536: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 20:51:32.80
嫁のメシが辛(から)い。
結婚して10年。嫁の作るメシは悉く辛(から)い。
ちゃんとクックパッド見て料理するのだが(クックパッド専用のタブレット購入したくらい)
最後の味の仕上げでタバスコや唐辛子をふんだんに投入する。
パンケーキやココアにもタバスコが入れられる。
嫁は辛党で激辛が好物。一方俺は茶碗蒸しに砂糖入れるほどの甘党。
しかも嫁は「口に合わないなら食べなくてもいいんだよ」と強気。
そのくせ外で食べてくると怒る。
ちょっと気が強いが、炉理顔に似合わないグラマラスボディに惹かれて結婚したが、辛(から)いものばかりでアッチに元気がいかず、夫婦生活は月1度か2度。
こっそり買ったクリームパンで口を癒す日々。
結婚して10年。嫁の作るメシは悉く辛(から)い。
ちゃんとクックパッド見て料理するのだが(クックパッド専用のタブレット購入したくらい)
最後の味の仕上げでタバスコや唐辛子をふんだんに投入する。
パンケーキやココアにもタバスコが入れられる。
嫁は辛党で激辛が好物。一方俺は茶碗蒸しに砂糖入れるほどの甘党。
しかも嫁は「口に合わないなら食べなくてもいいんだよ」と強気。
そのくせ外で食べてくると怒る。
ちょっと気が強いが、炉理顔に似合わないグラマラスボディに惹かれて結婚したが、辛(から)いものばかりでアッチに元気がいかず、夫婦生活は月1度か2度。
こっそり買ったクリームパンで口を癒す日々。
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 21:42:45.14
>>536
お前の嫁はラムちゃんだな
お前の嫁はラムちゃんだな
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 21:53:50.92
>>543
俺もちょっと思った。ラムちゃんのような美人顔ではないが。
これで電撃出し始めたら、とても敵わない。
さっき嫁が「ペヤング売ってた!」と嬉しそうに買ってきてた。
おまえが作ると普通味のペヤングも大辛ペヤングになるんだよ(悲)
俺もちょっと思った。ラムちゃんのような美人顔ではないが。
これで電撃出し始めたら、とても敵わない。
さっき嫁が「ペヤング売ってた!」と嬉しそうに買ってきてた。
おまえが作ると普通味のペヤングも大辛ペヤングになるんだよ(悲)
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 21:55:03.50
>>543
「やっぱりタバスコはストレートに限るっちゃ♪」と、
ボトルに口つけてじか飲みしてたよな>ラムちゃん
「やっぱりタバスコはストレートに限るっちゃ♪」と、
ボトルに口つけてじか飲みしてたよな>ラムちゃん
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 22:06:46.40
>>546
嫁もやる。タバスコの直飲み。
やはり電撃出始めるのは時間の問題か...orz
嫁もやる。タバスコの直飲み。
やはり電撃出始めるのは時間の問題か...orz
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 22:29:53.52
>>547
そういやラ ムちゃんもメシマズだよな。 中学生の頃、あたるはなんでこんなに可愛い子から逃げ回るのか不思議だったんだが、
あれは命がけだったんだよな。もっと早く気づいていれば。。。
そういやラ ムちゃんもメシマズだよな。 中学生の頃、あたるはなんでこんなに可愛い子から逃げ回るのか不思議だったんだが、
あれは命がけだったんだよな。もっと早く気づいていれば。。。
565: 535 2015/06/08(月) 08:01:25.12
>>549
激しく同意。
もっと早く気づいていれば。。。
まさかうる星やつらが人生訓になるとは思いもしなかった...orz
うちなんて生の生姜が調理されず出るんだぜ。
スライス生生姜や生生姜おろしがサラダの上にドサッとかかって。
妻は生生姜をスナック菓子のごとくポリポリ齧る。
今朝のマグロサラダにも生姜たっぷり。ドレッシング代わりにタバスコかかってる。
タバスコの被害から免れたサラダ菜を発掘して食べる俺。
内科の先生から肝臓がやられてるといわれ薬飲んでる。
胃も検査したがいまのところ大丈夫らしい。
激しく同意。
もっと早く気づいていれば。。。
まさかうる星やつらが人生訓になるとは思いもしなかった...orz
うちなんて生の生姜が調理されず出るんだぜ。
スライス生生姜や生生姜おろしがサラダの上にドサッとかかって。
妻は生生姜をスナック菓子のごとくポリポリ齧る。
今朝のマグロサラダにも生姜たっぷり。ドレッシング代わりにタバスコかかってる。
タバスコの被害から免れたサラダ菜を発掘して食べる俺。
内科の先生から肝臓がやられてるといわれ薬飲んでる。
胃も検査したがいまのところ大丈夫らしい。
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/08(月) 10:29:42.63
>>565
病院でそういう診断されたことを伝えても嫁は自分の趣味丸出しの料理やめないの?
