400: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/18(火) 10:49:26.39 ID:mbnY2+a6
先週の休日、電車内で大学生くらいのお兄さんが3DSやってた
近くで母親に連れられた子供がじっとその様子を見ててまさか…と思ったが案の定
「ママ!DS!DSやってるよ!欲しい!」
「もう〜、しょうがないわね〜。お兄さんにちょうだいって言ってごらん?」
「お兄さん!DSちょうだい!ポケモン(?)やりたい!」
うわぁ〜こんな事マジであるのかよ厚かましいな…と思って様子を見ていた。周りの人もそんな感じ
しかし予想外だったのがお兄さんが満面の笑みで
「そっか、このDS欲しいのか。でも今お兄さんがやってるからちょっと待っててね。電車から降りる時にプレゼントするから」
と宣った。
近くで母親に連れられた子供がじっとその様子を見ててまさか…と思ったが案の定
「ママ!DS!DSやってるよ!欲しい!」
「もう〜、しょうがないわね〜。お兄さんにちょうだいって言ってごらん?」
「お兄さん!DSちょうだい!ポケモン(?)やりたい!」
うわぁ〜こんな事マジであるのかよ厚かましいな…と思って様子を見ていた。周りの人もそんな感じ
しかし予想外だったのがお兄さんが満面の笑みで
「そっか、このDS欲しいのか。でも今お兄さんがやってるからちょっと待っててね。電車から降りる時にプレゼントするから」
と宣った。
「あげるのかよ…だからガキや母親が増長するんだよ…」なんて心の中で思ってたが、
電車がお兄さんの目的駅に着くと、何も言わずすっと立ち上がって「ねぇちょっと…」と言って手を伸ばしてきた母親を片手であしらい出て行った
母親とガキも目的じゃない駅で降りる訳にも行かず車内でポカン
なんて言うか、上手いなと思った
母親とガキも目的じゃない駅で降りる訳にも行かず車内でポカン
なんて言うか、上手いなと思った
401: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/18(火) 10:55:57.16 ID:Bgj35+5P
そこで車内が爆笑の渦に包まれれば完璧
403: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/18(火) 12:28:11.92 ID:8ujpuNJu
>>401
昔のアメリカ製コメディドラマのアレだとなお良し。
昔のアメリカ製コメディドラマのアレだとなお良し。
404: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/18(火) 13:13:12.67 ID:XsL7Ix3Z
>>400そのお兄さんは武勇伝スレに投稿しようと思ってたんじゃなかろうか?
405: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/18(火) 13:14:55.59 ID:tEeYQGdP
ごめんな、3DSは持ってるけど
DS持ってなかったわ
DS持ってなかったわ
★おすすめ過去★人気記事
- 【ヤバイ】俺「臭い。匂いがヤバイ。隣人がシんでるかもしれない…」管理人「対処します」→ トンデモナイ展開に…
- 警備員「進入禁止なので」俺「いや、家そこだから」警備員「通せない!」→ 俺「工事の責任者か関係者の方で『日本語のわかる方』来て下さい!!」周囲「!?」
- 息子の名前を『花鳥風月』って名付けた。市役所担当者「この名前はダメです!受理出来ません!」俺『は?』どんな名前を付けようが親の勝手だろ!
- 俺『背中めっちゃ痛い…スゲェ痛い…学校休むん』母「そうか」→大学病院へ→医者「DNAの研究したいから血液の提供をしてくれ!」→衝撃だった…
引用元: ・(-д-)本当にあったずうずうしい話 第180話
コメント一覧 (15)
「ねえ、ちょっと」って呼び止めて相手が対応したらなんて言うつもりだったんだろうかとさらに理解不能
前はカメラ代わりにもしていたのは見かけたが。
後継機は2万円以内で買えるテレビに繋げないswitchが兼任ということか。
無視か駅員呼んでゴミ捕獲だろ。
逃げ場のない電車内と違ってどうとでもなるだろ
先に親子が降りる事になってたらどう対応するつもりだったんだろうな
「今お兄さんがやってるからちょっと待っててね」を続行するだけじゃね
降りなきゃ困るのは相手の方なんだから、それで諦めて先に降りていけばそれでよし
諦めずに電車に残ったら、それはそれで記事と同じ対応でいいし
あんまし上手くないという感想
あげないのはもちろん
グッドだけど
いや
乞食母子に嘘つくのが
問題なんじゃなくてさ
(嘘は言っていない)みたいな
落語のオチ的なのが見たいのよ