440: 名無しの心子知らず 2012/10/28(日) 23:42:05 ID:UrFHStab
【採点希望】
名前:縁唯杜
読み:えいと
性別:男
由来:唯一ある縁が杜のように大きな縁でありますようにという意味。
備考: グローバルな社会でも活躍できるように名づけました。
他の板では低学歴、英語ができないなどと言われてしまいましたが旦那はアメリカに半年留学したことがあります。
名前:縁唯杜
読み:えいと
性別:男
由来:唯一ある縁が杜のように大きな縁でありますようにという意味。
備考: グローバルな社会でも活躍できるように名づけました。
他の板では低学歴、英語ができないなどと言われてしまいましたが旦那はアメリカに半年留学したことがあります。
441: 名無しの心子知らず 2012/10/28(日) 23:56:07 ID:/0WuSTZC
440はマルチポストの釣りなので放置してください
442: 名無しの心子知らず 2012/10/29(月) 00:18:11 ID:a3c2JttB
>>441
釣りなんてひどい!
前の板ではあまり聞いてもらえなさそうだったのでこちらで再度質問させていただいただけです。
漢字は確かに変わっているかもしれませんが、最近、エイトって名前は流行っているんですよ?
それに漢字は姓名鑑定してもらった結果なんです!
釣りなんてひどい!
前の板ではあまり聞いてもらえなさそうだったのでこちらで再度質問させていただいただけです。
漢字は確かに変わっているかもしれませんが、最近、エイトって名前は流行っているんですよ?
それに漢字は姓名鑑定してもらった結果なんです!
445: 名無しの心子知らず 2012/10/29(月) 07:24:24 ID:Ny22LLUy
>>440
対象名:縁唯杜
読み: 0/20点 人名に見えない。杜が社に見えて結婚相談系の企業名みたい
書き: 0/10点 音から想像できない
字面: 0/20点 ないわ
響き: 5/10点 響きだけなら
由来: 0/10点 グローバルの意味間違えてるね
節度: 0/10点
好み: 0/20点
総合: 5点
コメント:エイトなら瑛人とか他の字もあるだろうに。釣りじやないなら無教養丸出しの残念な親だよ。
学力が無くても留学はできるので才の証明にはならない
対象名:縁唯杜
読み: 0/20点 人名に見えない。杜が社に見えて結婚相談系の企業名みたい
書き: 0/10点 音から想像できない
字面: 0/20点 ないわ
響き: 5/10点 響きだけなら
由来: 0/10点 グローバルの意味間違えてるね
節度: 0/10点
好み: 0/20点
総合: 5点
コメント:エイトなら瑛人とか他の字もあるだろうに。釣りじやないなら無教養丸出しの残念な親だよ。
学力が無くても留学はできるので才の証明にはならない
446: 名無しの心子知らず 2012/10/29(月) 08:42:42 ID:urEJW1nz
>旦那はアメリカに半年留学したことがあり
ここ笑うとこ?
「半年」の「留学」ってなに()
どんな学位を取得したの?英語で何本論文書いたの?
もしかして「語学留学」とかじゃあないよねw
ここ笑うとこ?
「半年」の「留学」ってなに()
どんな学位を取得したの?英語で何本論文書いたの?
