があれば、夫婦共々行かないように夫を説得したいです。
前に義両親から私に嫌味を言われた時も、大丈夫?言いすぎなんじゃ?というくらい
夫は義両親にばっさりと反論してたので信頼はしています。
でも私が言いすぎると悪者になるし加減が難しいですね。

ありがとうございました。

752: 名無しさん@HOME 2010/03/06(土) 20:09:11
>>747
なんだ、旦那さんのほうから俺を信頼してほしいまで言ってるんじゃんw
結果がよければ=旦那さんがきっぱり断ったら
「私も信じて待ってたよ」っていえばいいんじゃない?
のぞんだ結果なら
「あなたの信頼してくれはなんだったの?」って
そこの一点だけを責めたらいいし。

不安はつきないだろうけど、
旦那さんは褒めたら伸びるタイプっぽいし、
褒めて育てて仲良くやりなよ。
今度からはこのスレ参考に
「なんのお話ですか?電話で用件言えないなら行きません」にしたらいいし。
後継ぎはなしなら速攻
「その話なら行きません」になるわけなんだけどw

755: ◆C./3uc3j7. 2010/03/12(金) 06:19:51
415です。

また相談しに来ました。
結局、義両親からの話は…
義父と義父の取引先の社長と資本金を共同で出資して別会社を立ち上げることになり、
その新しく立ち上げる会社の社長に夫にしたいとの事です。
元々は共同出資者の社長の案らしく、その社長は夫の事をずっと気にかけてくれていたようで、
社長はやり手で経営も右肩上がりで夫も知ってる人なので、夫は信頼しています。
その新しく立ち上げる会社で何をするかもその社長がほとんど決めています。
そして夫はその社長と一緒にやれるならやってみたいとその気になってきています。

でも義父が出資する以上は義父と一緒に仕事をすることになるし、
流れにのるだけで夫が社長でやっていけるのかとか、この急な展開に戸惑っています。
やり手の社長が一緒ならという期待感も少しはありますが、今は不安な気持ちのほうが大きいです。
その新しい会社の社長になるにしても、もう少し時間をかけて考えてほしいのですが、
どうも義父も社長も早く進めたいみたいなんです。
これは賛成するべきですか?反対するべきですか?

最近ちょっと忙しいので、レスが遅れたらすみません。

756: 名無しさん@HOME 2010/03/12(金) 06:44:26
>>755
業務内容と取引先社長の考え方次第だな
博打なのは間違いないがリーマンよりも儲かる可能性があるのは事実

出資すると発言権が発生する(人事権等)
前回のことを全面的な理由として、義父が出資者に加わらないならという
条件をつけて飲むならいい話かもしれんよ
やるなら、義父出資分の金は生前贈与もしくは借金として旦那に移し、
旦那自身が出資者になるべき
義父には実態として希望を叶えるんだから納得しろと説得する

758: 名無しさん@HOME 2010/03/12(金) 08:16:02
知り合い同士の共同経営立ち上げは、だいたいが
一年以内で喧嘩別れするケースが多いよ。
喧嘩別れしてもその後旦那がひとりで会社やっていけるなら
リーマンやめて社長もいいけど、ここを出たら行くところなければ
相手からは理不尽な事言われて我慢するしかなくなるし
社長ってのは名ばかりで、表に出て、対外的な苦労をしょい込み
会社では老人に好き勝手されて、社員からは尊敬されず
行き場がないから、黙って我慢するしかない事も考えられる。
要は旦那がどれほどのものを持ってるかという事。
旦那の器は妻が知ってるだろうから、旦那の器次第だな。
そこをやめてもやっていけるだけの貯金と実力があるかどうか次第。

759: 名無しさん@HOME 2010/03/12(金) 08:59:04
社長って名義貸しっぽい気がする。結局知り合いの社長がなんでも決めるんでしょ?従業員になるんだったらわかるけど。
415さんは社長夫人やっていけるの?子なしだっけ?旦那だけでなく415さんの覚悟も必要だと思う。
他に冷静に見てくれる知り合いはいないの?

761: 名無しさん@HOME 2010/03/12(金) 09:51:52
信用してる会社のウラは取ったの?
今までが…で信用しちゃうより
まずは現状の把握じゃないの?
それに同業他社の状態も見ないと。
伸びてるようで実は意外に
儲けがあがってなかったりとかするのかもよ

763: 名無しさん@HOME 2010/03/12(金) 10:26:39
うまい話には裏があるよ。
そうやって餌をプラつかせれば食いつくと思ってやってるんだから。

夫は最初はリーマン以上の報酬の可能性をもらうかわりに
決定権はすべて共同者、失敗したら責任をもつのはあなたの夫…
ということになるんじゃないの?

とりあえず言えることは「すぐ決定しろ、他へ相談するな、今ハンコをおせ」
とせまる相手の言うことは信用しないほうがいいってことかな。


765: 名無しさん@HOME 2010/03/12(金) 10:41:39
>とりあえず言えることは「すぐ決定しろ、他へ相談するな、今ハンコをおせ」
>とせまる相手の言うことは信用しないほうがいいってことかな。

超超超同意。
その知り合いの社長引っ張ってきたのだってその人なら夫が
グラつくってわかってるからじゃないの?
義父信用ならねー匂いがプンプンだよ。

どんなに信用してたって裏切られる時はあっさりだしね。
夫ももう10年位付き合いのある取引先の社長に自分の会社に来てくれって
言われて給料も申し分なかったし転職考えてた。
ただ夫は大事な趣味があって転職したらその趣味が続けられないから
悩んで悩んで転職断念した。
正直私は転職して欲しかった。給料5倍だったしw
でもその1ヶ月位にその会社倒産したんだよね。

766: 名無しさん@HOME 2010/03/12(金) 10:53:54
なんで一回義父には裏切られているのに
また信用ならない義父が絡んでる話に
乗ろうとするのかな?
いくら信用できそうな知り合いだろうと、
信用できない義父が絡んでるのにさ…

夫は社長として管理者・経営者の素質があるの?
ないならやらない方が良いし、あるなら義父に金は
出すけど口は出させない条件を呑ませるなりなんなり
夫に有利な条件の誓約書を作るとかして乗るしかない。
正直、管理部署でやり手じゃなくてふつーのリーマンだったら
社長になんてならない方がいいんじゃねーの?

769: 名無しさん@HOME 2010/03/12(金) 11:19:46
夫は扱いやすそうなだましやすい人だねw
今の時代、会社起こしてうまくいく時代じゃないよ。
それこそヒット商品を出すとか、テレビで有名になるとかじゃないとね。
だからいざという時に責任押し付けるが人いるんじゃないの。

770: 名無しさん@HOME 2010/03/12(金) 11:26:18
単にウトが、自分だけじゃ説得しきらないとわかって
知り合いの社長を引っ張ってきただけの話で、根本的には何も変わってないよね
出資者のいうなりにで奴隷のように働いてる社長だの院長だの何人か知ってるけど
院長の方は去年過労で亡くなったよ……医者の無養生もいいとこだ

771: 名無しさん@HOME 2010/03/12(金) 14:03:03
ほんと、雇われ社長なんてやるもんじゃないよ。
責任はやたらと重いし、融資を受けようと思ったら個人保証させられるし、
そのくせ実質的な権限は何もないわけで…
まして出資者がその義父だなんて、賛成する気にはとてもなれない。

773: 名無しさん@HOME 2010/03/12(金) 14:25:07
なんで、そのやり手の社長がそのまま新会社の社長をしないわけ?
旦那のことを気にかけてくれてるなら、まずは「社長である自分の右腕として」と考えない?普通は。
社長になれ、早く決断しろ、後は任せろって・・・何かやらかしてトンズラされたら、
社長になった旦那が全てかぶらなきゃいけなくなるんじゃないの?

