230: 名無しの心子知らず 2009/10/27(火) 12:54:30 ID:+ZrMgMNa
下位ではあるものの、我が子の名前がdqnネームサイトに載っていました。
驚愕 21
かなり痛い 10
ちょっと変 20
許容範囲内 27
となっています・・・。
ショックでした。
普通に読めると思っていたのに、あまり知られていない名乗り読みだった
ようです。
この子がいつか見たらと思うとどうしようかと思ってます・・・。
驚愕 21
かなり痛い 10
ちょっと変 20
許容範囲内 27
となっています・・・。
ショックでした。
普通に読めると思っていたのに、あまり知られていない名乗り読みだった
ようです。
この子がいつか見たらと思うとどうしようかと思ってます・・・。
231: 名無しの心子知らず 2009/10/27(火) 13:32:31 ID:oxLgVPC6
あんなアホサイト、ほかの名前の評価も見てみりゃ当てにならないって分かるでしょうに。
ちっとは自分の頭で考えたら?
ちっとは自分の頭で考えたら?
232: 名無しの心子知らず 2009/10/27(火) 14:01:16 ID:ejV/aXfb
>>230の子の名前が気になる
235: 名無しの心子知らず 2009/10/27(火) 21:01:38 ID:+uzN/XmU
>>230
自分の名前(ヒサト)を検索したら載っていたがあまり気にしていない。
人によっては気にするのか?
自分の名前(ヒサト)を検索したら載っていたがあまり気にしていない。
人によっては気にするのか?
236: 名無しの心子知らず 2009/10/27(火) 21:51:03 ID:0N0mggQ7
>>235 検索しちゃったよ…この字だったらまあ普通何じゃないかなとおもう。
多分>>230の子供の名前はそんなもんじゃないんだと思う。
>>230DQNネームサイト下位の名前みてたけど、見事にキラキラネーム・イミフネーム、
しかし、痛いというにはインパクトが足りない名前が多い。と思った。
大人になったら似合わない、幼い名前が多いなと思ったけど…
まあ普通の名前はあのサイトは乗らないし、載るだけでショックなのは解るかな…。
しかし、将来みたらどうしよう程度の後悔なら、いいんでない?
あんまり後悔してない様に見えるし…。
誠太郎とか普通だろと思ったら女のこって。相変わらずあのサイトは衝撃的だ。
多分>>230の子供の名前はそんなもんじゃないんだと思う。
>>230DQNネームサイト下位の名前みてたけど、見事にキラキラネーム・イミフネーム、
しかし、痛いというにはインパクトが足りない名前が多い。と思った。
大人になったら似合わない、幼い名前が多いなと思ったけど…
まあ普通の名前はあのサイトは乗らないし、載るだけでショックなのは解るかな…。
しかし、将来みたらどうしよう程度の後悔なら、いいんでない?
あんまり後悔してない様に見えるし…。
誠太郎とか普通だろと思ったら女のこって。相変わらずあのサイトは衝撃的だ。
239: 名無しの心子知らず 2009/10/28(水) 10:02:14 ID:02rzdTlt
初めてdqnネームサイトみてきた。マジでこんな名前つける親がいるのかとびっくりした。
じゅりあとかキララとかキラキラネームはお花畑だったんだな思うし人の子供だから別にいい。
女の子に吾郎ちゃんとか、戦争ちゃんとかつけるのは虐待としか思えない。
じゅりあとかキララとかキラキラネームはお花畑だったんだな思うし人の子供だから別にいい。
女の子に吾郎ちゃんとか、戦争ちゃんとかつけるのは虐待としか思えない。
251: 230 2009/10/29(木) 21:06:54 ID:/H2xClmN
ぶっちゃけ爽夏(さやか)です。
本人が気にするのと、周りの子が知ってしまったらと思うと怖いです・・・。
名付け自体はあまり後悔していませんが、こんな所に載っているのが残念です・・・。
本人が気にするのと、周りの子が知ってしまったらと思うと怖いです・・・。
名付け自体はあまり後悔していませんが、こんな所に載っているのが残念です・・・。
252: 名無しの心子知らず 2009/10/29(木) 21:19:45 ID:eEntGm5R
>>251
こ、これは… また…
イ㌔
こ、これは… また…
イ㌔
253: 名無しの心子知らず 2009/10/29(木) 21:58:10 ID:Ove0xYG0
やすは じゃなくてよかったねw
さやかちゃん、字はともかく響き可愛い。
さわやか?って一瞬思ってしまう。
さやかちゃん、字はともかく響き可愛い。
さわやか?って一瞬思ってしまう。
