534: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 12:40:16 ID:0.net
うちも夫がまもなく中国から帰ってくる
帰る予定なかったのにこの騒ぎで
私たちは実家に身を寄せているのだけど、両親が夫がこっちにくるのを断固拒否してる
高齢の自分らと小さな孫たちを危険に晒す行為は許さないと。私もそう思う
義実家は地方なので、そっちに帰るということもできない
しばらくウィークリーマンションかホテル暮らししてよと伝えたら、ショック受けてた
でもここは心を鬼にするよ
どうせ騒ぎが収まればまた中国に戻るわけだしね
帰国したら私だけでも会いに行こうかなと思ったけど、ウイルスをもらってくる気かこの馬鹿と叱られた
帰る予定なかったのにこの騒ぎで
私たちは実家に身を寄せているのだけど、両親が夫がこっちにくるのを断固拒否してる
高齢の自分らと小さな孫たちを危険に晒す行為は許さないと。私もそう思う
義実家は地方なので、そっちに帰るということもできない
しばらくウィークリーマンションかホテル暮らししてよと伝えたら、ショック受けてた
でもここは心を鬼にするよ
どうせ騒ぎが収まればまた中国に戻るわけだしね
帰国したら私だけでも会いに行こうかなと思ったけど、ウイルスをもらってくる気かこの馬鹿と叱られた
535: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 12:50:04 ID:0.net
離婚されそうね
536: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 12:54:52 ID:0.net
>>534
なんだか思いやりのかけらも感じない…
そう思うのは私がまだ対岸の火事感覚だからだろうか
なんだか思いやりのかけらも感じない…
そう思うのは私がまだ対岸の火事感覚だからだろうか
537: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 13:02:08 ID:0.net
外野はなんとでも言えるでしょ
でも言われた側はだいぶショック受けるからかなりフォローしないとヤバそうだよ
仕方ないけど大変だね、頑張ってね
でも言われた側はだいぶショック受けるからかなりフォローしないとヤバそうだよ
仕方ないけど大変だね、頑張ってね
539: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 13:05:06 ID:0.net
武漢に赴任してたのなら分かるけど
武漢じゃないならちょっとひどいな
武漢じゃないならちょっとひどいな
540: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 13:13:52 ID:0.net
バイキン扱いされたようだってサーズのとき中国から帰宅した日本人が言ってたみたいよ
当たり前だろう
最低でも2週間は隔離だわ
ウィークリーマンションかホテルって言うけど買い物にも出歩くだろうしホテルで人と接触するだろうし迷惑だわ
本当に帰ってこなくていい、よその旦那さんに失礼だけど
当たり前だろう
最低でも2週間は隔離だわ
ウィークリーマンションかホテルって言うけど買い物にも出歩くだろうしホテルで人と接触するだろうし迷惑だわ
本当に帰ってこなくていい、よその旦那さんに失礼だけど
541: 534 2020/01/29(水) 13:25:36 ID:0.net
自分なら帰るか?と考えてみた
日本に帰れば感染リスクも今より下がるし、家族もいる、それってつまり自分だけのメリットだよね
家族にとっては感染リスクを上げるだけの愚行、デメリットしかない
それでも帰ってきちゃうんだろうなー旦那は
心配する子供に電話で、お父さんはもうすぐ帰ってくるから安心してね、って全然安心じゃない
ちなみに武漢ではないけど、日本から見ればもう中国というだけで感染リスクだよね
日本に帰れば感染リスクも今より下がるし、家族もいる、それってつまり自分だけのメリットだよね
家族にとっては感染リスクを上げるだけの愚行、デメリットしかない
それでも帰ってきちゃうんだろうなー旦那は
心配する子供に電話で、お父さんはもうすぐ帰ってくるから安心してね、って全然安心じゃない
ちなみに武漢ではないけど、日本から見ればもう中国というだけで感染リスクだよね
542: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 13:33:38.25
>>541
帰ってくるのはいいじゃん…
感染拡大し続けるだろう中国で不安に震えながら
混乱の中、ヘタすりゃ病院にもかかれず異国でシんでもいいってか?
帰ってくるのはいいじゃん…
感染拡大し続けるだろう中国で不安に震えながら
混乱の中、ヘタすりゃ病院にもかかれず異国でシんでもいいってか?