777: ◆wAolg3t0Sg 2010/03/12(金) 17:06:23
みなさんのたくさんのご意見、本当に助かります。
やはり反対の意見が多いですね。

773さんの言うように、やり手の社長が新会社の社長になって、夫はその右腕にという話なら
私もまだ納得できます。
でもそのやり手の社長は今現在の会社があるというのが理由のようです。
やり手の社長の会社の右肩上がりなのは確かで、同業他社の方からも評判を聞いてますので
それは大丈夫だと思います。
ただやはりいつ放り投げだされない確証はないと夫も理解しています。

そして一番ひっかかるのが、義父との関係です。
夫には一番にその事を言うと、夫いわく義父から「お願いしたい」と頭を下げられたそうです。
「親を想う気持ちは素晴らしいけど、もっと現状や過去を冷静に考えてほしい」と散々言ってますが、
これから義家族か私たちかどちらかを選んでというしかないですかね。
子供がひとりいて、そろそろ二人目をと計画していたのに…。

仮にもし夫が新会社の社長にということになったら、755さんや766さんの言うように、
夫に有利な条件の誓約書とか対策は絶対ですね。
私自身は他で働いていて、夫が義両親の会社を一度継いだ時は、共倒れになりたくなかったので
全く関与する気もありませんでした。
なのでこれまで社長夫人になると考えた事がなかったので、私自身も覚悟がいりますね。
なんせ本当に急に持ち上がった話なので私も今まだ把握してる最中です。
まだ私の両親にも相談してないので、周りに相談していこうと思います。
ほんとうにありがとうございました。

778: ◆wAolg3t0Sg 2010/03/12(金) 17:14:08
ID変わりましたね。ごめんなさい。777は415です。

夫は2ちゃんねるとか掲示板みたいなのに嫌悪感があって、
私がここで相談してるなんて思ってもみないとおもいますし、
ここを見てもらうのは無理です。
夫もひとまずそのやり手社長と会って話してみないととは言ってるので、
近いうちに会うと思います。

779: 名無しさん@HOME 2010/03/12(金) 17:41:22
「(うまくいったらまたお前からとりあげるまでの間)お願いしたい」とか
「(俺に逆らったらどうなるか思い知らせてやるために)お願いしたい」とか
「(お前を利用してうまい汁を吸いたいから)お願いしたい」とか
そういうふうに受け取れちゃうんだよな〜

「義父が頭を下げた」ということに心がぐらついてるんだろうけど
とにかく情に流されてハンコをついたりしないようにと念押ししといてね。
やり手社長ともしっかり話し合うよう、頑張って!

831: ◆wSzjlzY5Ns 2010/03/13(土) 09:50:44
415です。

知恵袋とかのような掲示板で似たような相談されてるケースがたくさんあったので、
それを夫に見てもらいました。
そして夫は税理士とか法律相談を無料で行ってるようなところでも
話を聞いて情報収集したり、親戚に相談したりして考えたいと。
779さんの言うとおり、私は義父の「お願いしたい」は息子の事を考えているつもりなだけで、
結局は義両親側からの視点で見ていて、息子を振り回してる自覚はないと思います。

私はまだ義両親と話していませんが、夫は義両親と話してほしいと思ってるようです。
でも話聞いてもおとなしく聞くしかないんでしょうか?
夫経由で私が反対してると言うべきなのか…
もし夫が「新会社の社長になる」と決めてしまったら、私は義両親に直接はっきりと反論したいのですが、
どこまで言っていいのやら。

832: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 09:56:53
義両親に反論しても、それが息子の為と思ってるから
無駄で意味ないと思うよ。要は夫だよ。
毒親の支配で生きてきたから抜け出すのが恐いんだろうね。
親も子供を支配する事で安心感を感じるという毒だし、
その親子関係の中に割って入るのは無理だよ、自分は自分で守って
社長になると決めた段階で、離婚も視野に入れた方がいい。

833: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 10:01:41
実権のない社長なんか、前と同じように
むこうの都合で放り出される可能性高いと思うけどな。
食い物にするつもりでやってるよりも、そうでないつもりで
結果的に息子を食い物にしているほうが悪質だと思うよ。

夫はもちろんだけど、あなた自身も根底ではさほど嫌がってないみたいに見える。
いいんでない?もう夫の好きにさせたら。

834: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 10:04:06
あなたが義理両親に会って話したところで

・食い違いがはっきりしている
義理両親の希望 息子が会社を継ぐ
あなたの希望 息子が会社を継がない

・一度息子に継がせて喧嘩別れしたが、その過去はないことにしようとしている

・息子に事業を継がせるためなら、他人の名前(友人社長)もがんがん使う

ような人が、息子の嫁の話をきくわけないじゃんw
それにかえっていらない波風がたつだけなんだから
あくまで表向きには「旦那が一人で決断した」ことにしないと
よけいな諍いが起きるだけなのは明白じゃん。

そんな無用な諍いがうまれるかどうかの判断もできないなら
あなたの旦那さんは社長に向いてないよ。
社長ってのは決断を求められるものなのに
表向きだけでも「自分が決断した」って意志を通せないんだから。
まーお飾りで援助されまくりでのらくらしてるぼんくら社長なんてさくさんいるけど
それは支える人がいるからなりたつ話であって、
自分から会社ついでくれと頼んで気に入らないと「出てけ」ってなる義父が
ただ支えてくれるとは到底思えないけどw

835: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 10:12:57
ボンクラを支えるのは有能な部下あってこそなんだよね。
元の基盤がなくて操り人形社長だと出資元が「や〜めた」って言ったらそれまで。
よーく考えてみるんだね。
ちなみに新規の会社が5年後も営業している確率って10%程度だったかな?

841: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 11:41:58
これで夫がこの話やめたら、妻の反対でやめた。
今頃は社長だったのにと、文句言われ続けるんですね。
うっとうしい男だなw

843: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 13:50:50
>>841
あ、それすごくありそう。
「自分で決断」したって気持ちを持つことができなくて
他人のせいにする人ってけっこういるものね。

844: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 15:39:45
>もし夫が「新会社の社長になる」と決めてしまったら、私は義両親に直接はっきりと反論したいのですが、
反論するなら夫。夫が決めてしまったらどうしようもないと思うよ。
離婚も視野に入れて話し合ってみたら?
夫に赤の他人に誘われたとして新会社の仕事に生きがいを感じるのか、
それとも両親の言うとおりに行動することで親孝行をしたいと思ってるのか聞いてみて。


847: ◆wSzjlzY5Ns 2010/03/13(土) 16:21:41
415です。IDがコロコロ変わってすみません。

義父から夫にまた電話があって、夫が渋った事を言うと泣きついてきました。
義両親の会社のある取引先が倒産しそうで、このままいくとそのあおりを受け
倒産するかもしれない。維持するのが難しくなってきたとの事。
そしてその出資する社長は新規事業を計画していて
タイミングが合ったので新会社を設立する案が持ち上がったそう。
今の会社がもし倒産すると義両親は路頭に迷う、新会社も設立できない、
今だったまだ間に合う。新会社を設立すればひとまず最悪の事態は避けれる、
だからひとまず夫の印鑑証明だけ早く用意して設立だけはしたいと。
私はこれを聞いてさらに不安だと夫に言いました。
すると夫は逆になんとかしないと!という気持ちが増したようで
「このまま義両親を見放せというの?父が言うように
ひとまず新会社を設立して俺がすぐ抜けるという方法はどうなの?
もちろんその際はこちらに被害がないように規約を作る条件で。
印鑑証明をとりあえず預ける(親だから悪用はしないだろう)」と言って
印鑑証明を持って行きました。もうなんと言えば良いのだろう・・