もしかして「語学留学」とかじゃあないよねw
447: 名無しの心子知らず 2012/10/29(月) 11:48:33 ID:a3c2JttB
>>445
採点ありがとうございます。
>>446
会社の資金で留学させてもらったんです。
英語には絶対的な自信があります。
勿論、上には上もあるけど全然、英語が話せない人とは違うと言いたかったんです。
採点ありがとうございます。
>>446
会社の資金で留学させてもらったんです。
英語には絶対的な自信があります。
勿論、上には上もあるけど全然、英語が話せない人とは違うと言いたかったんです。
448: 名無しの心子知らず 2012/10/29(月) 12:46:59 ID:IFWi4k+w
グローバルとかいうならむしろ日本人らしい名前の方が
外国の方々には受けが良さそうだけど。
外国の方でも発音しやすい名前ってんなら理解できる。
エイトって8だよなーと思う。
外国の方々には受けが良さそうだけど。
外国の方でも発音しやすい名前ってんなら理解できる。
エイトって8だよなーと思う。
449: 名無しの心子知らず 2012/10/29(月) 18:25:41 ID:urEJW1nz
意味不明の「留学」だね。そんなのただの「研修」じゃない。
アメリカでもイギリスでも、そこらへん走り回ってるガキだろうが英語はベラベラだろ
もしかして英語が話せることが何か知性や教養のアドバンテージがあるとでも言いたいのw
アメリカでもイギリスでも、そこらへん走り回ってるガキだろうが英語はベラベラだろ
もしかして英語が話せることが何か知性や教養のアドバンテージがあるとでも言いたいのw
450: 名無しの心子知らず 2012/10/29(月) 19:30:10 ID:fPNW9r4O
名前である程度母国を推測できるような名前のほうがよほどグローバルだわ。
452: 名無しの心子知らず 2012/10/29(月) 23:13:05 ID:zDmfywSY
ハチって名前をどう思う?
その漢字で自分なら読める?
まぁ別に名前で日本を主張することはないと思うけど。
その漢字で自分なら読める?
まぁ別に名前で日本を主張することはないと思うけど。
453: 名無しの心子知らず 2012/10/30(火) 07:21:16 ID:PX/XIPHi
留学という意味をまったくわかっていないと思われ
DQNネームつけるような家庭って、この程度なんだろうなあ(嗤)
DQNネームつけるような家庭って、この程度なんだろうなあ(嗤)
★おすすめ過去★人気記事
- 嫁「生活費をもう少しアップしてほしい」俺「え?毎月渡してるじゃん。家計簿見せて」→ 俺「毎月米代だけで1万越え?なんで?」嫁「それは・・・」→
- 母「不在着信が入ってた。知らない番号で気持ち悪い」→ネットで検索したら、全然違う県の警察からだった。私「気になるなら明日かけてみれば?」→すると…
- 裁判員を「有給ないんで無理」と裁判長に言って断った → 1ヵ月後。社長「裏切り者は誰だ!」俺(俺のせいじゃないと信じたい)→ なんとww
- ワイ「もうこの会社で勤めて2年半になりますし、ワイのこと正社員にしてもらえませんか?」営業「むしろ君に辞めてもらいたいくらいなんだけどねこっちは」ワイ「」
引用元: ・【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 86
コメント一覧 (20)
漢字変換がなかなかできなくて、地味にいらっとする。
駅前留学のNOVAだったかも
なのに会社から留学させてもらった!英語もペラペラ!なのが自慢なんだろう
あとスレ住人の英語力も低いんだろうけど、Eitoはeightと綴りも発音も違うから「8」だと思われることはない
縁が太いとはいえ一本だけだと、その縁に何かあったときにかなり困ることになりそう。
445はセンスあるなぁ
ずっと渋谷で待っているよ
世界のイチローとかどうなん?。名前じゃないでしょ。本人の努力。まあ時代の流れもあるだろうが。
あと宇宙人なのにタロウも居るぜ。ウルトラマンタロウ。息子はタイガだし。グローバルとはいったい、、、
最近テレビでも見かけるようになったカルト批判のジャーナリストはペンネームだろうしなぁ。
犬みたいな渾名を
つけられそう
キラキラにする必要なんて全くないんだなこれがw
名づけはどうせ、この報告者が主体で押し切ったんだろ?
おれは
とり・みきの「るんるんカンパニー」でエ○トマンっぽい卵型キャラが
「エイトエイト」言いながら走るシーンを思い出した
これから見据えてるならインドや中国系のほうがいいんじゃね、と突っ込んでみたい
アジア系だとプライドが許さないだろうがね🤗