804: 名無しさん@おーぷん 21/09/10(金)16:46:17 ID:9C.63.L1
会社に中途で入ってきたAと私の後輩Bのやり取りが衝撃だった。
AとBは中高大一緒だったらしい。
地元では有名な一貫校出身。
入社初日に「あ!」とお互い気付いていた。
ただ2人の間の温度差が凄かった。
AとBは中高大一緒だったらしい。
地元では有名な一貫校出身。
入社初日に「あ!」とお互い気付いていた。
ただ2人の間の温度差が凄かった。
A「Bとは仲良しだった、昔よく遊んだし、一緒に勉強したりした」
B「Aさん?いやー、居たかどうかも定かで無いくらいな感じでしたけど…え?友達?あ、そう思ってくれてたんだ…笑」
A「卒業旅行もみんなで一緒に行ったじゃない!」
B「え?いたっけなあ…ごめん、覚えてない」
A「だって、CやDとも遊んでたでしょ?」
B「あー、CやDは友達!だけどAさんのこと本当に覚えてないんだよね〜。やだやだAさん怖いよ〜笑」
あまりの温度差に上司ですら「Aさん、本当はいじめられてたとか?嘘ついてないよね?」と確認する程だったし、Aは泣きそうになってた。
それでみんなAとは距離を置くようになってしまって、Bも
「Aさんって不気味〜。本当に覚えてないんですよ。あんな子、友達にいなかったです。ほんとになんなんでしょう」
「実は、こう言うのはなんですけど。彼女、頭の病気だって噂があって孤立してたんです。一言話しかけられただけで友達認定っていうか……だからクラスでも要注意人物でした」とよく言っていた。
Bはよくできる子だったので、当然の事ながらAは孤立してしまった。
飲み会もA抜き、誕生日もBは祝ってAのことはBを気遣い祝わない、Aにはみんな敬語、Bにはタメ口…と明らかに孤立することが多々あった。
あとはグループLINEに私がAを誘わずみんなで行った飲み会の写真をアップしてしまい、Aから「私も声をかけて頂けたら嬉しいです」と返ってきて、焦って全員既読無視してしまったり(あとで上司から気をつけろと叱られた)。どう言い繕ってもいじめだったと思う。
みんなその状況に疑問を持たず、「Aはちょっと病気なんだね」と言い合っていた。
だけど私の従姉妹がたまたまAとB2人と同じグループの友達Cだったことが判明。
なんと従姉妹の話では「Bの言ってることが嘘。今その事で私含め色んな仲間に相談が来ている」とのことだった。
AとBはAの言う通り同じグループで、むしろよく話す仲だったらしい。忘れるはずもない。Aは病気で要注意人物として見られたことは1度もないらしかった。
逆にBは頭がキレて賢かったものの、時々しょーもない嘘を言うことがあったとも言っていた。
普通に隣同士肩を組んで映ってる写真も何枚か送られてきた。しかも最新の写真はAの入社1か月前のもの。
「これで忘れてたらBがやばいでしょ」と言われた。
従姉妹もBに何故そんなことするんだ、いじめるなと聞いたけど、「職場の話で君に関係ないでしょ」とあしらわれたらしい。
その話をそのまま上司に伝えるとびっくりしていた。
これではAの名誉に関わるので従姉妹に恥を忍んで「上がブチ切れてるとBに伝えて」と従姉妹経由でBに確認した。
従姉妹はあっさり話を聞き出してくれた。
Bはそこそこ実績もあって、これから主任に昇格してもおかしくない年になっていた。
Aも他社では主任をやっていた。うちでは前職で役職がついていた人が入社すると、すぐに同じようなポストに着くことが多い。
主任だったなら主任。課長だったなら課長代理といった感じ。
だからライバルの登場に焦って、Aを追い詰める事にしたんだと。
「うわ、会社にチクったのか〜笑まあいいや、辞めるわ。それでいいんでしょ?」という呑気なLINEのスクショも送られてきた。
最終的にBはグループ会社に異動。Aは話してみると普通の人だった。もう一度飲み会をみんなで開いて、Aと上手くやっていこうと上司が提案したけど断られていた。
結果としてAも別の店舗に異動となった。
流石に私達が全面的に悪いので、私から同期達に
「Bを信じてAを誤解してしまった。
飲みに行く時誘ってやってほしい。
あと、そういう事があったので、ずっと車や商品の掃除くらいしかさせておらず、入社して数ヶ月、殆ど仕事を教えてあげていない。電話も上の指示で取らせてない。新卒だと思って接してほしい」と伝えた。
すると同期の上司から電話があって、「Bの嘘を信じたってのは仕方ないけど、仕事も教えない、飲み会もわざと誘わない、既読無視ってのは違うよね。イジメだよね。精神病んで死んだらどうするつもりだったのかな。まあ任せてよ」とチクリと言われ、謝るしかなかった。
