422: 名無しさん@おーぷん 21/07/19(月)23:41:31 ID:8J.as.L1
仲良くしてた会社の人が明らかにおかしくなって、最後は死を選んだ時。
新卒で入ってきたAという女性がいた。私は彼女より1歳歳上。
私に懐いてくれたし、素直でいい子で優しくて、休みも沢山遊んだ。ディズニーも行った。
そうしていると身の上話もよくするようになった。
新卒で入ってきたAという女性がいた。私は彼女より1歳歳上。
私に懐いてくれたし、素直でいい子で優しくて、休みも沢山遊んだ。ディズニーも行った。
そうしていると身の上話もよくするようになった。
母子家庭の育ちで、お母さんが精神的におかしいのだと言っていた。妄想癖が凄くて、恐らく統合失調症だろうと言っていた。その時初めて統合失調症という病名を知った。
お母さんを病院に連れていこうと四苦八苦したが無理だったので諦めて、ひたすら耐えているんだと言っていた。
しかも奨学金返済が月4万近くに上るので、独り立ちも出来ない。
まあ大変だなあと思って聞いていた。
Aは笑いながら「やんなっちゃいますよー」と笑っていた。
そんな感じで3年が過ぎた。Aはその間に営業頑張って何度か表彰された。私は主任になった。
その頃からAがおかしくなった。
いきなり私用スマホを取り出して、多分友達に電話をかけ、「ちょっと、私に電話した?今仕事中なの」と言い出すことが増えた。
さらに独り言で「なんで誰もかけてないって答えるの?」
とぽつんと呟いていた。
終礼中も突然「すみません!」と謝ってスマホを触るようになって、上司がどうしたかと聞くと
「ずっとスマホがなってるんで止めようと。マナーモードにしてるのに今も大音量で鳴っちゃうし、すみません、壊れてるんだと思います」
そんな音、私達には全く聞こえなかった。
「聞き間違いだよ」とみんな笑ったけど、Aは「でも、今も聞こえる」と納得いかないようだった。
家に帰って家族に話すと、「そのAって子、幻聴が聴こえてるんじゃね?」「みんなが聴こえないって言ったのに納得しないって変だよね」「なんかほっとくとヤバそう」と言われ、やっぱりそうだよねと思った。
だけど調べれば調べるほど接し方がわからなくなった。
上司にも相談したけれど、寝不足なんだろうの一言で一蹴された。
その幻聴がない時は普通のAだった。
だけど次第に、Aは感情的になっていった。
最初は「すみません」と謝ってただけだったのが、スマホを踏んずけて「ああああうるさいなあ!もうほんとすみません」と言うようになった。
流石に上司もおかしいと気づいたけれど、「頭おかしいから病院行け」とも言えず、上司とAが面談することが増えた。
Aは感情の起伏もどんどん激しくなった。普通の時はほんとに普通なんだけど時々おかしくなり、そのおかしくなる瞬間の沸騰具合が凄いことになる感じだった。仕事が出来ていたのが不思議なくらいだった。
次第に遊ぶことも減った。
ある日突然Aが、仕事中のみんなに、
「聞こえますか?また電話鳴ってますよね」
スマホは鳴ってなかったし、画面は真っ暗だった。
「いいや?何も聞こえない」
とみんなが口々に言うと、物凄く悲しそうに
「そうですか。聞こえませんか」
と言った。
「うん」と返すともう一度「そうですか。」と言った。
「ありがとうございます。大丈夫です」
とだけ言って、Aは給湯室から出て行った。
その翌週、Aが出勤してこなかった。寝坊かと電話したけど電話も出ない。
親に電話すると、もう家を出ましたけど、そちらに行ってないんですか!?とむしろ驚かれた。
Aは行方不明になった。
警察に届け出たことは勿論、会社内は大騒ぎだった。
私たちは仕事で外回りに出る営業だから、時間に余裕があれば外回りついでに町中駆けずり回ってAを探すこともした。本来一定期間以上の無断欠勤はクビなんだけど、社長が絶対何かあるはずだからと長期休職扱いにした。
翌月にAは遺体で見つかった。
どうなってたかは分からない。ただ亡くなった事が確認されたとだけ聞いた。上司からは、お母さんにお会いしたが一見まともだったがちょっとおかしかった、と言われた。
あまりにショックで、みんな絶句していたし、何も言われなくともジサツだと思った。
私は最後にAに会った時のことを思い出した。
「聞こえますか?」
とどんな気持ちで聞いたんだろうか。
もしかしたらあの瞬間、Aは正気に戻って、自分がお母さんと同じ状態になってることに気づいたんじゃないだろうかと思う。
上司にその事を話したけれど、「病気だろ?ガンで死ぬのと同じようなもんだよ。それより新しい人とらなきゃなあ」と言われたけど、上司は一切目を合わせなかったし、考え込んでいた。
どうにも出来なかったし、多分今誰かに相談したところで答えはないんだよね。寛解と憎悪を繰り返す病気のようだから、薬を飲めば幻聴からは開放されたかもしれない。
こうやって書くと精神的におかしくなった後輩が亡くなったという1行ですむ話だけど、その過程があまりに辛かった。
★おすすめ過去★人気記事
- スーパーで。客「ゴーリキフン無いの?」店員私「ご…?」客「ゴーリフキン。紙のやつよ紙の」私「お茶パックかキッチンペーパーの類ですか?」客「はぁ?」→衝撃だった…
- ご近所の奥さん「赤ちゃんが寝てるので、8時頃はゴソゴソ音立てないでください」私「今まで言わなかったけど、夜お子さんが泣くので眠れないんです」→すると…
- 祖父の遺品の中からJAの通帳が出てきた→私「解約したいんですが」窓ロ「少々お待ち下さい」→5メートル先で集まってごしょごしょ話し出し・・私(話ややこしくしててムカつく…)
- 車で嫁と間男をはねた→俺「大丈夫ですかー!」間男「何してんじゃー!」嫁「!?(真っ青」俺「連絡先交換しましょう。あっでもその人俺の嫁なんで後で聞きますわ」間「!?」
引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
コメント一覧 (5)
電話の幻聴を認識した上でほっといたらヤバいのではと分かっていたにも関わらず、本人に病院を勧めなかったのは何でなんだろう
上司がスルーしたから?それとも厄介事に巻き込まれるのが嫌だったから?
慕ってくれてた、仲が良かった、と言う割にひたすら他人事のようなスタンスが怖い
上司経由で言っても無理だったんだからしゃーないし、本人は病気から解放されて楽になったんだと思うしかない。悲しい話やな
俺の妻はだるさで起きられない目も開けられないと言ってた、でも病院に行ったが原因不明でいくつか病院を変えた、するとそのうちの一つで「この病気はココでは診れない、国立病院に行きなさい」と紹介状を渡された、そして国立病院での診断結果が難病指定の重症筋無力症と分かった最初から総合病院ならもっと早く判明していたかも知れない。
蛇足
最近、この病名はしばしばネットにも書き込まれてそこそこ有名な病気となったが、その頃はあまり有名では無かったから本当に大騒ぎだった。
それとこの病気は治癒することは無いが、今妻は症状が無くなり元気に過ごしている。
周囲も不幸に巻き込むんだね
でも病気だから
誰が悪いわけでもない
やるせないですね