この先、義両親と会う機会があると思うので、その時に私が黙って聞いてる=義両親に従ってる
という事になるなら言った方がいいのかなと思いました。
言ったところで状況が悪くなるだけで無駄骨になるのはその通りですね。
子供がいるので離婚は避けたいけど視野に入れるべきですかね。

848: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 16:27:53
それ、新会社作ったって維持できる見込みないじゃん。
旦那さん、はっちゃけたね。

それと、ここはそもそもIDは出ないからコロコロ変わることもない。
つか、そのためのトリップなんだから、いちいち言わなくていいよ。

849: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 16:28:08
>>847
義父の会社は運転資金がないということじゃないの?
倒産時期が数カ月遅れるだけだと思う。
法的整理したほうが楽なのに・・・。

>今だったまだ間に合う。新会社を設立すればひとまず最悪の事態は避けれる、
>だからひとまず夫の印鑑証明だけ早く用意して設立だけはしたいと。
新会社名義で融資をしてもらって(銀行は融資しないだろうけど)、保証人は
代表者である旦那さんになるんじゃない?

義父の会社の顧問先の税理士事務所、会計事務所に会社の経営状態を
聞いてみたほうがいいと思うけど。

やばいかも。。。

850: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 16:39:55
>>849です
よくわからないけどもう一度考えてみました・・・

>、このままいくとそのあおりを受け
>倒産するかもしれない。維持するのが難しくなってきたとの事。
義父の会社が倒産すると義父、義母自己破産かな(保証人になってた場合)。
旦那が新会社の社長(義父、知人が実権を握る)ってことかな。

会社経営とかのスレだと色々教えてもらえるのでは?

852: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 16:45:55
会社設立じゃなくて、旦那は借金させられたかもしれない>>印鑑証明

853: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 16:53:15
あー、義父の名義だけじゃ運営資金を調達できないから旦那を保証人にして借金か。
詰んだね。
早い所緑の神様召還しておかないと415も名前使われるよー
逆パターンだけど自営の嫁両親と嫁に勝手に印鑑持ち出されて保証人にされてた
(嫁本人はとっくに真っ黒で借りれなくなってたw)話がエネまとめにあったよね?

銀行で被害者の夫を装ってたのが「やらないと給料ださん」と脅された嫁父会社の従業員だったとか何とか。

854: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 16:57:04
印鑑証明持って行ったということは実印も持っていってる可能性大。
415さん印鑑あるか調べてみて?

855: ◆wSzjlzY5Ns 2010/03/13(土) 17:23:01
みなさん親身にありがとうございます。
IDはコロコロ変わるんですね。まだ2ちゃんに慣れてないのでごめんなさい。

>義父の会社が倒産すると義父、義母自己破産かな(保証人になってた場合)。
>旦那が新会社の社長(義父、知人が実権を握る)ってことかな。
今の会社を倒産した時にどうするのかまだ詳しくは聞いてないんですが、
義父曰く、夫は出資金も一円も出さなくても良い、夫が保証人になって借金することもない、
夫の金銭的な事は何もマイナスにならないようにしたいと顧問先の会計士、税理士とも相談してるから
心配ないと言いきってます。
夫も義父だけだと不安だけど、出資者がいるから最初からそんなおかしな事はしないだろうと
思ってるようです。

夫も連帯保証人にだけは絶対サインしないしできないと言いきっていますが、
853さんの言うように、>営資金を調達できないから旦那を保証人にして借金か
可能性があるんすね…
実印はあります。というか私が管理します。

856: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 17:25:31
印鑑証明を預けるって…
義両親は夫の名義で借金し放題ってことじゃん。馬鹿なの?

859: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 17:36:51
>>855
結局旦那さんに事業を任せたいということじゃなくて、明らかに名義貸しだよね。
旦那は義父の話しが当初の話と変わってるのにその辺りに気付かないんだね。

>夫の金銭的な事は何もマイナスにならないようにしたいと顧問先の会計士、税理士とも相談してるから
>心配ないと言いきってます。
義父からの伝聞じゃなくて、415さん夫婦が会計士、税理士さんに話を聞きに行ったほうがいいんじゃない?
名義貸しを利用した脱法的な会社設立を専門家が勧めるとも思えないけど。
会社を持ってる人は、なんとか倒産を遅らせたいと考えて自転車操業して
結局負債を膨らますことが多いよ。焼け石に水。

415と子が路頭に迷う危険があっても義両親を選んでる。。。バカだね


861: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 17:48:43
>>855
「とりあえず印鑑証明持って来い」
こんなセリフが出る時点で、最悪の状況であることは絶対に間違いない。

あなたも、不安はあるけどあわよくば夫が社長になっておいしい思いができるかも・・・
って気持ちが捨て切れないから、スパッと思い切れないんでしょう?
でも、それはないよ。
現在経営してる会社が不振なのに、新会社立ち上げてうまくいくわけがない。
借金するための口実作りに過ぎないよ。
夫に迷惑かけないなら、なぜ印鑑証明が要るの?

私があなたの親なら、脳内お花畑のこんな夫は捨ててさっさと戻って来いって言うよ。
このままだと、一生、義父に振り回されて、義父の尻拭いする一生で終わり。
間違いなく断言出来るよ。

865: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 18:07:52
旦那もどんだけ薄らバカよ?
印鑑の意味も知らずに年食ってきたんかね?
月曜に親は全力で旦那に借金背負わせて人生終了w
雇われ社長の話も本当だったのかね?借金背負わせるためのグルになっての一芝居臭いよ。

866: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 18:14:17
義父は自分の会社が倒産しそう
知人は会社を1つ運用しているからとなぜか代表になれない

そんなんで、すぐに夫が新会社を抜けられるわけないじゃん
結局、義父に上手く弄ばれてるだけじゃん
義父から資金?自分の会社の運転資金もままならないのに
新会社に出せるわけないじゃん…結局、義父自身が融資して
もらえないから、新会社設立して夫君の名前で融資という名の
借金をさせようってことでしょ?
何だかんだ言って、上手いこと利用されてるだけじゃんかー

夫はもう当てにならないから>>415さん自身が自分と自分の生活を
守る体制に入った方が良いと思う。
二人で貯めた貯金とか不動産とかはしっかり守れよー

867: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 18:15:05
親に詐欺働かれるってパネエ
そっちの自治体は年度末だからって言って休日も営業とかしてないかな(こっちがそうなんで
印鑑登録の変更とかできないか聞いてみ。
とりあえず実印と通帳持って逃げれ。

870: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 18:18:32
結局、おせわになってる社長と義父が一緒に新会社
ってのはまるまる嘘だったんだな。
ついさっきまで息子を騙してなんとかしようとしていたのに
よくも泣きつけたもんだねー。

あと、普通の親なら会社が倒産しかかっても
自分の妻子親族にはなるべく被害がいかないよう
いかにきれいに倒産するかに心を砕く。
倒産することがほぼ確実になったから債権者から守るために
妻と離婚した知人もいるし
親族には会社倒産させちゃった人がいるけど、
やっぱり息子まで犠牲にしようなんてしてなかったし。

