26: 名無しさん@おーぷん 20/10/03(土)14:20:15 ID:T8.nx.L1
フェイク有りで書く
会社の後輩が破断した、落ち込んでるのを見かねて上司と私含む数人で食事に
そこで後輩から聞いた破断したその理由が衝撃
後輩、結婚指輪と婚約指輪の合計予算を1万以内におさめようとしたそう
結婚諸々の話合いの中で指輪の話題になって
ネット見て、これいいでしょ?と聞いたら真顔になって翌日「破断にしましょう」と連絡きたらしい
会社の後輩が破断した、落ち込んでるのを見かねて上司と私含む数人で食事に
そこで後輩から聞いた破断したその理由が衝撃
後輩、結婚指輪と婚約指輪の合計予算を1万以内におさめようとしたそう
結婚諸々の話合いの中で指輪の話題になって
ネット見て、これいいでしょ?と聞いたら真顔になって翌日「破断にしましょう」と連絡きたらしい
婚約時に記念品に重きをおかない人はいるが
いくらなんでも最初からその金額は厳しいだろーと言ったら、「皆さんどんな高い指輪買ってるんですか!2万もする指輪なんて!あいつ、2人で使うものだから互いに送りたいとか言うんですよ」と喚く
そしてそこで元彼女が欲しい指輪をきちんと伝えてたことも判明
金額も男性だけが負担するのではなく、お互いに送り合いたいっていう周囲からしたら、とっても素敵で可愛らしい考えだった
正直、元彼女から提示された金額だって値段だけ一見したらそりゃ高いだろうが
ジュエリー、しかも結婚指輪と考えればだいぶ安い方だと思う
部長がため息ついて、「お前が以前適当に買ったその〇〇(後輩は小物にこだわっている)より安いじゃないか、結婚の記念をその程度に考えられて決められたら俺だって破断にする」と言ってお開きになった
実は以前、後輩に指輪含めて婚約時の諸々を質問されたことがあった
「結婚指輪は私が10万で、夫が13万、婚約指輪は指輪じゃなくてネックレスにして15万かな」と答えたら
よくそんなに出せましたね、と若干見下したように返されてカチンときたことがあったんだよね
無神経な奴と思いながら「これだけは一生もののお守りだからね」と返したけど
それを婚約者にやっちゃいかんだろうと
いくらなんでも最初からその金額は厳しいだろーと言ったら、「皆さんどんな高い指輪買ってるんですか!2万もする指輪なんて!あいつ、2人で使うものだから互いに送りたいとか言うんですよ」と喚く
そしてそこで元彼女が欲しい指輪をきちんと伝えてたことも判明
金額も男性だけが負担するのではなく、お互いに送り合いたいっていう周囲からしたら、とっても素敵で可愛らしい考えだった
正直、元彼女から提示された金額だって値段だけ一見したらそりゃ高いだろうが
ジュエリー、しかも結婚指輪と考えればだいぶ安い方だと思う
部長がため息ついて、「お前が以前適当に買ったその〇〇(後輩は小物にこだわっている)より安いじゃないか、結婚の記念をその程度に考えられて決められたら俺だって破断にする」と言ってお開きになった
実は以前、後輩に指輪含めて婚約時の諸々を質問されたことがあった
「結婚指輪は私が10万で、夫が13万、婚約指輪は指輪じゃなくてネックレスにして15万かな」と答えたら
よくそんなに出せましたね、と若干見下したように返されてカチンときたことがあったんだよね
無神経な奴と思いながら「これだけは一生もののお守りだからね」と返したけど
それを婚約者にやっちゃいかんだろうと
27: 名無しさん@おーぷん 20/10/03(土)14:22:03 ID:yB.dm.L4
>>26
「破断」がフェイク?
「破断」がフェイク?