546: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 13:37:43.64
>>542
だよね
こっちのリスクも上がるけど、
中国で発症したら下手したら病院にもかかれず孤独に野垂れシにだよね
日本は罹患人口少ないから最善の医療受けられるだろうけど
だよね
こっちのリスクも上がるけど、
中国で発症したら下手したら病院にもかかれず孤独に野垂れシにだよね
日本は罹患人口少ないから最善の医療受けられるだろうけど
543: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 13:35:20.80
中国のどこにいたかにもよるけど
感染しても症状がないケースもあるようだからリスクを避けるのは間違いではない
ただ旦那さんが一番感染リスクが高くて今現在危険なんだよね
家族が感染してるかもしれないのに自分達に感染るから来ないでって考えしか伝わらない冷たい態度だと思った
感染しても症状がないケースもあるようだからリスクを避けるのは間違いではない
ただ旦那さんが一番感染リスクが高くて今現在危険なんだよね
家族が感染してるかもしれないのに自分達に感染るから来ないでって考えしか伝わらない冷たい態度だと思った
547: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 13:39:56.82
>>541
>>534を読んだ時点では、そりゃ心配だよね…と思ったけど
帰ってくるなはさすがに冷た過ぎる…
旦那さんがショック受けてたのもキツイ言い方したからだろうな
>>534を読んだ時点では、そりゃ心配だよね…と思ったけど
帰ってくるなはさすがに冷た過ぎる…
旦那さんがショック受けてたのもキツイ言い方したからだろうな
548: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 13:40:18.28
結婚してるのに親離れできてない人間てこんなんよ
誰が一番大切な家族か分かってない
東日本大震災で車から嫁降ろして自分と親で逃げたエネ夫の類
誰が一番大切な家族か分かってない
東日本大震災で車から嫁降ろして自分と親で逃げたエネ夫の類
549: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 13:46:03.90
釣だろうけどこう言う人だけにはなりたくない
551: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 13:48:21.88
正義振りかざすのは気持ちいいかもしれんけど実際身近でウィルス持ってるかもしれない人が戻ってくるのは恐いだろうしなぁ
553: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 13:51:27.02
>>551
家に帰って来てほしくない←分かる
日本に帰ってくるな、中国にいろ←分からない
家に帰って来てほしくない←分かる
日本に帰ってくるな、中国にいろ←分からない
556: 534 2020/01/29(水) 13:52:47.17
現実的な対応をお願いしてるだけなのに、冷たいと言われてしまうのか
別に、日本に帰ってくるななんて言ってません
ここで色々言ってる人達も、いざ中国から帰ってきた家族を自宅に、となると躊躇するでしょ
私一人ならいいよでも、高齢の両親と、小さい子供を抱えてるわけです
綺麗事は言っていられない
夫のことはもちろん大事だし、無事でいて欲しい
でも夫は体力のある成人男性なんだから、こちらのことを思いやった行動を自分で選択して欲しかった(こっちから言われるまでもなく、ホテル滞在するからと言ってくれるとか)
別に、日本に帰ってくるななんて言ってません
ここで色々言ってる人達も、いざ中国から帰ってきた家族を自宅に、となると躊躇するでしょ
私一人ならいいよでも、高齢の両親と、小さい子供を抱えてるわけです
綺麗事は言っていられない
夫のことはもちろん大事だし、無事でいて欲しい
でも夫は体力のある成人男性なんだから、こちらのことを思いやった行動を自分で選択して欲しかった(こっちから言われるまでもなく、ホテル滞在するからと言ってくれるとか)
558: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 13:54:32.48
みんな優しいなー
私なら日本に帰ってくるな、だわ
同じ引きこもるんならどうぞ中国の家で引きこもっててください
私なら日本に帰ってくるな、だわ
同じ引きこもるんならどうぞ中国の家で引きこもっててください
559: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 13:55:44.00
>>558
それ、大切な家族に言える?
中国赴任中の子供にも言える?
それ、大切な家族に言える?
中国赴任中の子供にも言える?
561: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 13:56:13.40
>>559
子供には言えなさそうw
子供には言えなさそうw
560: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 13:55:44.82
確かにテレビでは、家族が心配だから自宅に帰らず東京付近に留まりたいって言う人が多いっていう報道だもんね
けど日本には帰ってきてほしいわ
けど日本には帰ってきてほしいわ
567: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 14:03:02.69
とりあえずは日本に帰ってきて、感染してないことがわかるまではホテルとかに缶詰してるって言うのがごく普通の対応な気がするけどねぇ
一生帰ってくるなと言ってるわけでもないだろうに
一生帰ってくるなと言ってるわけでもないだろうに
569: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 14:04:09.63
>>567
ホテルの人が可哀想だわ
缶詰するにしても食事必要だし
ホテルの人が可哀想だわ
缶詰するにしても食事必要だし
570: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 14:04:51 ID:0.net
>>569
それは家族が差し入れたら?
素泊まりの方が安いし
それは家族が差し入れたら?