つーかさ、
義父は息子に会社やってくれとこだわってるわりには
結局「自分が社長」をやりたいだけだね。
自分が社長、っていうことにこだわらないなら生計をたてるために
倒産したあとにそれこそ旦那が会社をおこして
それに雇ってもらうとか色々やりようはあるもの。

ま、旦那本人が
父自身の社長職へのこだわりのために自分の未来を食いつぶしてる
っねことに気付かなければ、事態は何も変わらない。
離婚突きつけても今は現実をみれないだろうし。

872: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 18:26:23
とりあえず415さんは義実家に行ってきたほうがいいと思う。
それで顧問の会計士、税理士と、知人の社長と直接話をさせるように言っておいでよ。
あと子どもを守るために離婚も考えてると言ってやったらいいよ。
義父は息子を道連れにするんだよね。

義父の会社、年度末でもうだめなのかもね。

874: ◆wSzjlzY5Ns 2010/03/13(土) 18:44:10
さきほど夫から電話がありました。
義両親と話し合った結果、新会社は設立する予定だけどちょっと延期になるようです。
設立しても夫は社長にならず、義父が社長、夫はその下の役員になるかもしれないとのこと。
義両親曰く、急いで事を進めた事で、私たちに不信感を与えるようでそれは避けたい。
夫を社長にしないと決めたのはたぶん夫といろいろ話してだとは思うけど、
迷惑をかけたくない、私たちに会社(新しい方)を残してあげたい一心なだけ。
でもなぜか印鑑証明は必要らしく、社長じゃないのになぜ必要??
預けないで持って帰ってきて!と言い聞かせましたが。
870さんお言うように普通の親なら親族を巻き込まないというのは納得です。

877: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 18:51:09
>>874
印鑑証明って、印鑑そのものがなければ無意味だよね。
既にどこかに印鑑押してるんじゃないの?

大体、共同出資で会社設立するなら、こんな短時間に義親だけの判断で
どうこう決定できないはず。
やぱり怪しい話だよね。
それに、会社を残したいだけなら、会社が軌道に乗ってから譲ってもらえばいいだけ。
なんで今すぐ役員になる必要が?
やっぱり借金のための名義が欲しいだけだと思う。

申し訳ないけど、このだんなさんに重要な事を決めさせてはいけないと思う。

878: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 18:52:00
なんか、ころころ話が変わる時点でダメすぎるんだけどねえ。
会社ひとつつぶしかけてるウトが社長で新会社が作れるわけないじゃん。

つか、最初の「信頼できるやり手の人」はどうしたのとw
マジで、相談できる専門家さがしなよ。
あなたのいうことや2ちゃんは信じなくても、冷静な第三者の専門家なら
耳傾けるんじゃないの?

879: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 18:53:49
あれこれゲスパーしてもあれだから、専門家に一度話をきいたほうがいいね。
旦那さんも今朝はそう話してたじゃない?なのにもう義実家に洗脳されてるし。
義父の会社が倒産しそうなこと、それに415家族が巻き込まれ始めてることは確定してるよ。

886: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 19:42:46
専門家って具体的に誰に相談するもんなの?

887: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 19:45:59
法律無料相談、弁護士、会計士、税理士どれでもお好きなところへ

891: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 20:33:47
まだ415の頭の中に夫が義実家の事業に関わるという選択は残ってるのかな?
もし全くないのなら、はっきりと夫に宣言しておいた方がいいと思う。

もう言い聞かせるなんてレベルじゃなくて、
415の家庭に非常事態が発動してるんだけど気づいてるのか心配。
実際、追い詰められた人は何するかわからないですよ。

あと、415の実家、兄弟、親戚に相談できる人はいないのでしょうか?
もしくは信頼できる友人とか。
第三者からの意見が有効な場合もありますよ。





892: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 20:50:55
会社を登記する時に、新会社の印鑑と共に
社長じゃなくても役員になるなら印鑑証明と実印は必要らしい。
この人の所の場合は皆が言うように借金臭いけど。
後、役員になったら失業しても失業保険出ないからね。
役員やってる時に下手に給料たくさん貰ってると次の年の税金すごいからね。
しっかり考えて。

913: 名無しさん@HOME 2010/03/14(日) 00:23:51
415旦那さん、帰ってきたかなあ。
なんか嫌な方向に進んでいないか心配だよ。

だいたいその新規事業とやらの青写真、旦那さんには見えてないんだろ?
何をどうするかもわからないまま、社長じゃない役員ならいっかーなんて考えるようなら、
そもそも会社役員なんかやっちゃいけない。
まして義父の話は端から端まであやしいし。

917: ◆wSzjlzY5Ns 2010/03/14(日) 10:13:15
415です。みなさんご心配かけました。

夫から夕方に「役員の話がある」と電話してきた時、
私が「役員も断ってほしい。印鑑証明は預けないで」と話しました。
その後、夫は帰宅してきて印鑑証明は出かける寸前に私に再度言われたので、
想いととどまって持っていかなかったようです。(「そこにあるだろ?」と言ったので嘘じゃなさそう。)
そして義両親には役員の話も断ったようで話合ってきただけで何もサインもしていないと。
夫も新会社の社長と来週会って、相談機関にも月曜日に行って相談したいと。

私の両親(会社の役員)と昼間話をしたらもちろん私やこちらのみなさんと同意見で、
そっこう知り合いの経営コンサルタントにも相談したそう。
その人にも「そんな状況で新会社に息子を関わらすなんてとんでもない!」と言われたのもあって
両親が夫に「役員でもなんでも関わらないでほしい。とんでもない話だ」といろいろ言ってくれました。
さすがに夫も目をさましかけています。
両親に心配かけたくないから私だけで説得して頑張ろうと思いましたが、
もっと早くに両親に相談するべきでした。

ひとまず最悪の状況は避けれたと思います。ありがとうございました。

918: 名無しさん@HOME 2010/03/14(日) 10:21:48
>>917
よかったね!
ご両親に相談したのは正解だよ。

919: 名無しさん@HOME 2010/03/14(日) 11:43:14
>>917
よかった! ダンナさん、これで完全に目を覚ましてくれるといいね。
しかし、恐ろしい義両親だ・・・。

923: 名無しさん@HOME 2010/03/14(日) 13:05:39
他人事ながら安心した
旦那さんの再教育、大変だろうが頑張って!