病院でそういう診断されたことを伝えても嫁は自分の趣味丸出しの料理やめないの?
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/08(月) 10:42:35.71
>>565
味覚傷害もあるだろうけど、サイカプシン中毒とか香辛料中毒でしょうね。
香辛料の成分の分子構造は、ある種の麻ヤクに近い物もあったりするし。
漢方薬の関係で言うと、辛い物は肺に行くのだけど、取り過ぎれば肺が強く
なり過ぎて、肝臓がやられる事になっている。更に酷くなれば連鎖して心臓とかも。
また、そんあ刺激物過剰だと、胃炎や胃潰瘍から胃ガンも心配だしね。
過度に取り過ぎれば何でも毒だから、可能なら医者の所に一緒に行って
相談してはどうかな?
味覚傷害もあるだろうけど、サイカプシン中毒とか香辛料中毒でしょうね。
香辛料の成分の分子構造は、ある種の麻ヤクに近い物もあったりするし。
漢方薬の関係で言うと、辛い物は肺に行くのだけど、取り過ぎれば肺が強く
なり過ぎて、肝臓がやられる事になっている。更に酷くなれば連鎖して心臓とかも。
また、そんあ刺激物過剰だと、胃炎や胃潰瘍から胃ガンも心配だしね。
過度に取り過ぎれば何でも毒だから、可能なら医者の所に一緒に行って
相談してはどうかな?
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/08(月) 11:22:12.81
保険金狙いだな
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/08(月) 11:24:20.69
>>565
嫁さんが好きで食べる分は自由にして貰って、俺のは千切っただけで味付け無しにしてって頼めないのか?
うちは逆に何でも甘過ぎだったんだが健康診断の数値たてにとって
ベースの味付けは出汁とかで薄めにして後は食卓で個人で調味料使用に持ち込めたぞ
嫁さんが好きで食べる分は自由にして貰って、俺のは千切っただけで味付け無しにしてって頼めないのか?
うちは逆に何でも甘過ぎだったんだが健康診断の数値たてにとって
ベースの味付けは出汁とかで薄めにして後は食卓で個人で調味料使用に持ち込めたぞ
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/08(月) 14:35:32.59
肝臓悪くしたときは、辛い物は控えてくださいねって医者に言われたわ
薬も飲み続けると肝臓を弱める。真逆なことしてどうするの
薬も飲み続けると肝臓を弱める。真逆なことしてどうするの
594: 535 2015/06/08(月) 20:18:21.12
>>566
うん。やめない。
>>567
医者からは妻への栄養指導を薦められているのだが、頑なに妻が嫌がって実現してない。
>>568
大した保険入ってないから、それはないはず。
>>569
それはムリ。
出来上がった料理に更に味を加えるのは作った人間に対する冒涜になるらしい。
それ故、食卓によくある醤油とか塩とか入ってるトレーみたいなのが我が家には存在しない。
醤油たらすのさえすごく怒る。
>>576
うん。身体に悪いことわかっちゃいるけど。。。わかってほしいこの八方塞り感orz
☆
実はさっき勇気を振り絞って嫁に聞いてみた。「料理、辛(から)くない?」って。
妻の返答が衝撃的だった。
『え〜まだ辛(から)いの! あなたが肝臓悪くしたから薄味にしてるのよ! 今作ってる料理、私は辛(から)さなんて全然感じないわ!』
マジかよ。。。
うん。やめない。
>>567
医者からは妻への栄養指導を薦められているのだが、頑なに妻が嫌がって実現してない。
>>568
大した保険入ってないから、それはないはず。
>>569
それはムリ。
出来上がった料理に更に味を加えるのは作った人間に対する冒涜になるらしい。
それ故、食卓によくある醤油とか塩とか入ってるトレーみたいなのが我が家には存在しない。
醤油たらすのさえすごく怒る。
>>576
うん。身体に悪いことわかっちゃいるけど。。。わかってほしいこの八方塞り感orz
☆
実はさっき勇気を振り絞って嫁に聞いてみた。「料理、辛(から)くない?」って。
妻の返答が衝撃的だった。
『え〜まだ辛(から)いの! あなたが肝臓悪くしたから薄味にしてるのよ! 今作ってる料理、私は辛(から)さなんて全然感じないわ!』
マジかよ。。。
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/08(月) 20:57:43.81
その嫁くれ。
私も日本で売ってないデスソースを個人輸入するくらいのデス辛派なんで最高ですわー
私も日本で売ってないデスソースを個人輸入するくらいのデス辛派なんで最高ですわー
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/08(月) 21:23:07.01
>>536は自分の命のために立ち上がる段階にきてしまってると思う
嫁実家はどうなの?
