136: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:16:49 ID:Mz.fo.L1
散々書かれていることだけど、旅行の時に感覚があわないってつらいね。
同僚と2泊3日の旅行に行った時のこと。夕食はそこの土地の名物を食べようって行く前から旅行に行く話をしていたのだけど、メンバーの一人のAが難色を示した。
理由は「高い」から
ちなみに行先は名古屋でお目当てはひつまぶし
確かに高いけど、居酒屋で飲み食いしたらどうやったってそれぐらいかかるし、東京で食べると思えば正直名古屋だと若干安い。
同僚と2泊3日の旅行に行った時のこと。夕食はそこの土地の名物を食べようって行く前から旅行に行く話をしていたのだけど、メンバーの一人のAが難色を示した。
理由は「高い」から
ちなみに行先は名古屋でお目当てはひつまぶし
確かに高いけど、居酒屋で飲み食いしたらどうやったってそれぐらいかかるし、東京で食べると思えば正直名古屋だと若干安い。
でもAはそんな高いものにお金払えないってゴネまくるので、じゃあ夕食は別にしましょうというと私だけ仲間はずででひどい、と喚く。
これが例えば調子が悪いから鰻じゃちょっと重い、とかだったら私達もじゃあ別のものにしましょうと言えたんだけど。行く前に散々1日目は何を食べる、2日目はここにしましょう、、って話していたあとだっただけだけに私達もなんか譲りたくなくて、結局その場でAを置いて行ってしまった。
結局Aはコンビニ飯ですませたらしい。新幹線のチケットは持っていたから自分で予約変更して翌日東京に戻ったらしい。
その後、いろいろ陰でAが私達の悪口を言っていたらしい。相手にしていないけど。
ただ私達もせっかくの旅行に水を差されたし、正直散々な気分だった。
たまの旅行先で5000円ぐらいのものを奮発したいってそんなに悪いかなぁ。何万もする高級料亭での食事っていうなら確かにおいそれと払えないけど。
これが例えば調子が悪いから鰻じゃちょっと重い、とかだったら私達もじゃあ別のものにしましょうと言えたんだけど。行く前に散々1日目は何を食べる、2日目はここにしましょう、、って話していたあとだっただけだけに私達もなんか譲りたくなくて、結局その場でAを置いて行ってしまった。
結局Aはコンビニ飯ですませたらしい。新幹線のチケットは持っていたから自分で予約変更して翌日東京に戻ったらしい。
その後、いろいろ陰でAが私達の悪口を言っていたらしい。相手にしていないけど。
ただ私達もせっかくの旅行に水を差されたし、正直散々な気分だった。
たまの旅行先で5000円ぐらいのものを奮発したいってそんなに悪いかなぁ。何万もする高級料亭での食事っていうなら確かにおいそれと払えないけど。
137: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)15:34:33 ID:1d.jd.L4
>>136
名古屋へ移動するだけで予算いっぱいの状況だったのかもね
何のどれくらいの価格をを高価すぎると感じるかは個々の事情にもよるだろうから
そのへんの感性や水準、利害が合致すれば別に観光がっつりのコンビニ飯旅行でもいいだろうけど
でもそれなら事前にメンバー同士で「ご当地グルメ食べよう」って話題が出た時に
自分で「ついて行けない」ことを織り込んだ心づもりで同行してほしいよね
ゲスパーすると、グループがばらけるのを嫌がったメンバーが
「じゃあ奢るよ」(あるいは皆で割り勘しよう)などと言うと見込んでた、とか?
だとしたらAは見通しが甘かったなw
仲間じゃなくて会社の同僚程度の関係で
そこまで思い出の共有にこだわる訳ないのにねえ
下手するとそんな面倒かけられたら仲間うちでも次回からハブられる恐れもあるよねw
名古屋へ移動するだけで予算いっぱいの状況だったのかもね
何のどれくらいの価格をを高価すぎると感じるかは個々の事情にもよるだろうから
そのへんの感性や水準、利害が合致すれば別に観光がっつりのコンビニ飯旅行でもいいだろうけど
でもそれなら事前にメンバー同士で「ご当地グルメ食べよう」って話題が出た時に
自分で「ついて行けない」ことを織り込んだ心づもりで同行してほしいよね
ゲスパーすると、グループがばらけるのを嫌がったメンバーが
「じゃあ奢るよ」(あるいは皆で割り勘しよう)などと言うと見込んでた、とか?
だとしたらAは見通しが甘かったなw
仲間じゃなくて会社の同僚程度の関係で
そこまで思い出の共有にこだわる訳ないのにねえ
下手するとそんな面倒かけられたら仲間うちでも次回からハブられる恐れもあるよねw
138: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)16:07:17 ID:VX.sb.L1
>「じゃあ奢るよ」(あるいは皆で割り勘しよう)などと言うと見込んでた、とか?
これありそうw
これありそうw
139: 名無しさん@おーぷん 21/03/07(日)16:08:26 ID:8f.fo.L1
>>136
宿泊交通費の他、食事代も含めて提示しないから揉めたのであって感覚の問題ではないと思う。
ここにしましょうとか曖昧な事してるから、現地でえ?こんなに高いの?鰻好きでもないのに…、
と言われてしまうのであって、具体的な食べる物と金額を提示しておけば起きなかった事でしょ。
宿泊交通費の他、食事代も含めて提示しないから揉めたのであって感覚の問題ではないと思う。
ここにしましょうとか曖昧な事してるから、現地でえ?こんなに高いの?鰻好きでもないのに…、
と言われてしまうのであって、具体的な食べる物と金額を提示しておけば起きなかった事でしょ。
★おすすめ過去★人気記事
- 医者「男性側の不妊です」俺(ショック…)数日後→嫁『子供を育てるのって凄くお金が掛かるんだって…』俺(嫌味か!ムカッ!)嫁『だから・・・』俺「!!!」
- 俺『娘のDNA鑑定をしたい』嫁「いいよ」結果→「俺の子」ところが→嫁「離婚届にハンコ押してね!」俺『拒否』嫁「なら徹底的に戦う!」俺『白旗』ナント→
- 【大迷惑】大学生『今日30人で予約してる者ですがキャンセルで』店員「キャンセル料100%ですよ?」大学生『えっ?なんで?』
- 銀行で→私「毎月積み立てたお金が満期になったので引き出しに来ました」銀行員『チリも積もれば~w』私(カチン!)結果→
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
コメント一覧 (10)
139はひつまぶし食べたことないのか。
子供かよ
これも嘘松かな?
旅先で食事にいくらくらい出すかなんて普段の行動から分かるかよ
普段コンビニ飯食ってても旅行の時までコンビニで飯買わんだろ普通
趣味の会合に参加して
その後はカラオケ班と
アキバで買い物班に
分かれて行動しようと
いう事になって
私はカラオケ班に
合流したんだけど
そこについて来た男が
ニヤニヤしながら
「でも今から
カラオケって問題あるよね」
とか言い出した時は
本当に何を言っているのか
理解できなかった
それなら何故買い物班に
混ざらなかったのか
それダッ!
創作認定する連中は知能障害あるレベルなんだなってよくわかるコメだね