926: ◆JQ2pG62Lss 2010/03/14(日) 16:07:16
415です。

私が「両親が経営コンサルタントの人と話したら新会社に関わらない方がいいって」と
夫に言った時も夫は「そのコンサルタントは事情も知らないのに
うちの両親とその周りの会計士、税理士、弁護士含めて全否定するのか?」と激怒。
それでコンサルタントと話すと息巻いてるので、電話して話してもらいました。
そのコンサルタントとお会いしたいのですが、私の実家が飛行機の距離なので
そう簡単にはいかないんです。(もし夫が「役員になる!」と聞かないならそうします。)
そしてコンサルタントに「会社を経営したいならゼロから自分の足でじっくりとやらないと駄目」
と言われました。
両親にも「何も調べないでお父さんの言うままに従ったり、一緒に会社をやることが親孝行してるとは限らない。
親孝行したいなら別の形でしてあげて。この話を断る事が親子の縁を切る事にはならないでしょ」と言われました。
役員にもならないとなったものの、夫の内ではこれだけ言われても半分しか納得できてないんですよね。
今でも「会社を父名義作って、僕が役員になるけど作るだけで置いておくのもいけないの?」
とすっとんきょんな事を言ってます。
最悪な事態はまのがれましたが、今回の事で夫の対応、態度に引いてしまって
私の中で前のように気持ちを持って行くべきかどうか悩みます。
両親はこんな事があってもコンサルタントに「娘にはもったいない良い大切な婿なんです」
と言ってくれてます。
両親をがっかりさせないように私も頑張っていかないといけませんね。

927: 名無しさん@HOME 2010/03/14(日) 16:21:29
>>926
飛行機の距離でもコンサルタントの方と話をする価値はあると思う。
実家に帰省できるし、旦那の頭を冷やすためにも行ってきたらいいと思う。

929: 名無しさん@HOME 2010/03/14(日) 16:39:53
両親が何気に本質を言い当ててるな。
夫自身この話を断ることは親子の縁を切ることになると気付いてると思う。
経営コンサルタントより両親と話してもらった方が夫には効果的かも。

931: 名無しさん@HOME 2010/03/14(日) 17:32:21
>事情も知らないのに
>うちの両親とその周りの会計士、税理士、弁護士含めて全否定するのか?」と激怒。

事情があれば、どんなだまされてた自分も肯定できるんだな。
夫の脳の煮え方パネェ

932: 名無しさん@HOME 2010/03/14(日) 17:47:00
そもそも義父の主張が二転三転してるのに、夫の方こそ本当に事情を把握しているのかと。

933: 名無しさん@HOME 2010/03/14(日) 17:49:46
義父の会社はもう顧問弁護士、会計士、税理士いないと思うなあ。

934: 名無しさん@HOME 2010/03/14(日) 18:16:09
…夫、ただの馬鹿?

不祥事を起こした会社が、役員含めて経営陣に賠償請求とか
聞いたこと無いのかどうかたずねてみてよ。

それに義両親はともかく「会計士、税理士、弁護士」と話し合った事実はあるの?

935: 名無しさん@HOME 2010/03/14(日) 18:21:18
コンサルタントに今回の件を正式な依頼にしてもらって、一緒に検討してもらえば?
コンサルタントからは新会社設立に関してのこれこれこういう資料、また、それについては
現在のウト、知人の会社の財務資料等を提出してくれということになると思う。

まずは、それらをすんなり出すかどうか、さらに出したとしてその内容、
全てを客観的に判断してもらえばダンナも納得がいくんじゃないの?

936: 名無しさん@HOME 2010/03/14(日) 18:37:46
役員に名をつらねておいて「責任はとりません」なんて通用しないよなあ。

極論を言えば、小さい会社の役員なんて、うまく行かなかった時の尻拭いが最大の仕事なんだぜ。
親子そろってその立場になったら、親孝行どころの話じゃないだろうに。
リスクヘッジって言葉、知らないのかな。

937: 名無しさん@HOME 2010/03/14(日) 18:44:08
今の会社がうまくいかないから、次作ったらうまくいくって
そんなはずないと気づいた方がいいよ。
ウトメ任意整理もできないで、どんどん傷を広げて
じぶんだけで処理できないから、子供にって…ボケてるんだよ。
昔の会社経営者はそういうどんぶり勘定でも
やっていけたかもしれないけど、今は時代が違うんだよ。

938: 名無しさん@HOME 2010/03/14(日) 18:54:31
親を助けたいのはわかるけど、これって、
おぼれてる人助けようとして服も靴も、鞄まで持って飛び込むようなもんだよね。

おぼれてる人は助かろうとしてしがみついてくるもんだし、
しがみつかれて一緒に沈んだら意味がない。
冷たいといわれようがなんだろうが、陸地にとどまってないと。
陸地にいてこそ、浮き輪投げたり助け呼んだりできるんだから。

939: 名無しさん@HOME 2010/03/14(日) 19:07:20
親の方も老後の資金ないんだと思うよ。
その分を子供に何とかして貰うのもできないから
何とかせざる状態に旦那を追い込んでるんだと思う。
旦那が会社うまくやれば、自分たちがちゃんと生活できる。ウマー!
このままだと、老後資金なし、旦那とは別居。(会計別々)
でも、息子にちょっとの資金援助して、その後倒産したら、お前のせいだから
老後の面倒見ろって、堂々と言えるもんね。

940: 名無しさん@HOME 2010/03/14(日) 19:08:20
>>938
激しく同意。

旦那も名前だけとはいえ役員や社長の話が来て受けようかという気もあるのなら
何がどう事情があって大丈夫なのかについて
父の受け売りではなく自分の言葉で説明してみせなきゃだめだよね。
特にこんなことは妻にも借金で苦労をさせる可能性が高いんだから、
きちんと事業についての展望を嫁両親に説明できるぐらいじゃないと。


この相談者のウトは一貫して嘘つきで、
旦那は一貫して自分の言葉がない人なんだなあ、

942: ◆JQ2pG62Lss 2010/03/14(日) 19:46:10
415です。

935さんの言うように、コンサルタント会社に正式に依頼するのは良いですね。
実家の両親とゆっくり話せるし、もしかしたら両親の真意が伝わって義両親から洗脳されてると気がつくかもしれないし、
これで事がスムーズに行けば安いものですね。
夫はコンサルタントと話した後、「コンサルタントの意見は最もだと思う。
でも1パーセントでも望みがあるかもしれない」と。
資料を提出した上で事実として結果を聞けば納得いくでしょうね。
両親が心配して今夜もだけど、当分夫と話すようなので、両親にその用に提案してみます。
夫は義両親が言う会計士、税理士、弁護士誰とも会ったことがなくて、私が「義両親の話だけで、
あなたが直接話してないのにどうしてそのまま信じてるの?」と言うと「親だから」と。
両親も「義両親側の会計士、税理士、弁護士にも会うべきだ!」と言ってるのに納得してないんです。

夫が義両親の話を聞くだけ聞いたら義両親の気持ちが少しでもわかるかもと言われ義母と話しました。
義母は「後から役員になりたいといってもできないよ」と言ってきてそんな義両親の気持ちが理解できるはずもなく・・。
私は何も言うまいと思いましたが、「こういう大切な事を決断するのにはすぐに決められません。
知識不足だからこそ安易に「そうします」と言えないんです」とだけ言いました。
義両親は「老後は子供の世話にならないようにプランを考えてる」と言ってますが、
939さんの言うとおりだとここ1年くらい思っていて義両親から逃げたい気持ちでいっぱいです。

何度も登場して他の相談者の方の邪魔になってすみませんでした。
こちらのスレはこれからも見にきます。
本当にみなさんの意見が励ましになりました。
時間はかかるかもしれませんが頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

943: 名無しさん@HOME 2010/03/14(日) 19:57:01
>>942
その旦那、ギャンブラーだね
>1パーセントでも望みがあるかもしれない
に、メダマドコー(AA略

1パーセントの望みがあったら賭ける気なのか
宝くじの方がまだマシだよ
事業に失敗して責任取らされて夫婦の共有財産も使い果たし借金を背負うよりは

印鑑証明を持っていかなかったことでは見直したが、だんだん再教育のための
労力を費やす価値のある夫なのかと思うようになってきた
失礼だが、あなたも旦那を切り捨ててあなたの被害が最小限に留められる体勢を整えた上で、
旦那の説得に当たった方がいいよ
あなたを背後から撃つこともしかねない
もういっそ、さくっと見捨てても責める気はないくらいだわ