嫁実家も激辛マニアというわけでないなら、
遠距離ならタッパーに入れて保冷剤詰めてでも嫁実家に相談しに行ったほうがいいかも。
嫁実家はどうなの?
嫁実家も激辛マニアというわけでないなら、
遠距離ならタッパーに入れて保冷剤詰めてでも嫁実家に相談しに行ったほうがいいかも。
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/08(月) 21:33:34.22
保険金狙いじゃなくてももうそれ殺しにかかってるとしか
医者の言うことも聞けないなんておかしいだろ
命が惜しけりゃ何がしかの決断は必要な時だと思うぞ
医者の言うことも聞けないなんておかしいだろ
命が惜しけりゃ何がしかの決断は必要な時だと思うぞ
621: 535 2015/06/09(火) 08:04:49.94
>>598
あなたの嫁が甘党なら考えるかも。
>>602
嫁実家は塩辛い味付け。
塩辛い味付けする地域なので嫁実家だけが特別なわけではないが。
カプサイシン類分析のご案内...分析に出したら凄い値が出そうだよ。
>>604
嫁としては肝臓悪くした俺に気を使って薄味にしていたらしい。
昨夜の話し合いで、今朝のカツ煮込みは唐辛子タバスコなしで作ってもらった。
嫁に『味の保証はしないよ!』と言われたが、美味かった。
あなたの嫁が甘党なら考えるかも。
>>602
嫁実家は塩辛い味付け。
塩辛い味付けする地域なので嫁実家だけが特別なわけではないが。
カプサイシン類分析のご案内...分析に出したら凄い値が出そうだよ。
>>604
嫁としては肝臓悪くした俺に気を使って薄味にしていたらしい。
昨夜の話し合いで、今朝のカツ煮込みは唐辛子タバスコなしで作ってもらった。
嫁に『味の保証はしないよ!』と言われたが、美味かった。
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 08:09:10.27
>>621
朝から煮込みカツも大概だな
朝から煮込みカツも大概だな
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 08:23:02.12
メニューを記録したほうがいいかも
医者に言われたことにして、写真も撮っておくといいかも
医者に言われたことにして、写真も撮っておくといいかも
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 09:29:08.98
栄養指導を拒むのは何故なんだろう
嫁さん自分の料理がおかしいって自覚があるのか
嫁さん自分の料理がおかしいって自覚があるのか
644: 535 2015/06/10(水) 08:16:05.50
>>622
朝はいくら食べても太らないし健康に良いからだって。
幸い俺は朝食しっかり摂る派なので無問題。辛(から)さを除けば。
>>624
栄養士に説教されるのが嫌なんだって。
>>623
うん。そうする。
久しぶりに美味かった昨日のカツ煮込みうp。
隠し撮りなので構図悪いのは勘弁。

朝はいくら食べても太らないし健康に良いからだって。
幸い俺は朝食しっかり摂る派なので無問題。辛(から)さを除けば。
>>624
栄養士に説教されるのが嫌なんだって。
>>623
うん。そうする。
久しぶりに美味かった昨日のカツ煮込みうp。
隠し撮りなので構図悪いのは勘弁。

652: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/10(水) 10:42:42.62
オニオンサラダの胡椒の量がヤバさを現してる気がする
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/10(水) 13:15:14.24
全体的に色のない感じとかもヤバさが出てるね
★おすすめ過去★人気記事
- スーパーで。客「ゴーリキフン無いの?」店員私「ご…?」客「ゴーリフキン。紙のやつよ紙の」私「お茶パックかキッチンペーパーの類ですか?」客「はぁ?」→衝撃だった…
- ご近所の奥さん「赤ちゃんが寝てるので、8時頃はゴソゴソ音立てないでください」私「今まで言わなかったけど、夜お子さんが泣くので眠れないんです」→すると…
- 祖父の遺品の中からJAの通帳が出てきた→私「解約したいんですが」窓ロ「少々お待ち下さい」→5メートル先で集まってごしょごしょ話し出し・・私(話ややこしくしててムカつく…)
- 車で嫁と間男をはねた→俺「大丈夫ですかー!」間男「何してんじゃー!」嫁「!?(真っ青」俺「連絡先交換しましょう。あっでもその人俺の嫁なんで後で聞きますわ」間「!?」
引用元: ・嫁のメシがまずい227皿目
コメント一覧 (11)
なんでやめないんだろうな
そんなに食いたきゃ自分の分だけでいいやろ巻き込むなよと思う
相談者、消されてるだろうな