330: 名無しさん@おーぷん 20/08/08(土)18:20:35 ID:???
流れを切って愚痴らせてね
婆は月イチのものの前になると偏ったものを食べたくなって味覚が鈍るの
今日はお昼にトマトツナパスタを作って味見の時はすごく美味しく感じて出したんだけど爺が「トマトの味しかしなくてすごくすっぱい」って
自分でマズいもの作った自覚があればここを修正しようって分かるんだけど自分にとっては美味しいからどうすればいいか分からなくなってちょっと泣いちゃったわ
婆は月イチのものの前になると偏ったものを食べたくなって味覚が鈍るの
今日はお昼にトマトツナパスタを作って味見の時はすごく美味しく感じて出したんだけど爺が「トマトの味しかしなくてすごくすっぱい」って
自分でマズいもの作った自覚があればここを修正しようって分かるんだけど自分にとっては美味しいからどうすればいいか分からなくなってちょっと泣いちゃったわ
331: 名無しさん@おーぷん 20/08/08(土)19:41:14 ID:???
>>330 婆様
月イチのものの前に、とわかっているなら婦人科受診をお勧めするわ。
PMSとかPMDDとかでググってみてね。
そして、お味見には爺にもしてもらうといいと思うの。泣かないでね、婆様。
月イチのものの前に、とわかっているなら婦人科受診をお勧めするわ。
PMSとかPMDDとかでググってみてね。
そして、お味見には爺にもしてもらうといいと思うの。泣かないでね、婆様。
332: 名無しさん@おーぷん 20/08/08(土)19:47:33 ID:???
>>330
毎月の事だし、その時は爺自炊の日にしちゃうのもありよ
毎月の事だし、その時は爺自炊の日にしちゃうのもありよ
333: 名無しさん@おーぷん 20/08/08(土)20:10:12 ID:???
爺のだけレトルトソースにするとかね
334: 名無しさん@おーぷん 20/08/08(土)20:18:12 ID:???
トマトソース、酸っぱい時には砂糖を入れると和らぐけど、
婆様は酸っぱくないから加減がわからないわよね。
爺のはチーズかけるか、アサリも入れてボンゴレロッソにしちゃうのはどうかしら1?
婆様は酸っぱくないから加減がわからないわよね。
爺のはチーズかけるか、アサリも入れてボンゴレロッソにしちゃうのはどうかしら1?
335: 名無しさん@おーぷん 20/08/08(土)20:25:57 ID:???
まとめてでごめんなさいね
PMSは前からそうじゃないかなと思ってたから近々病院に行ってきます
ここまで味覚が変になったことはなかったから動揺しちゃったの、これからは味覚が変になる期間はレトルト系か味見しなくてもどうにかなるものにするわ
明日は全部テイクアウト系にしてもらったから安心して寝れそうよ、婆様方ありがとう
>>334
粉チーズがなかったからそれが出来なかったけどこれからは粉チーズ常備するわね!
PMSは前からそうじゃないかなと思ってたから近々病院に行ってきます
ここまで味覚が変になったことはなかったから動揺しちゃったの、これからは味覚が変になる期間はレトルト系か味見しなくてもどうにかなるものにするわ
明日は全部テイクアウト系にしてもらったから安心して寝れそうよ、婆様方ありがとう
>>334
粉チーズがなかったからそれが出来なかったけどこれからは粉チーズ常備するわね!
336: 名無しさん@おーぷん 20/08/08(土)20:32:00 ID:???
>>335
粉チーズよりとろけるチーズがお薦めよ。
ちょっとトマトクリームっぽくなるのよ。
お好みに合わせて試してみて。
粉チーズよりとろけるチーズがお薦めよ。
ちょっとトマトクリームっぽくなるのよ。
お好みに合わせて試してみて。
337: 名無しさん@おーぷん 20/08/08(土)21:48:18 ID:???
