633: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)19:26:04 ID:tA.ae.L1
昔ある会社に面接受けて、1週間後ぐらいになって電話がかかってきたので出たら不採用だった。
不採用なら郵送だと思ってたのでちょっと面を食らったけど、普通にわかりましたーわざわざお電話ありがとうございます。
不採用なら郵送だと思ってたのでちょっと面を食らったけど、普通にわかりましたーわざわざお電話ありがとうございます。
みたいに切ろうとしたんだけど、なんか先方がモゴモゴしてて、話を終えようとすると、えっ本当にいいの?みたいな感じで。
なんか変だなーと思いつつ結局電話を切ったんだけど。
後になってそこの人事部の責任者からまた
電話が来て「不採用とは言ったがどこが悪かったのかなどの質問がないのはなぜ?」
「本当にやりたい仕事ならボランティアでもさせてくださいと言って体験にくるのでは?」「ガッツが足りない」と言ってきた。
意味わかんなすぎて「もう次決まってますので大丈夫です。失礼します」と無理矢理切ったわ。
いや正直不採用の電話貰ってそれで一々ごねないでしょう…
これが二次面接のつもりなんか?正直そこまでして働きたい会社じゃなかったし、一般的にそういう事して入社するって漫画の世界しか知らんしなんか面倒くさそうだなって思ってしまって、働く事なくてラッキーすら思ってしまった。
今久々にパートしようと求人誌見てふと思い出した。
なんか変だなーと思いつつ結局電話を切ったんだけど。
後になってそこの人事部の責任者からまた
電話が来て「不採用とは言ったがどこが悪かったのかなどの質問がないのはなぜ?」
「本当にやりたい仕事ならボランティアでもさせてくださいと言って体験にくるのでは?」「ガッツが足りない」と言ってきた。
意味わかんなすぎて「もう次決まってますので大丈夫です。失礼します」と無理矢理切ったわ。
いや正直不採用の電話貰ってそれで一々ごねないでしょう…
これが二次面接のつもりなんか?正直そこまでして働きたい会社じゃなかったし、一般的にそういう事して入社するって漫画の世界しか知らんしなんか面倒くさそうだなって思ってしまって、働く事なくてラッキーすら思ってしまった。
今久々にパートしようと求人誌見てふと思い出した。
635: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)19:45:11 ID:8r.nb.L1
>>633
別れよう!って言われて了承した後本当にいいの?とか引き止めて欲しかったのに!って言い出す女みたいだなと思ってしまったw
色々めんどくさい会社なのは間違いないと思うから入社しなくて正解ですね。
そんな会社なら退職する時にもグチグチ言われて引き止められそうだわ。
別れよう!って言われて了承した後本当にいいの?とか引き止めて欲しかったのに!って言い出す女みたいだなと思ってしまったw
色々めんどくさい会社なのは間違いないと思うから入社しなくて正解ですね。
そんな会社なら退職する時にもグチグチ言われて引き止められそうだわ。
★おすすめ過去★人気記事
- 義実家で→嫁『おふろ入ってくる』その間に→俺「このDVDを見て下さい…」義両親(硬直)俺「15年我慢してきましたが限界です…すみません…」結果→
- 結婚式当日→俺『え…嫁ちゃん…この名前って…』嫁「高校の時の友人なの!」俺『俺の写真は見せなかったの??』嫁「当日までのお楽しみ!って言っといたから」俺(オワタ)→
- 【ザマァ】披露宴当日→ホテル側『披露宴の予定はありません』参加者「!!?」招待客200人の集団が迷子…→ホテル側『二週間前にキャンセルされています』ナントその理由が→
- 中学の頃から付き合って8年→彼『結婚しよう』私「妊娠した」彼母『おろしてくれ』彼『俺まだ社会人1年目だしさw』それから十数年後→
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板107
コメント一覧 (10)
女だけじゃないだろ。すがりついて「何でもするから」とかって懇願してほしくて
別れを口にするくそ男だっているだろ。
電話してきた人だけがそんな感じだったのかな?会社全体が
そんな自意識過剰なら絶対にそこに就職しなくてよかったね。
電話かけて来た奴が報告者に言い寄る意図でもあったのでは
深い意味はない
「ただ働きしろ」って意味だと思ったけど
確かにそっちかもしれん
まぁ普通に色々想像はするし、悪かったとこ聞いたところでなぁ
行かずに済んだので
めでたしめでたし
劇団か?