946: 名無しさん@HOME 2010/03/14(日) 20:11:03
…夫は自分自身の言った言葉を理解してないね。
「1パーセントでも可能性がある」ってことは
名義貸しの会社が失敗して、莫大な借金を背負う可能性が99%なんだよね。

夫は意固地になってる部分もあるのかもしれないと思った。
「嫁と嫁実家ヒドイ!自分の親は自分が信じてあげなきゃ!」みたいな。
夫に対する言い方を変えてみるといいと思う。
「義両親の話だけで、 あなたが直接話してないのに
どうしてそのまま信じてるの?」

「そこまで役員になりたいなら、まず、実権を握るやり手社長をはじめとして
会計士・税理士・弁護士とも、顔をあわせておかなくちゃ。
向こうだって起業してから『誰この人?』ってわけいにはいかないでしょ」
「あなたの気持ちは判った、だから急ぐ必要は無い、
サインやハンコをつくまえに、関係者全員に挨拶に行ってみて」みたいな。

しかしここまでくると夫を切り捨てる心積もりも
必要かなというところ、私も同意せざるを得ないな…

949: 名無しさん@HOME 2010/03/14(日) 20:44:39
もうこのはっちゃけドアホ男はさっさと見限って捨てるのが一番いい気がしてきた…

>1パーセントでも望みがあるかもしれない
こんな世迷言を平気で言えるドアホにつける薬はない

954: 名無しさん@HOME 2010/03/14(日) 21:24:21
なんつーか、415夫の場合「親を助ける」って言うのが
ズレてるような気がするんだよな〜
沈みそうな泥舟に一緒に乗っちゃ助けられないじゃん
本当に助けようと思ったら、両親が破産・倒産した後で
生活できるように支援できる余力を作りながら、本当に
親が生活できなくなった時に生活できるように助ける…
ってのが「親を助ける」ことなんじゃねーの?
今の状態だと、訳も分からず親が乗っている沈みかけた
泥舟から親を助けようとして、親が用意した別の泥舟に
乗ろうとしてるって感じじゃね?
「親だから」で信じるんじゃなくて、「親を助ける」んじゃなくて
自分の人生の岐路に立っていると言う自覚を持たなくちゃ。
親どころじゃなくて、今は自分自身の人生がどうなるか?の
問題なんだから「親が言ったから」で信じちゃまずいだろー

961: 名無しさん@HOME 2010/03/15(月) 05:39:13
「1パーセントの可能性に賭けて無限の責任と借金を背負おうとしているギャンブラーとは
 もうやっていけません。社長を引き受けるなら離婚してください」
の切り札を使ってもいいと思う。

夫がムキになる可能性もあるので切り札を切るタイミングは難しそうだが、
このままではコンサルタントに相談できる来週末までに
義実家に丸め込まれそうな悪寒がする。

ひょっとして嫁実家はかなり裕福なのでは?
役員されているんだよね?
義実家は息子を巻き込み、それによって最終的には
嫁実家に借金を清算させようとしているように見える。

その場合は嫁の離婚の意思表示によって、義実家が計画をストップさせるのでは?

962: 名無しさん@HOME 2010/03/15(月) 06:37:43
あ〜、絶対嫁さん実家の金を頭に入れているよね。
いや借金じゃなくって「貰って当然」なスタンスで。
足りなければそっちで借金してでもこっちにまわせって言うよ。

本気でケツ捲くって逃げる準備した方がいいよ。

380: ◆JQ2pG62Lss 2010/03/18(木) 15:44:23
前スレの415です。(自営をしてる義父がやり手社長と共同出資で新会社を設立して、
夫も取締役にしてがってたが結局断った)
他に相談者もいらっしゃららないようなのでまた来ました。

いくつかご指摘がありましたが、義父と共同出資するやり手社長が怪しくなってきました。
良い評判を聞いてたことがあったのは夫がいた頃で、最近は法律スレスレの事をしていて
警察にマークされてるようだと義両親から聞きました。
でも義両親はその社長とは長い付き合いで情がある、義父と組んだら厳しく見とく、
お金は十分持っているなどの理由で今回の一緒にやることは抵抗がないようです。

そして私の両親に相談すると、「いくら情があるからってそんな怪しい人と一緒に経営するなんて
考えられない。怖いわ」と調査会社にその社長や会社の事を調べてもらうように依頼しました。
まだ結果はわからないけど、もし何か悪い結果が出たら両親はどうするべきか悩んでいます。
そして両親に実家に夫と帰って経営コンサルタントを紹介してほしいと言ったら、
もう少し時間を置いてからの方がいい。夫の神経を逆撫でするだけ。
調査会社の結果が出てからにしようと言われまだ会えそうにありません。
前スレでレスがありましたが、私の両親は金持ちではありませんがそこそこ裕福です。
会社で融資を受ける時も冒険はしないし、一度も派手に使わずすっと堅実にコツコツと貯めてきました。
そんな両親に迷惑はかけたくありません。
離婚もずっと考えていますが、両親が夫の事を婿養子にしたいくらい可愛がってくれていて、
今回の件でも「早まった事は考えるな。やれるだけの事は頑張ろう」と言われ踏みとどまってます。

384: 名無しさん@HOME 2010/03/18(木) 15:49:01
>>380
乙です。
気苦労が絶えないね…。

387: 名無しさん@HOME 2010/03/18(木) 15:54:17
>>380
>やり手社長が怪しくなってきました。
>良い評判を聞いてたことがあったのは夫がいた頃で、最近は法律スレスレの事をしていて
>警察にマークされてるようだと義両親から聞きました。

旦那さんもこの話を聞いたんだよね?
それでも諦めてないってことかな?
根が深いね。

389: 名無しさん@HOME 2010/03/18(木) 16:06:10
>>387
旦那は1%の可能性にかける男なんだもんw

391: ◆JQ2pG62Lss 2010/03/18(木) 16:09:08
もうこうなってしまったら、このスレよりも法律関係の方がいいですかね?
こちらのスレは義家族や夫への対処法でとても参考になります。
審査待ちだけど、私も両親、両親が相談している知り合いなどはクロだと思っています。

>>387さん、夫ももちろん知っていますが、昔お世話になった情があるようで
複雑な気持ちでいるようです。
義母が夫に「正直この新会社設立で息子を巻き込むのは私は不安があった。
後々いろいろ考えるとこうなって良かったのかなと思える」と話してるのもあって
今は諦めて納得してきています。

それから義弟夫婦は今回の件を何も知らなくて、夫も「巻き込みたくないから話したくない」と言ってます。
でも私が弟夫婦の立場ならこんな借金やトラブルに関係することは教えてほしいです。
でも義弟夫婦は冷静に見れる良い人達なので、私から弟嫁に相談したいのですが、
話さない方がいいですかね?

402: 名無しさん@HOME 2010/03/18(木) 16:38:07
>>391
>でも私が弟夫婦の立場ならこんな借金やトラブルに関係することは教えてほしいです。

これは同感。ただの夫婦喧嘩なら巻き込んでほしくないと思うかもしれないけど、
義実家が倒産→借金になったらその義弟夫婦にまでなんらかの迷惑かかるし知る権利はあると思う。
ただ義弟嫁→義弟→旦那には伝わるけどそれは問題にならないかな?