素泊まりの方が安いし
572: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 14:05:28 ID:0.net
>>556
感染してたらホテルもまずいよ
綺麗事じゃなくまずどの病院で検査できるか問い合わせ先など調べる
感染してもしなくても危ないから家に入れないって真っ先に伝えたら当然ショック受ける
感染してたらホテルもまずいよ
綺麗事じゃなくまずどの病院で検査できるか問い合わせ先など調べる
感染してもしなくても危ないから家に入れないって真っ先に伝えたら当然ショック受ける
575: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 14:07:01 ID:0.net
>>572
武漢から帰ってくる人にはそういうルートを薦められてるみたいだけど、その他中国からの帰国者にはそこまでではない
武漢から帰ってくる人にはそういうルートを薦められてるみたいだけど、その他中国からの帰国者にはそこまでではない
577: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 14:07:25 ID:0.net
つーか治療って言うけど今の所ワクチンも無いいつ出来るかもわからない治せないから治るのを待つしか無い状況だよね
日本に帰ってきて良かったって言えるのは感染していない場合だけ
日本に帰ってきて良かったって言えるのは感染していない場合だけ
578: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 14:08:17 ID:0.net
>>577
対処療法が受けられるってだけでも全然違う
対処療法が受けられるってだけでも全然違う
579: 名無しさん@HOME 2020/01/29(水) 14:10:04 ID:0.net
てか中国人観光客が街中にいる時点で何言ってるんだよ
武漢にいた人はそれなりの対処を経て、と思うけど
中国にいた日本人が帰国するくらい全然いいと思うわ
武漢にいた人はそれなりの対処を経て、と思うけど
中国にいた日本人が帰国するくらい全然いいと思うわ
★おすすめ過去★人気記事
引用元: ・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう566
コメント一覧 (32)
とりあえず離婚されてることを願います
家族養うために海外出てまで稼いでんのに帰ってくるなとか最低だろ、それはもうウイルス建前なだけで普段から旦那嫌いなだけじゃん
311のときから何も進歩してないな
自分だけは大丈夫だと信じてるのかね
だいたい国内でもどこで感染するかわからないのに自分達は感染しないと思う神経がわからない
せめてねぎらってやれよ…
ふざけるなとなるだろ。こういう旦那みたいな考えなしのバカのせいで感染が全国に広がったのに何言ってんだよ
嫁しか悪く無いんだが
こういう奴のせいで感染が広まったんだな。口先だけのきれい事を言うなよ。
3は言い方考えろって言ってるだけで、隔離自体はするべきだつってんじゃん
去年のこの頃はまだこの程度の認識だったんだなー
たった一年で大きく様変わりしたな
今なら奥さんの方が正しいって意見でいっぱいになりそうだけど、それでもこの奥さん側の言い方はキツいかな
逆のことは考えられないのかね。自分の住んでいるところは、数件しか発症してなくても
外国の人に、「お前は日本人だから ばい菌と一緒。こっちくんな!」と言われても
「アー仕方ないな」と思うのか?
ヨーロッパから見たら 中国と日本は隣同士で同じとみる人もいるよ。
どちらも悪くないんだから言い方。北風と太陽の童話くらいは知ってるだろうに。
自分は「中国」ってだけで同じことをやる面白さ
がんばってね待ってるよ(ハート)
で済む話ではないのだろうか?
マジで気持ち悪い
※10みたいなゴミクズモラハラ低知能ウジムシ性差別主義者が感染広げてんだよ
言い方ってもんがあるでしょうが
帰ってきてくれて嬉しい、早く会いたい気持ちも私たちもある、でも不安もあるから私たちのために2週間の隔離生活してほしいくらい言えばいいじゃない
暫くぶりに不安を抱えて帰国する人に対してこの人の親も巻き込んだ完全拒絶は無いわ
実際、インドネシアでは「お前は日本人だから ばい菌と一緒。こっちくんな!」と言われていた
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74102
男の方がよっぽどガラスのハートで感情的だなw
十分女が感情でわめいてるが
この記事とコメント見たら明らかだろ
女だけどないわー
これ逆だったら「中国で不安な日々を過ごしている妻を冷遇し、実家でパパママとぬくぬく暮らすマザコンモラハラ野郎」って袋叩きになってるだろ
まずそうなったらやらなくちゃならないことは「家族が中国から帰国したがっている。どのように対応したらよいか」って行政に問い合わせることだろ
その結果「帰国できないor実家での受け入れができない」って話になるかもしれないけど、最初から否定しかしないってのは思考の放棄じゃん
不確かな情報とその場の感情だけで判断、ってホラー映画におけるアホの死因第一位だろうし
でWHOが話題になってから帰国していいかとか、現地にいるにしてはのんき凄だろ。
いまだに中国の1日に感染者数0人とかHPで公開しているふざけた国家がホラーじゃなくてなんだよ。