>>335
味覚がおかしくなるのわかるわ
婆は和風の甘辛醤油味の加減がわからなくなるの
肉じゃがとか全然作れなくなるわ
婆の場合その時期は許す限り家族に味見してもらって味を決めるようにしてるわ
味覚がおかしくなるのわかるわ
婆は和風の甘辛醤油味の加減がわからなくなるの
肉じゃがとか全然作れなくなるわ
婆の場合その時期は許す限り家族に味見してもらって味を決めるようにしてるわ
338: 名無しさん@おーぷん 20/08/08(土)21:55:05 ID:???
トマトソースはお味噌や酒粕なんかを少し入れると酸味がなくなっておいしいわよ
>>335
症状はそれぞれ違うんでしょうけど、しんどい気持ちよくわかるわ
婆もPMSで排卵日からセイリまでの月の半分はとてもつらいの
>>335婆の症状が少しでも改善されますように
>>335
症状はそれぞれ違うんでしょうけど、しんどい気持ちよくわかるわ
婆もPMSで排卵日からセイリまでの月の半分はとてもつらいの
>>335婆の症状が少しでも改善されますように
340: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)08:54:24 ID:???
>>338
>>339
発酵食品ってすごいわよね
味がまろやかになるというか、コクが出るというか
婆は醤油派なの
カレーもビーフシチューもラタトゥイユも醤油だわ
>>339
発酵食品ってすごいわよね
味がまろやかになるというか、コクが出るというか
婆は醤油派なの
カレーもビーフシチューもラタトゥイユも醤油だわ
★おすすめ過去★人気記事
- 父がガンで亡くなった→翌日、お棺を開けると父が鼻血を出していた。自分(重度の鼻炎だったしよく鼻血を出してたからなー)→ティッシュで拭き、みんなでお棺を持ち上げた途端…
- 新人が社員旅行後から欠勤。皆「ウチは色々厳しいからw」数ヵ月後、課長まで出社してこなくなった → 部長「課長は告訴された。暫くは裁判等の準備で出社できない」→なんと・・・
- 上司に会議室に呼ばれて行くと、嫁・数人の部長・元上司夫婦・弁護士がいた → 嫁・元上司(真っ青)俺「何が起こったんです?」上司「兎に角落ち着いて聞け」→なんと…
- 私「隣に越してきた者です^^」隣人「合鍵渡しなよ。普通預けとくもんだから」私「え?」→ある日、彼「もしかして…ちょっと調べる」ベランダを調べると…彼「うわぁー」私「!?」
引用元: ・■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.31
コメント一覧 (17)
更に言えばツナを使わずにソーセージもしくはベーコン、玉ねぎ、ピーマンで作るとなお良し。
その書き込み要る?
お前の料理は美味しそうでも食べてて楽しくなさそうだな
泣く→ヒス!
怒る→ヒス!
呆れる→略
まんまん蝉はほんとおんなじ鳴き方しかないよね
未経験は人形でも愛でてろ
ぜんぜん普及しなくてあんた一匹でほえてるだけだよね、草まん蝉w
いやむしろ普及してたら怖いだろ。女に対する下品な蔑称だけが何種類もあって普及しまくってる男社会が異常なんだよ。男ってほんと自省能力ないよな。
お前こそ一人で随分と盛り上がってるけど男の子の日か?
そう思ったなら自分で調整すりゃいいのにと思う
お酢をドバドバ入れる料理じゃないし、使ったトマトがたまたま酸っぱいやつだったのかもね
この婆ちゃんとこの爺さんが酸っぱいもの苦手で酸味に敏感な可能性もあるよね
昔レモン○ーナ美味いまずい論争で言われてた
好きなものはいいがそれだけの味だときついんだ
黒酢はいいが砂糖も入れろ
受診すべきだけど
旦那さんの方が
味覚がおかしいっていう
パターンはないのかな
女性はホルモンの関係で味覚がコロコロ変わって味が固定しないから家庭で毎日食べるには飽きないから良いらしいけどね。