同期に後で聞いたら「めちゃくちゃ明るい、若くして役職ついただけあって頭も良い。お前んとこ、もったいないことしたな」との事で普通に打ち解けていた。
今は私もAも昇格、Bも少し遅れて昇格したけれど、できる子だと思ってたBがあそこまで嘘ついてたのがユ撃だった。
B「Aさん?いやー、居たかどうかも定かで無いくらいな感じでしたけど…え?友達?あ、そう思ってくれてたんだ…笑」
A「卒業旅行もみんなで一緒に行ったじゃない!」
B「え?いたっけなあ…ごめん、覚えてない」
A「だって、CやDとも遊んでたでしょ?」
B「あー、CやDは友達!だけどAさんのこと本当に覚えてないんだよね〜。やだやだAさん怖いよ〜笑」
あまりの温度差に上司ですら「Aさん、本当はいじめられてたとか?嘘ついてないよね?」と確認する程だったし、Aは泣きそうになってた。
それでみんなAとは距離を置くようになってしまって、Bも
「Aさんって不気味〜。本当に覚えてないんですよ。あんな子、友達にいなかったです。ほんとになんなんでしょう」
「実は、こう言うのはなんですけど。彼女、頭の病気だって噂があって孤立してたんです。一言話しかけられただけで友達認定っていうか……だからクラスでも要注意人物でした」とよく言っていた。
Bはよくできる子だったので、当然の事ながらAは孤立してしまった。
飲み会もA抜き、誕生日もBは祝ってAのことはBを気遣い祝わない、Aにはみんな敬語、Bにはタメ口…と明らかに孤立することが多々あった。
あとはグループLINEに私がAを誘わずみんなで行った飲み会の写真をアップしてしまい、Aから「私も声をかけて頂けたら嬉しいです」と返ってきて、焦って全員既読無視してしまったり(あとで上司から気をつけろと叱られた)。どう言い繕ってもいじめだったと思う。
みんなその状況に疑問を持たず、「Aはちょっと病気なんだね」と言い合っていた。
だけど私の従姉妹がたまたまAとB2人と同じグループの友達Cだったことが判明。
なんと従姉妹の話では「Bの言ってることが嘘。今その事で私含め色んな仲間に相談が来ている」とのことだった。
AとBはAの言う通り同じグループで、むしろよく話す仲だったらしい。忘れるはずもない。Aは病気で要注意人物として見られたことは1度もないらしかった。
逆にBは頭がキレて賢かったものの、時々しょーもない嘘を言うことがあったとも言っていた。
普通に隣同士肩を組んで映ってる写真も何枚か送られてきた。しかも最新の写真はAの入社1か月前のもの。
「これで忘れてたらBがやばいでしょ」と言われた。
従姉妹もBに何故そんなことするんだ、いじめるなと聞いたけど、「職場の話で君に関係ないでしょ」とあしらわれたらしい。
その話をそのまま上司に伝えるとびっくりしていた。
これではAの名誉に関わるので従姉妹に恥を忍んで「上がブチ切れてるとBに伝えて」と従姉妹経由でBに確認した。
従姉妹はあっさり話を聞き出してくれた。
Bはそこそこ実績もあって、これから主任に昇格してもおかしくない年になっていた。
Aも他社では主任をやっていた。うちでは前職で役職がついていた人が入社すると、すぐに同じようなポストに着くことが多い。
主任だったなら主任。課長だったなら課長代理といった感じ。
だからライバルの登場に焦って、Aを追い詰める事にしたんだと。
「うわ、会社にチクったのか〜笑まあいいや、辞めるわ。それでいいんでしょ?」という呑気なLINEのスクショも送られてきた。
最終的にBはグループ会社に異動。Aは話してみると普通の人だった。もう一度飲み会をみんなで開いて、Aと上手くやっていこうと上司が提案したけど断られていた。
結果としてAも別の店舗に異動となった。
流石に私達が全面的に悪いので、私から同期達に
「Bを信じてAを誤解してしまった。
飲みに行く時誘ってやってほしい。
あと、そういう事があったので、ずっと車や商品の掃除くらいしかさせておらず、入社して数ヶ月、殆ど仕事を教えてあげていない。電話も上の指示で取らせてない。新卒だと思って接してほしい」と伝えた。
すると同期の上司から電話があって、「Bの嘘を信じたってのは仕方ないけど、仕事も教えない、飲み会もわざと誘わない、既読無視ってのは違うよね。イジメだよね。精神病んで死んだらどうするつもりだったのかな。まあ任せてよ」とチクリと言われ、謝るしかなかった。
同期に後で聞いたら「めちゃくちゃ明るい、若くして役職ついただけあって頭も良い。お前んとこ、もったいないことしたな」との事で普通に打ち解けていた。
