489: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 20:09:36 ID:7P.j3.L1
妹がコロナでダウンしたから見舞に行った
飯作ってたら19時過ぎにNHKが来たんだが胸糞
大前提として妹はテレビ持ってないし、みられる設備もない
NHK「テレビのことでお話が」
「留守預かってるだけなんで」
NHK「では家主はいつおかえりなんですか?いつ来てもいらっしゃらないので」
「‥‥一人暮らしの女性の帰宅時間を見ず知らずの男性に教えるとでも?」
NHK「そう言われてもね、お知らせを送っても一昨年から滞納されてるので」
「(妹は)ここに越すまで実家にいたので同世帯の親が払ってたのに、滞納とは何の言いがかりですか?」
飯作ってたら19時過ぎにNHKが来たんだが胸糞
大前提として妹はテレビ持ってないし、みられる設備もない
NHK「テレビのことでお話が」
「留守預かってるだけなんで」
NHK「では家主はいつおかえりなんですか?いつ来てもいらっしゃらないので」
「‥‥一人暮らしの女性の帰宅時間を見ず知らずの男性に教えるとでも?」
NHK「そう言われてもね、お知らせを送っても一昨年から滞納されてるので」
「(妹は)ここに越すまで実家にいたので同世帯の親が払ってたのに、滞納とは何の言いがかりですか?」
NHK「(イライラしながら)ここ、◯◯さん宅ですよねぇ?」
「ちがいますけど。てか表札出してるでしょ?NHKの郵便も前の住人の名前間違ってきてたから郵便局に話して引き取りにきてもらってましたが」
NHK「前の住人さんと一緒に暮らしてるのでは?」
(は?何その斜め上の思考)
「違いますけど」
NHK「じゃあ新しい住人さんとしてテレビのことをお話する義務があるので」
「そもそもこの家テレビ見る設備ないですから来られても意味ないですよ」
NHK「車にカーナビか」
「あ、それ自分のなんで。ちなみに自分はちゃんと払ってますけど」
NHK「あぁはい、じゃあテレビ無いって書いておきますんで(投げやり気味に)」
「はい、そうして下さい」
NHK「はい、書きました、テレビ無いんですね」
(しつこいな)
「ないです」
通話終了
前の住人への請求をろくな確認せずに赤の他人にすることもスレタイだが、NHKの言うテレビのことでお話する義務とはなんだ?聞いたことがない。
「ちがいますけど。てか表札出してるでしょ?NHKの郵便も前の住人の名前間違ってきてたから郵便局に話して引き取りにきてもらってましたが」
NHK「前の住人さんと一緒に暮らしてるのでは?」
(は?何その斜め上の思考)
「違いますけど」
NHK「じゃあ新しい住人さんとしてテレビのことをお話する義務があるので」
「そもそもこの家テレビ見る設備ないですから来られても意味ないですよ」
NHK「車にカーナビか」
「あ、それ自分のなんで。ちなみに自分はちゃんと払ってますけど」
NHK「あぁはい、じゃあテレビ無いって書いておきますんで(投げやり気味に)」
「はい、そうして下さい」
NHK「はい、書きました、テレビ無いんですね」
(しつこいな)
「ないです」
通話終了
前の住人への請求をろくな確認せずに赤の他人にすることもスレタイだが、NHKの言うテレビのことでお話する義務とはなんだ?聞いたことがない。
490: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 20:51:24 ID:gw.13.L1
>>488
お話「銭を寄越せや、金を出せ」
だろうね
お話「銭を寄越せや、金を出せ」
だろうね
493: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 21:12:18 ID:hA.jz.L1
>>489
インターホンでの会話だったのかな
冒頭で「今この家コロナ患者がいます」で退散しないかな
自分なら、
NHK「前の住人さんと一緒に暮らしてるのでは?」
のあたりで「警察呼びますよ?」にもっていく
NHKの訪問員はしつこかったり話が通じなかったりドア蹴ったりするなら即警察に通報すると良い
最近近所に引っ越してきた家に町内会の書類を持っていったら、ドア横にNHK撃退シールが貼ってあった
昔は話を聞いてそれほしいなぁ貼りたい!って思ったことがあったけど、実際に貼ってるのを見ると「やばいおうちなのかも…」という怖さがあった
インターホンでの会話だったのかな
冒頭で「今この家コロナ患者がいます」で退散しないかな
自分なら、
NHK「前の住人さんと一緒に暮らしてるのでは?」
のあたりで「警察呼びますよ?」にもっていく
NHKの訪問員はしつこかったり話が通じなかったりドア蹴ったりするなら即警察に通報すると良い
最近近所に引っ越してきた家に町内会の書類を持っていったら、ドア横にNHK撃退シールが貼ってあった
昔は話を聞いてそれほしいなぁ貼りたい!って思ったことがあったけど、実際に貼ってるのを見ると「やばいおうちなのかも…」という怖さがあった
494: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 22:15:26 ID:yd.j3.L1
>>493
ずっと一緒に家にいられるなら「コロナ患者がいます」でもいいかもしれないけど、
あくまで自宅療養で買い出しに行けない妹の代わりに買い物代行して見舞ってるだけだからね
弱ってる女性の一人暮らしと知らせるのはリスクが高いよ
それに女性の一人暮らしで家主でもない俺が下手なことして逆恨みされるのもね
NHKの訪問委託されてる業者はヤバいのが多いって有名な話だし
しかし、テレビが無いってのはどうやって証明すりゃいいんだろうな
妹は自分のペースを無視して受動的に情報を得るツールが苦手みたいで、昔からテレビに限らず映画やYouTuber等の動画も一切見ない子だから、
テレビは一切無いし、同じ理由でカーナビも苦手で、使わないからとつけてない
ゲームやったりニュースの記事読んだり能動的なものはいけるから生活に支障は無いみたいだけど
今どきはテレビ見ない子が増えてるらしいから、今回のことでもう来なければいいんだが
俺が一人暮らししてるときは家の中まで入ってきて、テレビどころかテレビの線すら通してないのを確認して帰っていったが、今は流石にそこまでしないのかな?
