113: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:05:25
社会人息子と喧嘩した
なんで俺だけ家に金入れなきゃいけないんだよ!って
婆の若い頃は家にお金入れるの当たり前だったけど今の子は入れないらしいね
はー報われない
なんで俺だけ家に金入れなきゃいけないんだよ!って
婆の若い頃は家にお金入れるの当たり前だったけど今の子は入れないらしいね
はー報われない
117: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:11:09
>>113
一人暮らしさせたらいい
さすがに仕送りはさせないでしょ?
一人暮らしさせたらいい
さすがに仕送りはさせないでしょ?
118: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:11:36
>>113
いくら入れさせてるの?
いくら入れさせてるの?
120: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:12:17
>>118
3万
3万
125: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:14:58
社会人なら独立しなさいでいいじゃん
124: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:14:44
まじで家追い出したほうがいいよ
基本的な生活費が何にいくらかかってるのか全然分かってないから3万ぽっちも出し渋るんだと思う
自分で経験させた方がいい
基本的な生活費が何にいくらかかってるのか全然分かってないから3万ぽっちも出し渋るんだと思う
自分で経験させた方がいい
126: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:15:07
>>120
婆の年代からしたら普通だわね
家にお金入れないなら洗濯も炊事も自分でやらせれば?
婆の年代からしたら普通だわね
家にお金入れないなら洗濯も炊事も自分でやらせれば?
121: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:12:27
今の子は入れないっていうか子育て失敗しただけなのでは
123: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:14:08
今は若いうちに苦労させると
独親やヤングケアラーや、いろいろ言われるのね
独親やヤングケアラーや、いろいろ言われるのね
130: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:17:34
親が全て負担して当たり前って考えの甘ったればっかり
131: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:17:42
実家暮らしで1ヶ月で3万出し渋る男って結婚したら共働き生活費折半で家事は嫁任せのイメージ
132: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:18:16
>>131
楽に想像出来る
楽に想像出来る
134: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:21:15
三万入れろって厳しいね
昔とは給料も物価もちがうのに
昔とは給料も物価もちがうのに
137: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:21:45
>>134
三万入れるのが厳しいなら
でていけばいい
三万入れるのが厳しいなら
でていけばいい
140: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:22:31
>>134
実家出るか3万かの2択よ?
お安いもんじゃない
実家出るか3万かの2択よ?
お安いもんじゃない
141: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:22:56
>>134
給与は変わらんよ
物価もそんな変わってないんじゃないの?
今安物たくさん売ってるし
給与は変わらんよ
物価もそんな変わってないんじゃないの?
今安物たくさん売ってるし
150: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:25:03
>>141
給料は同じで
今はスマホ代とかあるし物だって年々値上げして昔と比べて高いわ
給料は同じで
今はスマホ代とかあるし物だって年々値上げして昔と比べて高いわ
152: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:25:54
>>150
でも3万いれるのは普通
でも3万いれるのは普通
165: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:28:09
>>152
額の相談くらいのってあげてもよさそうだけどね
昔は当たり前だから、じゃなくて
まあ親の勝手だけど
額の相談くらいのってあげてもよさそうだけどね
昔は当たり前だから、じゃなくて
まあ親の勝手だけど
168: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:28:52
3万が高いならそれ以下の金額で食住ついてる所を自分で探せばいい
あるとは思えないけど
ホームレスの自立支援シェルターですらもっとお金かかるのに
あるとは思えないけど
ホームレスの自立支援シェルターですらもっとお金かかるのに
170: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:29:22
>>168
会社寮とか住み込みとか探したらいいよね
会社寮とか住み込みとか探したらいいよね
169: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:29:18
>>165
3万出せないならどこでも暮らせないやろ
3万出せないならどこでも暮らせないやろ
177: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:30:47
>>169
出せる出せないじゃなくてその分を貯金させてあげてもいいじゃない
せっかく実家にいるし
出せる出せないじゃなくてその分を貯金させてあげてもいいじゃない
せっかく実家にいるし
193: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:34:31
成人した子供の貯金額まで心配しなきゃいけないの
211: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:38:37
稼いだお金全部こづかいなんてろくなことにならん
224: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:40:54
社会人で実家に住んでて家に3万入れることが不満で文句言ってくるなんて
うちならじゃあ出ていけだわ
うちならじゃあ出ていけだわ
204: 名無しさん@HOME 2021/11/25(木) 07:36:40
百歩譲って就職直後は色々大変だろうから家から通ってもいいけど3年以内には出ていってほしい
★おすすめ過去★人気記事
- 嫁「生活費をもう少しアップしてほしい」俺「え?毎月渡してるじゃん。家計簿見せて」→ 俺「毎月米代だけで1万越え?なんで?」嫁「それは・・・」→
- 母「不在着信が入ってた。知らない番号で気持ち悪い」→ネットで検索したら、全然違う県の警察からだった。私「気になるなら明日かけてみれば?」→すると…
- 裁判員を「有給ないんで無理」と裁判長に言って断った → 1ヵ月後。社長「裏切り者は誰だ!」俺(俺のせいじゃないと信じたい)→ なんとww
- ワイ「もうこの会社で勤めて2年半になりますし、ワイのこと正社員にしてもらえませんか?」営業「むしろ君に辞めてもらいたいくらいなんだけどねこっちは」ワイ「」
引用元: ・■□■□チラシの裏20823枚目□■□■
コメント一覧 (38)
今後、結婚式も家買うときも「自力でやります!」って宣言だと思えばいいんでない?
っていうかそのへん基本的に自分のできる範囲でやるもんじゃないの?
だと思うだろ?だがな。
男ならそんなもんだろ
家はともかく結婚式に金かけたいのは女の方だし
本人が3万ぽっちが嫌なら、一人暮らしさせて自由と引き換えの貧乏生活経験させるのも教育
×もらおうとは → 〇欲しいとは に訂正
一人暮らししたら3万では済まないからな、その5倍は掛かる
あなたは子ども部屋おじさんなの?イライラしちゃってんの?
そういう話かと思った。
それに触れたレスには驚く程無反応なので正直この至る所でまとめられているこの話は嫌いなのよね
だから子育て失敗してるのでは?
友達は親に金払ってない!
かもよ?
流石にこの子供も就職して10年とかじゃないでしょ
他に兄弟いるとしてもみんな学生なんじゃ?
それを上から目線で説教する子供部屋未使用おばさん
ハイハイ女が悪い女が悪い
あなたが醜悪なのは事実だけどそれを女全般にもってくのはさすがに厚かましいと思ういますわよ
他のきょうだいは既に独立している
この条件で「なんで俺だけ!」ってキレてたら最早ホラーだな
3万ぽっちのはした金でゴチャゴチャ言う世間知らずが、親の老後なんて気にするわけないだろ
あー、これはありそう
自分の親は別居の祖父母にお金送ってたわ
「僕だけあのゲーム持ってない!皆もってるのに!」ってヤツと一緒では?
相続税を少しでも減らす為には、子供の金を全て子供名義で貯金するべきである。
借金くらいしか相続させるものがないのでヨシッ
こういう母親がクズ男を育てる。
月に10万は家に入れるのが常識
ゴミクズ製造機のお前の親は何してんだよ
怒った息子が裁判起こしたら敗訴したっていう話があったな
一緒に住んでいるとは
一言も書いていないね
1人暮らしさせたら良い
という意見は完全スルーだし
もしも独立している息子に
3万仕送りさせているのなら
ちょっとどうかと思うよ
それに息子さんの
「俺だけ」という
言い方も気になる