今は私もAも昇格、Bも少し遅れて昇格したけれど、できる子だと思ってたBがあそこまで嘘ついてたのがユ撃だった。
805: 名無しさん@おーぷん 21/09/10(金)17:55:26 ID:MA.hs.L6
>>804
片耳でしか聞かない最悪すぎる話ね
片耳でしか聞かない最悪すぎる話ね
806: 名無しさん@おーぷん 21/09/10(金)18:34:54 ID:yO.63.L1
そんなに仲が良かったならAもBと一緒に撮った写真くらい持ってただろうし、SNSでもやり取りをしてただろうに、
自分がおかしくないと証明するためにそれを証拠として出すことはしなかったと
入社1ヶ月前に会った写真、Aだって持ってるだろうに
自分がおかしくないと証明するためにそれを証拠として出すことはしなかったと
入社1ヶ月前に会った写真、Aだって持ってるだろうに
807: 名無しさん@おーぷん 21/09/10(金)18:52:25 ID:NG.hs.L5
チクリと言われたって、これはただの正論でしょ
よく被害者ぶれるものだ
よく被害者ぶれるものだ
808: 名無しさん@おーぷん 21/09/10(金)20:41:54 ID:AS.2p.L2
>>804
アンタも相当頭おかしいよ
アンタも相当頭おかしいよ
810: 名無しさん@おーぷん 21/09/10(金)22:11:56 ID:MA.hs.L6
「〜してあげた」
「〜してあげる」
ってのは上から目線な言い方だそう
某看護学校教師が
「あんた達に社会常識教えてあげてんのよ!」
と言ってましたわw
「〜してあげる」
ってのは上から目線な言い方だそう
某看護学校教師が
「あんた達に社会常識教えてあげてんのよ!」
と言ってましたわw
811: 名無しさん@おーぷん 21/09/10(金)22:15:41 ID:tm.gj.L1
>>804
職場の人にあんな風にAの悪口を言ってる時点でBおかしいと思ったけどね。
片側の言い分だけ聞いていじめはさすがに酷いよ。
職場の人にあんな風にAの悪口を言ってる時点でBおかしいと思ったけどね。
片側の言い分だけ聞いていじめはさすがに酷いよ。
812: 名無しさん@おーぷん 21/09/10(金)23:50:08 ID:z9.z4.L1
どこの小中学校かと思えば、会社でこれ?
そんな一方の話だけ聞いて感情的に動く>>804みたいなメンタルの人たちなんて
嫌味の一つも言いたくもなるよね
そんな一方の話だけ聞いて感情的に動く>>804みたいなメンタルの人たちなんて
嫌味の一つも言いたくもなるよね
813: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)00:25:39 ID:cw.51.L1
片方の言い分を鵜呑みにするでは何となく仕事出来ない人の集団に見える
809: 名無しさん@おーぷん 21/09/10(金)20:44:34 ID:tN.yp.L4
>>「Bを信じてAを誤解してしまった。飲みに行く時誘って や っ て ほしい。」
「やって」って何様で草
事実確認もせず片方の言い分だけを信じて、
仕事を教えない、飲みにも誘わない、LINE既読無視、
中高生レベルのいじめを職場ぐるみでやるって
社会人としてゴミ過ぎるわ
「やって」って何様で草
事実確認もせず片方の言い分だけを信じて、
仕事を教えない、飲みにも誘わない、LINE既読無視、
中高生レベルのいじめを職場ぐるみでやるって
社会人としてゴミ過ぎるわ
820: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)12:38:45 ID:6D.17.L1
>>809
そう言われるとほんとに何も言えないです。
その時は「Aは病気だから誘わなくて当たり前」「病気なのに職場にいられるだけ有難いと思って欲しい」と思ってしまってましたが今思うと酷いなと思います。
そう言われるとほんとに何も言えないです。
その時は「Aは病気だから誘わなくて当たり前」「病気なのに職場にいられるだけ有難いと思って欲しい」と思ってしまってましたが今思うと酷いなと思います。
821: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)13:30:14 ID:zd.ly.L1
>>820
そもそもあなた自身はAさんにやらかした無礼千万の数々について
直接本人にきちんと謝罪したの?
