568: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:04:06
初めて書き込みするので失礼があったらすみません。
そして頭のおかしい人と思われることも覚悟ですが相談させて下さい
結婚2年目、赤子1人、旦那も私も28歳です
いきなりぶっこみますが私は小さい頃から霊感があります。祖母と母譲りです。
旦那は幽霊等まったく信じない人です。
16歳の時祖母が亡くなりその頃から霊感が弱くなりびびりの私としてはありがたかったんですがストレスや疲れがたまってきたりすると霊感が強くなるようです。
そして頭のおかしい人と思われることも覚悟ですが相談させて下さい
結婚2年目、赤子1人、旦那も私も28歳です
いきなりぶっこみますが私は小さい頃から霊感があります。祖母と母譲りです。
旦那は幽霊等まったく信じない人です。
16歳の時祖母が亡くなりその頃から霊感が弱くなりびびりの私としてはありがたかったんですがストレスや疲れがたまってきたりすると霊感が強くなるようです。
赤子の育児で寝不足が続き平均睡眠時間3時間がずっと続き霊感が冴えてきてしまい、日頃親友以外には霊感を隠していましたが旦那になら…と気が緩んでしまい話してみました
最初は「大変だね、俺も見てみたいな〜」と受け入れてくれたんですが、旦那がわかってくれたことが嬉しいのと自分がびびりなのもあって調子にのってしまい「また聞こえた!」「今あそこにいる!」と頻繁に言ってしまいました。
自分1人よりも旦那に話すと怖い気持ちが少なくなったからってのもあると思います。
結果、昨日の夜「ねぇ、病院いく?最近そのレベルの事ばかり行ってるよ、大丈夫?」と無表情で冷たく言われてしまいました。
調子にのって話したことを後悔しましたが、もう遅かったのか昨日は寝室に旦那が来なくて様子を見に行くとリビングで1人で寝ていました。
今朝も口は聞いてくれるけど目を合わせてくれません
旦那が言うように私は頭がおかしいのだろうかと思い母に話すと「そうゆう話は人に話したらダメと教えただろう」と怒られ「精神科に入院させられる前にしばらく実家に帰ってきたら?」と言われました。
今実家に帰るともっと夫婦間に亀裂が入ってしまうのでは…という心配があります。
離婚はしたくないですが、たぶん旦那に気持ち悪がられていると思います。
後悔しても遅いんですが…
571: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:10:06
>>568
それで相談は何?
このままだとただのオカルト愚痴だけど
それで相談は何?
このままだとただのオカルト愚痴だけど
573: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:15:26
相談は、旦那と仲良しに戻りたいんですがたぶん気持ち悪がられているので難しいのかと言うことです。どうにかして元状態に戻れないかと思いまして…
577: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:23:25
>>568
脳がエラーだしてる
精密検査で
脳がエラーだしてる
精密検査で
578: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:28:20
>>577さん
そう考えると悲しいですが、そういう見方もありますよね
そう考えると悲しいですが、そういう見方もありますよね
574: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:18:16
>>568
最初は面白いけど毎回だともうわかったよ!って気持ちになる
もうこれからは言うのをやめるくらいしかないんじゃない
最初は面白いけど毎回だともうわかったよ!って気持ちになる
もうこれからは言うのをやめるくらいしかないんじゃない
575: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:22:44
>>574さん
ありがとうございます!そうですよね、もう言いません。旦那が私を嫌がる気持ちがなくなってくれるかが今は心配です
ありがとうございます!そうですよね、もう言いません。旦那が私を嫌がる気持ちがなくなってくれるかが今は心配です
★おすすめ過去★人気記事
引用元: ・離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ143
コメント一覧 (13)
もろ脳の誤作動やんけ
そもそもばーちゃんもかーちゃんも結婚した結果報告者がいるわけで、その間に遺伝子がシャッフルされているのに、そうそう都合よく能力だけ受け継げるってのも変な話。
それが正しいなら強かった競走馬の子供らはすべて能力を受け継いでいてもおかしくないけど、実際はG1とかまで出られるのはごく一部。人間だって親が立派でも子供・孫はダメダメなんていくらでもあるしなw
そこからしつこく言われたら普通に引くわな・・・
しばらく自分のオカルト世界観に付き合ってもらったんだからお礼に旦那の解釈も受け入れなよ
母親は「精神病院に入院させられる」とか言ってる時点で低脳オカルトキチママだから悪影響を受けてるのは間違いない
一緒に暮らしてる人がそんな騒ぎ出したら気持ち悪いな
発達障害の人に多いらしいから遺伝じゃないの?
統合失調症と発達障害になんの関連性もないが知識に問題あるのか言語野に問題あるのかどっちだ?