407: 名無しさん@HOME 2010/03/18(木) 17:46:15
>>391
義弟夫婦には言わないでいた方がいい気がするけどな。
っつーか、本来なら義親が話すべきことなんだけど、
義親からすれば、まともな義弟嫁にまで知られたら、
義弟夫婦が寄り付かなくなるだろうから知られたくないだろうね。

408: 名無しさん@HOME 2010/03/18(木) 17:51:14
>>391
エネすれの方が良いんじゃない?
夫がはっきり断れば簡単に済む話なのに両親に良い顔するために
妻子を犠牲にしようとしてるんだから。
それに夫は◆JQ2pG62Lss両親の金をあてにしてると思う。
このままだと両親にも迷惑がかかることになるだろうね。
両親のことなのに弟は「巻き込みたくない」で妻子は巻き込むの
おかしいよ。

413: 名無しさん@HOME 2010/03/19(金) 00:30:20
◆JQ2pG62Lssはなんで離婚しないんだろう?

825: 危険新会社 ◆JQ2pG62Lss 2010/03/30(火) 06:08:05
前スレの415とこのスレで相談した380です。(自営をしてる義父が知人のやり手社長と共同出資で新会社を設立して、
夫も取締役にしてがってたが結局断った→そのやり手社長が法律スレスレな事をして怪しいので私の両親が審査会社に依頼した)
度々登場してすみません。

その後、そのやり手社長とその会社の審査結果が出ました。
両親が審査会社に依頼した際、比較しやすいように両親がよく知ってるいくつかのライバル会社も一緒に審査。
審査結果は両親のコンサルタントなども同席して見てもらったそう。
ランクはそのライバル会社でもかなりの業績不振で倒産も危うい会社と同じような点数とランク。
そのやり手社長名義で銀行からの融資額が会社の規模、事業内容、売上、利益から見てもあり得ないぐらい多すぎるとのこと。
両親は審査結果の資料を持ってるのですが、審査会社からは口外しないようにと言われてるようです。
夫から義両親に話してもらいたくても夫は「資料があればいいけど、何もないのに何か言っても
父から「何も知らないだろ」と言われるのがオチ。それに俺は新会社と関係ないだろと言われる」と。
義父の性格からしてそうなるのはわかるのですが、夫にももっとしっかりしてほしいです。
私の両親は「もし口外できるならすぐにでも義両親に話したい」と言ってますが、
でももし義両親は知っててそうしないとやっていけないと言われたらそれ以上は何も言えないと。
義両親の親戚で唯一義父が頭が上がらない叔父夫婦(経営者で金持ちで義父が昔世話になったことあり)
に相談したいのですが、私からは言うと角が立つし巻き込むようでためらいます。
希望は義両親がそのやり手社長の実態を知ってか知らず一緒にやってほしくない、
今後夫を巻き込んでほしくないのですがどうすればいいのでしょうか?

826: 名無しさん@HOME 2010/03/30(火) 07:19:03
>>825
ためらってる場合じゃないと思う。
嫁の立場で相談するのもおこがましいのかもしれないけれど
どうしても気になって、と
こっそり相談はありだと思う
ひとつが倒れると関係先にも影響が出るのだから
今のうちに相談できるものはした方がいいよ。

少し気になることがあるからと
義叔父夫婦も調査に動くように持っていければ
一番いいんだろうけど難しいかな?

827: 危険新会社 ◆JQ2pG62Lss 2010/03/30(火) 07:41:54
>>826
前にも相談しましたが、ちょっと遠方に住んでる義弟夫婦にも相談するかずっと悩んでいました。
夫は「巻き込みたくない」と全く相談する気もなさそうでしたが、何度か私が説得して今は
「相談するなとは言わない。話したければすればいい。」と半分投げやりで言ってくれてる?ので
その言葉を素直に受け取っていつ相談しようか考えていたところです。
義弟夫婦が義叔父夫婦と比較的近くに住んでいて、私たちよりは付き合いがあって、
うまくいけばその経由で話がいかないかなと思ってます。

両親から「夫くんから話すまでなるべくあなたからは話さない方がいいのでは?」と
促されてたのでためらってましたが、周りへの影響を考えるとためらってる場合じゃないですね。

828: 名無しさん@HOME 2010/03/30(火) 08:55:50
>>827
全然別の板でも書いたけど
騒動を引き起こした当人は逃亡後かくまわれて安穏、
騒動の収拾に当たらざるを得なかった親戚は
負債をかかえるはめになって未だいろいろと困難が…
こんな状況を目の前で見てたから
ぜひ今やれることをやって欲しいと思う

829: 名無しさん@HOME 2010/03/30(火) 09:14:01
>>827
義両親もやり手社長もどの道グルでしょ。
義両親に資料を持って言って話したところで、どの道グルで
最初からわかってるとしたら意味ないよ…

で、一番重要なのは◆JQ2pG62Lss827夫に義両親&やり手社長とは
関わらせないことだと思う。
義両親&やり手社長の関わる会社・事業関係には一切関知しない。
関知すれば、やり手社長・義両親の会社がらみで何かあった時は
夫が知らぬ存ぜぬ関わりありませんは通らなくなる、何らかの被害が
生じる恐れ大。ましてや、会社経営について無知な夫のあずかり知らぬ
ところで何に名義を使われるか知れたものではない。
義両親のことは義両親のことでやるだけやったら放っておきな。
義両親は義両親で、自分たちの判断で生きて行くんだからさ。
やることをやったら、危険新会社 ◆JQ2pG62Lssさんと夫さんと義手さんが
やり手社長&義両親と無関係に幸せに生きられればそれでいいんじゃない?
冷たいようだけど、義両親の生き方、行く末にまで首を突っ込む必要はない
と思うよ。。。
義弟さんと叔父さんに相談したら、後は男どもにことを任せて、
危険新会社 ◆JQ2pG62Lssさんは夫とともに無事逃げる準備をしておきなされ。

834: 名無しさん@HOME 2010/03/30(火) 11:22:52
>>826に同意。
>>827
投げやりだろうが旦那の言質が取れたんだから、すぐに動いた方がいい。
義叔父夫婦については、自然に話が伝わるのを待つよりは、
義弟夫婦にアポとってくれるようお願いするくらいはしてもいいんじゃ。
ご両親は旦那を立てようとしてくれてるだけだから、
自分が旦那を立ててる場合じゃない、と思ったなら、動いてしまえばいいよ。
ちっちゃなメンツより、将来の安泰だよ。旦那に何か言われたら、
>「相談するなとは言わない。話したければすればいい。」
って言ったからそうした、で済ませばいい。そのためにがんばって説得したんだから。

835: 危険新会社 ◆JQ2pG62Lss 2010/03/30(火) 11:37:56
みなさん親切にありがとうございます。ここ数日間どうするべきかもやもやしてたのが
少し晴れてきました。

>>828
その板を見てませんが、とても他人事とは思えませんね。
もし差し支えなければどちらの板で書かれたのか教えていただけませんか?

>>829 
私も義両親もグルだと思ってます。
ただ義父は義母には簡単な事務しかさせない、一人で仕切りたいのでいちいち義母には言わない、
義母もそんな義父をワンマンだと不満を言いつつもまかせっきり、そのやり手社長と会ったことがないのに義父の話をうのみにしてる、
知ろうとも疑うこともしない、はっきり言って自分の母親を比べると経営者の妻とは思えない世間知らずだと思います。
義父は完全にグルだと思いますが、義母は審査内容の資料を知ったらショックかもしれませんね。
でも結局義父次第なので、829さんのいうように資料を見せても意味ないと思います。
夫には「何か名義になってない?」と聞いたら、「親をそこまで疑うの?」と不満なようです。
その一方で「両親に何かあっても金銭的な援助は僕らからはできない。僕らは借金までは背負いたくない」と
言ってるので、一緒に地獄に落ちるつもりはないと思いますが・・・。
私は義両親だけで済むことなら首を突っ込みたくない、放っておきたいのが本音です。

夫も最近は「国外転勤もいいな」とか言うので、私が「でもそうしたら義両親は寂しがるかな?」と言うと、
「自分たちの人生だから自分たちで決めていいと思うよ。」言ってるので、義両親と離れたほうがいいとは
うすうす思ってると思います。
義弟夫婦と叔父夫婦に相談する事に決心が着きました。頑張ります!