仮に本当に病気持ちの人がこれから入ってきたら同じことをするの?
謝罪もしない、これからも同様に酷いことをする
それなら反省も何もしていないってことになるんだが
そもそもあなた自身はAさんにやらかした無礼千万の数々について
直接本人にきちんと謝罪したの?
仮に本当に病気持ちの人がこれから入ってきたら同じことをするの?
謝罪もしない、これからも同様に酷いことをする
それなら反省も何もしていないってことになるんだが
822: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)15:56:38 ID:6D.17.L1
>>821
上司からAに面談をし、自分含め全員が申し訳なく思っていると謝罪しています。
「個人的な謝罪、飲み会などへの誘いは一切禁止」と指示があったのでしていません。Aの意向だそうです。
なので同期に「飲み会画像と既読無視の件は悪い事をしたと思ってると伝えて欲しい」と相談しました。「伝えた。分かったけど過ぎたことと言ってた」とは教えてもらいました。
上司からAに面談をし、自分含め全員が申し訳なく思っていると謝罪しています。
「個人的な謝罪、飲み会などへの誘いは一切禁止」と指示があったのでしていません。Aの意向だそうです。
なので同期に「飲み会画像と既読無視の件は悪い事をしたと思ってると伝えて欲しい」と相談しました。「伝えた。分かったけど過ぎたことと言ってた」とは教えてもらいました。
823: 名無しさん@おーぷん 21/09/11(土)16:57:39 ID:RR.bp.L16
許してもらえず接触禁止言い渡されたか
★おすすめ過去★人気記事
- 24時を過ぎて、嫁が間男の車で帰ってきた。俺「(ベランダでタバコすぱー)地獄を見せてやる」→弁護士「すべて私に任せて」俺「OK」→ 結果・・・
- 寿司屋で3000円寿司セットと生(500円)を頼んだ → 店員「会計5000円になります」俺(あれ?間違ってる)→ 店に問い合わせると・・・
- 彼女(28)「別れたい?別にいいよ」俺「えっ?本当にいいの?」彼女「うん、だって俺くんは最後には戻ってくるって分かってるから」→3ヶ月後…)
- 料金先払いのディナーブッフェで。友人A「買い物しすぎて食事のお金がないどうしよう~!キャッシュカード忘れたし~」一同「残念だね、また今度」A「えっ」→すると…
引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
コメント一覧 (15)
プライベートでの付き合いを避けるのはともかく、仕事上の必要な関わりまで断つなんて頭悪すぎて怖いわ
なんだこのクソみたいな話は
仕事もろくに教えないって完全に組織ぐるみのいじめじゃん
反省してるって言うけど、なんでそんなことになったのか分からなきゃ
また同じことを繰り返すだけじゃないのか
タイトルは「あたまのびょうき」
そりゃ大人がこんなんじゃ子供社会でいじめが無くなるわけないわな
何やってんだよ。
>本当に覚えてないんですよ
からの
>実は、こう言うのはなんですけど。彼女、頭の病気だって噂があって孤立してたんです。一言話しかけられただけで友達認定っていうか……だからクラスでも要注意人物でした
ってめちゃくちゃ覚えてるやないかーい
周りの上司や同僚に対して「存在すらおぼろげ、とにかく覚えてない…」って困惑してたはずなのに
途中で「みんなアイツはヤバいと知ってるほどの要注意人物」に変身しとるやないかーい
えっじゃあここ数日で急にそれ思い出したってこと?とか誰も思わなかったの?
働いたことない人間ってどうしてこういう話創りたがるんだろ
Aさん幸せそうなのが救いじゃわ
Bはもーちょっと
社会的制裁で〆て欲しかった