流石に家の敷地に入らなきゃ確認できない位置にある車のカーナビ確認してたのはビビった
てか、インターホン押す前に敷地に入ったのかよと気持ち悪かったわ
ずっと一緒に家にいられるなら「コロナ患者がいます」でもいいかもしれないけど、
あくまで自宅療養で買い出しに行けない妹の代わりに買い物代行して見舞ってるだけだからね
弱ってる女性の一人暮らしと知らせるのはリスクが高いよ
それに女性の一人暮らしで家主でもない俺が下手なことして逆恨みされるのもね
NHKの訪問委託されてる業者はヤバいのが多いって有名な話だし
しかし、テレビが無いってのはどうやって証明すりゃいいんだろうな
妹は自分のペースを無視して受動的に情報を得るツールが苦手みたいで、昔からテレビに限らず映画やYouTuber等の動画も一切見ない子だから、
テレビは一切無いし、同じ理由でカーナビも苦手で、使わないからとつけてない
ゲームやったりニュースの記事読んだり能動的なものはいけるから生活に支障は無いみたいだけど
今どきはテレビ見ない子が増えてるらしいから、今回のことでもう来なければいいんだが
俺が一人暮らししてるときは家の中まで入ってきて、テレビどころかテレビの線すら通してないのを確認して帰っていったが、今は流石にそこまでしないのかな?
流石に家の敷地に入らなきゃ確認できない位置にある車のカーナビ確認してたのはビビった
てか、インターホン押す前に敷地に入ったのかよと気持ち悪かったわ
495: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 22:25:21 ID:hA.jz.L1
>>494
なるほどなぁ
自分も地デジ化のときにテレビ捨ててそれっきり受信ツールはないからNHKを解約して、
遠方に引っ越したとき(引っ越し直後にハイエナのようにやってきて気持ち悪かったな…)は
家族が間違って対応して契約しちゃったからのちに解約したけど、
電話口での「テレビありません、ワンセグありません、なんにもありません」で終わったよ
後から送られてきた解約書類にもチェック入れるところがあったような
ちょこまかと裁判やったり規則変えたりしてるみたいだし今後どうなるかわからないけど、
証明する義務は今のところないよね?むしろ家に入って確認するほうが違法だったような…
嘘ついてないのだし堂々としているだけでいいのでは
時々思い出したように「その後受信設備設置しとらん?」のお手紙が来るけどしてないので無視無視ィ
なるほどなぁ
自分も地デジ化のときにテレビ捨ててそれっきり受信ツールはないからNHKを解約して、
遠方に引っ越したとき(引っ越し直後にハイエナのようにやってきて気持ち悪かったな…)は
家族が間違って対応して契約しちゃったからのちに解約したけど、
電話口での「テレビありません、ワンセグありません、なんにもありません」で終わったよ
後から送られてきた解約書類にもチェック入れるところがあったような
ちょこまかと裁判やったり規則変えたりしてるみたいだし今後どうなるかわからないけど、
証明する義務は今のところないよね?むしろ家に入って確認するほうが違法だったような…
嘘ついてないのだし堂々としているだけでいいのでは
時々思い出したように「その後受信設備設置しとらん?」のお手紙が来るけどしてないので無視無視ィ
496: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 22:47:58 ID:T2.5r.L1
警察だって裁判所から令状出してもらわないと家宅捜索できないのに、NHKの子飼い業者連中厚かましすぎだよね
497: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 22:59:53 ID:hA.jz.L1
>>494
>>495を書いてて思ったんだけど、若い女性一人暮らしでヤバイ訪問員がどうしても心配、ということなら、
一旦契約しちゃってその後解約するのも最後の手段としてありなのでは
2回とも解約の時のコールセンターの電話口の応対は優しいお姉さんだったよ
手紙は入ってるけど解約後に訪問員がピンポンならしたことはないよ
>>495を書いてて思ったんだけど、若い女性一人暮らしでヤバイ訪問員がどうしても心配、ということなら、
一旦契約しちゃってその後解約するのも最後の手段としてありなのでは
2回とも解約の時のコールセンターの電話口の応対は優しいお姉さんだったよ
手紙は入ってるけど解約後に訪問員がピンポンならしたことはないよ
498: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:29:47 ID:Gd.08.L1