29: 名無しさん@おーぷん 20/10/03(土)14:25:53 ID:T8.nx.L1
おわーお恥ずかしい、破談だったわ
事故ったら大変
事故ったら大変
30: 名無しさん@おーぷん 20/10/03(土)14:48:19 ID:zB.sq.L1
>>29
後輩のアタマん中はメルトダウンしてると思う
後輩のアタマん中はメルトダウンしてると思う
31: 名無しさん@おーぷん 20/10/03(土)14:54:11 ID:s5.dm.L17
婚約指輪はネックレス案が素敵だな
結婚指輪あったら使わないもんね婚約指輪
結婚指輪あったら使わないもんね婚約指輪
32: 名無しさん@おーぷん 20/10/03(土)15:52:54 ID:yU.uy.L11
>>30
ごめんな、笑ったわ
ごめんな、笑ったわ
33: 名無しさん@おーぷん 20/10/03(土)15:53:28 ID:yU.uy.L11
>>30
ついでに廃炉になってるのかもよ
ついでに廃炉になってるのかもよ
34: 名無しさん@おーぷん 20/10/03(土)16:50:43 ID:Qq.cz.L9
>>30
電車の中で吹き出したわ
電車の中で吹き出したわ
35: 名無しさん@おーぷん 20/10/03(土)16:52:25 ID:T9.nj.L1
この前どっかで彼女側の話を見たな
三万の婚約指輪をねだったら、芸能人でもないのにそんな高い物は買わない言われ
結婚指輪も折半するのに五万以下だと言われたと
三万の婚約指輪をねだったら、芸能人でもないのにそんな高い物は買わない言われ
結婚指輪も折半するのに五万以下だと言われたと
36: 名無しさん@おーぷん 20/10/03(土)17:14:48 ID:vj.dm.L15
>>26
指輪二つで一万円って学生でも、もっといいもの買ってるわ
物もに対する価値観、お金を何にどんな風に使うかの価値観が合わなければ一緒に暮らすことなんて出来ないよね
指輪二つで一万円って学生でも、もっといいもの買ってるわ
物もに対する価値観、お金を何にどんな風に使うかの価値観が合わなければ一緒に暮らすことなんて出来ないよね
37: 名無しさん@おーぷん 20/10/03(土)17:35:34 ID:s5.dm.L17
有名人が3万の婚約指輪会見でドヤったら衝撃かもしれない…
★おすすめ過去★人気記事
- 結婚3年目、夫に現金1500万を渡された。夫「どっかに仕舞い込んで誰にも秘密にしとけ、銀行に預けたらバレるからダメ」私(タッパーで冷凍庫保管しておこう)→その結果…
- 嫁がにゅう癌で手術 → 見舞いに行ったら、嫁が男とキスしてた。俺「お前誰だよ!?(ボコッ!」嫁「待って!違うの!!」俺「!?」→ 結果・・・
- 反抗期の中2の娘「クソまずいご飯作りやがって!」私「そうですか。二度と食べないで下さい。食べてくれなくて結構です」娘「いいよ別に!お弁当買ってくるから!」→ 暫くして…
- 父の遺産を弟に全て相続させたら、弟嫁が母を追放した → その後、弟嫁からお金の援助要請。私「母の財産は雀の涙です」弟嫁「全部寄越せ!」私(でもまぁいいやw)実は・・・
引用元: ・その神経がわからん!その61
コメント一覧 (29)
しかも自分のものはお金出すってもう無理じゃん
共働きだろうとそれ前提じゃなくて基本全額持つつもりでいて、相手も働くよって言うからじゃあ共働きねっていう感覚でいた方がいいよ結婚なんて
別にそうであれって訳では無いんだけど……
指輪二つで1万円以下ってシルバーですらなさそう
金にケチな女だったから別れてやったわ」とか言って、説教されて二度と結婚しようとするなと
ど太い釘を刺されてほしいレベル。
いや、そこは「心臓に白木の杭」でしょう
まぁその分、結婚指輪にはキッチリお金掛けましたけどねwww
それはどうでもいいけど、どっちにしろ1万円は無いわ
付き合い始めの大学生がペアリング買うみたいな感じやな
そこが合わないと厳しいでしょうね
こいつの場合「二人の結婚の記念なんて金出したくない!でも自分の趣味には金を注ぎ込む!」だからね…
経済DVする未来しか見えない
流石にそこまで安い金額なわけないだろ
縁が破断した感じで
どこの国のお話だろう
そうやって何でもかんでも外国に転嫁しようとするのどうかと思うよ
報告者の配偶者は余程貧乏なのか非常識なのか・・・
釣られてやるよ
報告者とその旦那が2人で「これでヨシッ!」と決めて納得したモノに外野がギャーギャー喚くもんじゃないよ
そっちの方がよほど惨めだってことに気付けバーーーーーカwww
売って立ち直るまでの暮らしの足しにしてくれって意味があるとか
昔はすぐ戦争になったし、女性が働く場も少なかったからね
歴史からみるとローマ貴族や有力庶民の身分証明書かつ印鑑であったのでそもそも重要な法的道具(戦争では日本の首級扱い、指輪があると身分のある人を殺した証拠)であったものが中世に結婚の誓いを象徴するものに変化したもので財産的意味は本来ない。
豪華に変わったのはせいぜい100年でそういう財産的理由は後付けか補助的な意味合いでしょう。
なので財産的意味もあるという話は宝飾品店が作った拡大解釈、誇張した話でしょう
おれ、婚約指輪300万、結婚指輪は一人50万くらいしたぞ・・・