840: 名無しさん@HOME 2010/03/30(火) 15:12:40
旦那は新会社起こすのやめたんだよね?断ることにしたんだよね?
じゃあもういいんじゃない?

841: 名無しさん@HOME 2010/03/30(火) 15:26:07
まあ、これだけしたのに、親の言うままに
泥船に乗るような旦那なら、乗る前に離婚した方がいいんじゃない。
あれこれ先回りして世話するから、まだ旦那もgdgdするんだと思う。
こっちがきっぱりしてやった方が、しっかりすると思うよ。

842: 名無しさん@HOME 2010/03/30(火) 15:34:15
実家は裕福そうだし、こんな優柔不断なダンナ、捨てる方がいいと思う。
このままだと、義家の尻拭いに、ダンナどころか嫁も嫁実家も総出で
かり出される事になる可能性は、かなり高いと思う。
共倒れになるくらいなら、離婚推奨。

845: 危険新会社 ◆JQ2pG62Lss 2010/03/31(水) 01:18:54
旦那は義両親が設立する新会社には断ってるし、これからも関わることはないと思います。
私も最初は夫が関わらないのであれば口出しするのはやめようと思ったりもしましたが、
私の両親が「義両親の会社が例え倒産しても、子供が名義貸ししてなければ借金は子供には回らないだろうけど、
子供に何かしら迷惑がかかるだろうし、義両親が心配だ」と言ってとても心配してます。
でも「結局は婿(夫)くんがしっかりして自ら行動しないと解決できないだろうから、
もうそろそろこれからは自力で解決しなさいと言うつもりだ」と言っています。
離婚は子供がいるので最終手段にしたいのですが、毎日毎日どうするべきか考えてしまいます。
確かに私が躍起になってると旦那が余計に何もしないのはあるかもしれませんね。
みなさんほんとうに親身にありがとうございます。

846: 名無しさん@HOME 2010/03/31(水) 01:58:53
>>845
<<でも「結局は婿(夫)くんがしっかりして自ら行動しないと解決できないだろうから、
<<もうそろそろこれからは自力で解決しなさいと言うつもりだ」と言っています。

旦那はもう解決してると思ってると思うよ、新会社にも今後にも関わらない、名義貸しもないのだから。
何が解決してないの?義両親に事実確認し悪いことは辞めてもらうってこと?
そんなことするつもりないと思うけどなぁ。

847: 名無しさん@HOME 2010/03/31(水) 02:00:12
>>845
乙。現時点ならともかく、一番最初に話を持ちかけられたときの旦那は
危険新会社さんが止めなきゃ、きっとほいほい名義貸してたよ。
名義を貸すよりは、何もしない方がずっとまし。
家庭板的には旦那が短期間で目覚めて、義実家に絶縁宣言でもすれば
盛り上がるんだろうけど、現実はそう簡単なもんじゃないし。
経緯はどうあれ、旦那が義両親の新会社に一切かかわらないという目的は
達成できたんだし。
危険新会社さんはがんばったよ。本当、乙。

848: 名無しさん@HOME 2010/03/31(水) 09:36:26
酷い言い草だけど旦那氏ぬほど頭悪いから、無能な働き者を地でいって銃サツレベルの損害出すよりは、いっそ何もしない方がいいよね。

849: 名無しさん@HOME 2010/03/31(水) 10:05:02
>>848 にほんごでおk

851: 名無しさん@HOME 2010/03/31(水) 11:09:29
女房がしっかりしてるとダメな旦那はどんどんダメになっていく

852: 名無しさん@HOME 2010/03/31(水) 12:03:15
>>849は「無能な働き者」の例え話を知らないのかな?

853: 危険新会社 ◆JQ2pG62Lss 2010/04/01(木) 02:42:09
845で書いた
>でも「結局は婿(夫)くんがしっかりして自ら行動しないと解決できないだろうから、
もうそろそろこれからは自力で解決しなさいと言うつもりだ」と言っています。
私の両親はこれまで夫の話を聞いても直接夫に厳しい事を言わないようにしていました。
でも今回の事に限らず、親の事を想うならもっとしっかりしてほしいなど今日両親が夫に言いました。
夫もいかに自分が周りに迷惑をかけているか改めて思い知ったようです。

義弟嫁に話しました。(義弟は仕事が遅くて不在でした)
義弟夫婦は少し前に義両親に会ったようですが、新会社の話もやり手社長の話も何も聞いてないそう。
ちなみに義弟は何でも話す性格なので黙ってるはずはないです。
義弟嫁は当然ですがとってもびっくりしていて「こんな危険な事話してくれないなんて!お姉さんが教えてくれて良かった。
義叔父夫婦に迷惑かけたくないから、今のうちに相談した方が良いと夫(義弟)から相談すると思う」と。
夫にそれを話すと「話して良かったのかもな。今度弟と話すわ」と言ってました。
そして両親に言われたのもあって、「俺が至らないばかりにほんとうにごめん。
両親と話して新会社設立やその社長に不信感があるとか自分の意見で話すつもり」というようになりました。
後は義弟と夫に任せてみようと思います。

共倒れになるくらいなら私も離婚した方がというみなさんのご意見はその通りだと思いますし、
義両親の老後、将来の事を思うと不安でたまらないです。
ただ847さんの言うようにそう簡単じゃないし、謙遜じゃなく私は全くしっかりしてない頼りない人間で、
私にも至らないところはたくさんあります。
色々と私の中で葛藤がありますが、夫の事ももう少し、ぎりぎりまで頑張ってみてみます。
みなさんのご意見ほんとにありがとうございました。

854: 名無しさん@HOME 2010/04/01(木) 08:27:38
これからが正念場だから
気をしっかり持って。
あなたのご両親が健在でよかった。
目上の意見を聞く度量のある夫君でよかった。
何より、あなたが今そこにいることが
一番よかったと思う。
どうか精一杯の、後悔を残さない努力を注いで下さい。
御健闘をお祈りしています。

855: 名無しさん@HOME 2010/04/01(木) 09:46:20
>>853
将来的に大きな負債が被さってくるかもしれないという不安や恐怖はよく解るよ。
道がかなり開けてきたようで本当に良かった。
>>854にドウイで、離婚に先走らずに最終手段と考えて、あなたが踏ん張ってあげて本当に良かったと思う。
ご主人が周囲や自分の立場を見れるようになったのは、
あなたが投げずに夫婦としての将来を考えて粘ったおかげだと思うよ。
まだ解決には遠いようだけど、二人で頑張って乗り切ってね。

857: 名無しさん@HOME 2010/04/01(木) 14:15:05
旦那と弟で話し合うようになれて良かったね。

もうこれで新会社嫁に出来ることは何もないよ。
万が一、ウトが新会社起こしてしまって利益を上げてしまってもその恩恵にあずかってはダメだよ。
嫁実家まで持ち出して反対したんだから。初志貫徹を貫こうね。



引用元: ・★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★49


他サイト最新記事紹介