254: 名無しの心子知らず 2009/10/29(木) 22:01:30 ID:Ove0xYG0
253途中で送ってしまった
爽夏 って、綺麗な字面だと思うよ。
きちんとしたお嬢さんがこの名前だったらDQだとは感じないと思う。
爽夏 って、綺麗な字面だと思うよ。
きちんとしたお嬢さんがこの名前だったらDQだとは感じないと思う。
255: 名無しの心子知らず 2009/10/29(木) 23:34:04 ID:ytiHD0j0
人柄によってDQN名かどうかが変わるわけないだろ。爽夏は間違いなくDQN。
載ってて当然なのに名付け自体を後悔してないことが残念だよ…
載ってて当然なのに名付け自体を後悔してないことが残念だよ…
257: 名無しの心子知らず 2009/10/29(木) 23:51:14 ID:HWax+/Hj
>>255は名前はまともなのかもしれんが、人柄が残念だよ・・・
260: 名無しの心子知らず 2009/10/30(金) 00:51:47 ID:j4eu9cRb
爽夏ちゃんそれこそ私は「そうか」って読んじやったよ。
夏を使った漢字はその他の漢字が普通じゃないとたいてい変になるな。
でも改名するレベルじゃないと思う、お子さんが気に入っていればいいのでは。
夏を使った漢字はその他の漢字が普通じゃないとたいてい変になるな。
でも改名するレベルじゃないと思う、お子さんが気に入っていればいいのでは。
★おすすめ過去★人気記事
- 義実家で→嫁『おふろ入ってくる』その間に→俺「このDVDを見て下さい…」義両親(硬直)俺「15年我慢してきましたが限界です…すみません…」結果→
- 結婚式当日→俺『え…嫁ちゃん…この名前って…』嫁「高校の時の友人なの!」俺『俺の写真は見せなかったの??』嫁「当日までのお楽しみ!って言っといたから」俺(オワタ)→
- 【ザマァ】披露宴当日→ホテル側『披露宴の予定はありません』参加者「!!?」招待客200人の集団が迷子…→ホテル側『二週間前にキャンセルされています』ナントその理由が→
- 中学の頃から付き合って8年→彼『結婚しよう』私「妊娠した」彼母『おろしてくれ』彼『俺まだ社会人1年目だしさw』それから十数年後→
引用元: ・子供の名付けに後悔してる人 9人目
コメント一覧 (39)
名前なんかよっぽどじゃなければ、全然いいでしょ。なんか、すぐDQNって言う風潮はどうかと。テンプレばかりの名前はつまらんでしょ。
よっぽどだろw
日本の名付けでそれが認められてるんだから、初見で読めないことは問題ないだろ。そもそも名前を初見で読もうとする方が間違いだと思う。
キラキラかどうかはもっと別のところにあると思うよ。
初見で読めない名前自体は昔からある。
初見で読めない(ryなら、読みが数通りある名前もNGになるしね。
初見(ryは、キラキラやDQNの基準じゃないよ。
当時はキラキラだし読めないって言われて当たり前だし。ひねってつけたくせに、変って言われるとなぜ動揺するのか。
そして今じゃフツーの名前。恐ろしいな。むしろ普通の名前と言われて残念がったりしそう。
一族揃って煎餅教の熱心な信者っぽいから
自分も「さわか」って読むな
次は「そうか」で「さやか」は浮かばない
つまり君はそんな奴だったんだな
エーミールは強すぎるから禁止カードだよ
どっちかというとシャーベット系じゃない?
ただこの2つの漢字を組み合わせると、夏の制汗剤や汗消臭剤っぽくなっちゃって残念ね。
爽 に さや という読み方が無い。普通には読めないと思うんだが・・
さわ(やか)なので、さわか なら読めるけどw・・
読書好きなら読める人の方が多そうだけどな
読書好きが全人口の過半数超えるなら一般的な名前なんだろうな。
「さやか」と言われたら「わ」抜き読みなんて珍しいことするなーと思うくらい
今は変わった名前の子が多いから
なぜ普通の漢字じゃダメなんだ
似たような形で「莢」があるけど、これは常用漢字でも人名用漢字でもないから使えないかー
キラキラだDQNだってヒソヒソするほどじゃない。
>あまり知られていない名乗り読みだったようです。
このコメントが、自分の馬鹿さ加減の証明と気付いたかな?
まあ、馬鹿は何年経っても馬鹿だから無理だと思うけどな。
読める
信治「ぼくの名前は?」
アホ「・・・シ、シンジ?」
信治「『のぶはる』です」
アホ「うわああぁっ!キラキラネーム!初見で読めなかったからキラキラネームだぁあああっ!」
DQN臭を発してる
メロディー的に無理がある歌で
「さわやか」が「さやか」って
聞こえるみたいな感じ
姪っ子が中学生だけどクラスの子にこういう系の名前多いよ。漢字では初見殺しだがDQNネームではないよなって名前。