984: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/09(土) 02:48:51 ID:TAA3zWwf
スカッとかわからないけど、スレ終わりに書き逃げ
スレチだったらごめんなさい
学生の頃、部活で私は後輩を叱る立場だった
スレチだったらごめんなさい
学生の頃、部活で私は後輩を叱る立場だった
誰かにやれと言われたわけじゃないけど、一番仲の良かった子達は部長副部長で責任があったし、他の子達は事なかれ主義だったから私がやるしかなかった
何か後輩にミスがあった時一番に叱るのは私で、一部を除いて私が叱ったのはなかったことかのように後輩と喋ってた
ある日「私怒ってばっかりで怖くない?」と後輩冗談めかして聞いたら、
「私さんは怒ったら確かに怖いけど、普段はフランクに話しかけてくれるし。だからへこたれないです」
と真剣に答えてくれた
それだけで涙が出るほど救われた気持ちになった
私としては自分自身にスカッと、なのかな
何か後輩にミスがあった時一番に叱るのは私で、一部を除いて私が叱ったのはなかったことかのように後輩と喋ってた
ある日「私怒ってばっかりで怖くない?」と後輩冗談めかして聞いたら、
「私さんは怒ったら確かに怖いけど、普段はフランクに話しかけてくれるし。だからへこたれないです」
と真剣に答えてくれた
それだけで涙が出るほど救われた気持ちになった
私としては自分自身にスカッと、なのかな
985: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/09(土) 05:16:33 ID:D1cKApxb
>>984
よかったねえ
よかったねえ
986: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/09(土) 10:31:20 ID:nM4NtTn+
スカスカだねえ
987: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/09(土) 11:41:20 ID:kmcj05ip
部長、副部長が怒る立場だろ
988: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/09(土) 12:38:49 ID:QtU5s8lY
>>984
嬉しいし良い話だけど、スーッともしないし武勇伝では無い。
嬉しいし良い話だけど、スーッともしないし武勇伝では無い。
989: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/09(土) 13:28:04 ID:y35yHBPE
自画自賛はいただけない
990: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/09(土) 13:44:49 ID:CZY0e05+
普段から怒ってる怖い人の前で本音なんてとても言えない
995: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/09(土) 20:59:53 ID:Rz/UO4bp
>>984
いやな役目引き受けて頑張って相手が育ったなら充分武勇伝だよ
学生さんなのに頑張ったね
いやな役目引き受けて頑張って相手が育ったなら充分武勇伝だよ
学生さんなのに頑張ったね
★おすすめ過去★人気記事
- 無断駐車された→俺「勝手に車を停めてる奴がいる」管理会社『誰も借りてないから知り合いに貸した。俺さん駐車場代払ってないよね?』俺「はぁぁぁぁ!?」ブチギレ→
- 月極駐車場を3ヶ月の契約で貸すと、家族「実質30日しか使ってないからその分しか払わない」私「じゃー今までありがとサヨナラ」→家族「また貸して☆」私(どの面下げてキタ)
- 職場で。A子「退職します」上司「了解!(これで解決!)」私「辞表だけは書いてね」 → 3ヶ月後、衝撃の出来事が・・・
- バカ娘「タトゥー彫りたい」俺「フーン。じゃあ1ヵ月これ付けてみろ」→ タトゥーシールで生活させてみた結果・・・w
引用元: ・胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(142)
コメント一覧 (10)
部長でも副部長でもないのに勝手に自主的に叱る役やってる先輩とか絶対裏で嫌われまくってるわ
そもそも部長が立場があるから叱れないって意味不明だし普通逆だろ
狭い世界の中でおかしくなっとるやろ
たかが学生風情に人を叱る資質はないことを自覚しましょう
そもそも先生部長副部長、その他メンバーが動いてないなら、叱る必要ない些細なことだったのでは
私ってそんな怖いって急に言ってきたパワハラ姫
俺は普段は一緒に仕事しないが部下はみんな怖がってるし同僚以上はみんなうざがってるよw
悪循環を繰り返すだけじゃん?
叱らない君のところは無法地帯だね
叱るという考えやなくて、注意とか指導だよね。普通は。
学生、ではないな
あかん、理解できん。
部長と副部長と仲いいから、後輩に規律守らせんとその子らにハブられると思って無理矢理叱り役買ったって話かな。
いずれにせよ、指導とかじゃなくて叱ると表現してる時点であれやが。