インターフォン鳴っても出なきゃいいんだよ
後付けで玄関に設置できるカメラも安価であるし
(配線とかいらない)
自分が招いた人や宅配・郵便局じゃないのに訪ねてくる人なんて
押し売りやNHKくらいなんだから、一切相手にする必要ない
後付けで玄関に設置できるカメラも安価であるし
(配線とかいらない)
自分が招いた人や宅配・郵便局じゃないのに訪ねてくる人なんて
押し売りやNHKくらいなんだから、一切相手にする必要ない
499: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 23:32:00 ID:Gd.08.L1
追加
上記は単身者向けの家の話ね
まっとうな用事がある人は、チラシやメモを投函していくからね
上記は単身者向けの家の話ね
まっとうな用事がある人は、チラシやメモを投函していくからね
★おすすめ過去★人気記事
- 嫁「生活費をもう少しアップしてほしい」俺「え?毎月渡してるじゃん。家計簿見せて」→ 俺「毎月米代だけで1万越え?なんで?」嫁「それは・・・」→
- 母「不在着信が入ってた。知らない番号で気持ち悪い」→ネットで検索したら、全然違う県の警察からだった。私「気になるなら明日かけてみれば?」→すると…
- 裁判員を「有給ないんで無理」と裁判長に言って断った → 1ヵ月後。社長「裏切り者は誰だ!」俺(俺のせいじゃないと信じたい)→ なんとww
- ワイ「もうこの会社で勤めて2年半になりますし、ワイのこと正社員にしてもらえませんか?」営業「むしろ君に辞めてもらいたいくらいなんだけどねこっちは」ワイ「」
引用元: ・その神経がわからん!その71
コメント一覧 (27)
地方って設定なのかな??
違法じゃないなんて
絶対におかしい
創価学会系かな?w
2009〜2012年は立正佼成会だったんですね
インターホン越しの会話を「通話」というのだろうか
言うよ
うちのインターホンにはそう書いてあるし
理由はNHKの訪問員は契約を自ら捨てるようなマネは『絶対に』しないから
そしてテレビがなくとも部屋にアンテナ端子がある時点で「受信環境が整っている」と見倣して契約を要求してくる
今時アンテナ端子がない家やアパート、マンションなんてあいりん地区のドヤアパートにだってありゃしないから絶対に連中は引き下がらないよ
「ゲーム用であるだけなんでアンテナ繋いでない(本当)。一応確認してもらえますか。」って言ったら「そこまでしていただかなくて大丈夫です。」って帰ったよ。
設備があるならで契約こじつけてくるなら建物の持ち主と契約しなきゃいけないじゃん、
嘘乙
嘘じゃないよ。実際繋いでないんだから見てもらった方がいいと思って「確認してください。」って言ったけど見て行かなかった。「もし繋いだら出してください。」って契約書(?)置いて行ったけど無理矢理書かされたり粘られたりはなかったよ。
実際にホテル(東横イン)でそういう裁判があって
「各部屋ごとに受信料払え」って19億支払い命じられてたな
こういう馬鹿はマジで死ねばいい
自分が経験したことが世の中の全てだと思って人の言うことにまで嘘認定する無能
世の中の9割はお前より賢いからもっと卑屈に生きろバカ
何万人のNHKの訪問員を実際に見て「絶対に」とか言ってるんだ
「」使って頭いいとか思ってるんか?
残念だがどう転んでも契約できない時はそこに時間かけるより他の家に行った方が効率的って考える人間もいるんだよ、働いたことがあればすぐにわかることだけどw
その後に実体験話されてるのに引けなくなって「嘘乙」とか恥ずかし過ぎw
実際俺もスマホ見せてワンセグがないこと確認したら「テレビ無いって書いときます」って帰って行ったわ
そんなに自分を卑下するなよ
スカパーもケーブルテレビもそれを把握しててNHKの事を迷惑がってたわ。
電波の無料乗りが違法じゃ無いのはNHKの為の法の名残り。
貰いたいけど
あの体たらく・・・
封筒に宛所に訪ねなしって書いてポスト投函しておけばいいんじゃね?
それでも帰らないなら不退去罪だから、絶対に帰る
不退去罪はNHKから注意されてる
私企業に成り下がったNHKにそんな権利は無いよな。
普通に、NHKの社員だと証明できない方とお話は出来ません、で良いんじゃね?
IDカードとか見せられたら、
電話帳で調べたNHKの本社に電話して、
偽物であれば警察へ、
本物であれば、この失礼な訪問に困っているので辞めさせろと言ってみるのがいいかもw
ドアがドンドンされようがナニされようが出ない
NHKに限らず、ドアの向こうにどういう輩が待機しているかわからんからな
ドア開いた途端、住民を刃物で滅多刺しにして金品を奪おうと企んでいる奴かもしれんし
俺の家には金ないけど