1: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:41:42 ID:q6pgUBd9d
だってこの食い方が1番うまいやん
2: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:42:19 ID:d70rCC22d
麻婆豆腐とご飯を混ぜない奴なんておるんか?
34: 喋る絵に課金顔 ◆f.JDHjQ9S2 2022/03/28(月) 19:49:30 ID:cH1o+rKXd
>>2
麻婆豆腐って米と食うもんじゃないだろ・・・
麻婆豆腐って米と食うもんじゃないだろ・・・
36: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:50:04 ID:q6pgUBd9d
>>34
麻婆丼とかもあるし別に米との食い合わせは悪くないやろ
麻婆丼とかもあるし別に米との食い合わせは悪くないやろ
3: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:42:20 ID:wtKzVaK50
最初から丼にしてもらえや
4: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:42:50 ID:q6pgUBd9d
>>3
ワイが作るなら絶対そうする
洗いもんも減るし
ワイが作るなら絶対そうする
洗いもんも減るし
6: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:43:25 ID:hchPblm60
口内で丼を作ってるって発想の方が気持ち悪い定期
8: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:43:38 ID:q6pgUBd9d
>>6
これはわかる
これはわかる
9: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:44:15 ID:q6pgUBd9d
どうせ胃の中で混ざるんやから口の中でやろうが一緒やん
しかも口内丼の方が美味い
しかも口内丼の方が美味い
10: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:44:21 ID:vSayDQT6a
意味わからん肉だけ食べて次に米だけ食べてっておかずってそういうもんやないやろ
14: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:45:18 ID:hchPblm60
>>10
わざわざ口の中のもの全部飲み込んでから次に手付けてるってことだよな
わざわざ口の中のもの全部飲み込んでから次に手付けてるってことだよな
13: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:45:14 ID:UBafep6g0
「おかずを口に放り込んで…今や!(眼カッ)」ご飯ハフハフ
20: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:46:24 ID:yqkL+XqC0
いやご飯の上におかず乗せて、一緒に口に入れればええやん
24: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:47:07 ID:q6pgUBd9d
>>20
いちいち乗せるのだるくね?
つーかどうせこの食い方しても文句言ってくるやろうし
いちいち乗せるのだるくね?
つーかどうせこの食い方しても文句言ってくるやろうし
25: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:47:09 ID:ELqcyIfSd
口内丼なんていつからいわれ出したんや
数年前にはそんな言葉なかったやろ
数年前にはそんな言葉なかったやろ
48: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:53:07 ID:ZGHQ6NgA0
>>25
口内調味みたいな言葉はどこぞの筋ではあったらしい
「口内調味は世界的には少ない日本の食文化のありかた…」みたいな感じやったと思う(うろ覚え)
口内調味みたいな言葉はどこぞの筋ではあったらしい
「口内調味は世界的には少ない日本の食文化のありかた…」みたいな感じやったと思う(うろ覚え)
27: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:47:41 ID:x5/UeptTd
まず口内丼の定義をちゃんと決めろ
32: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:48:59 ID:f3ngdzfO0
おかずと白米の2種類だけでも口内丼云々言われんの?
サラダとかもありったけ口の中に突っ込む奴だけちゃうんか
サラダとかもありったけ口の中に突っ込む奴だけちゃうんか
35: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:49:44 ID:eNKKY+DOM
どんぶりで作ったところで口の中では口内丼になるよね
37: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:50:13 ID:q6pgUBd9d
>>35
これ
これ
40: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:51:10 ID:yqkL+XqC0
咀嚼しとる途中で口開けて食いもんさらに追加すんな
一度に口に運ぶか一度飲み込んでからまた口に入れろ
なんでこんな簡単なことができんのや?
一度に口に運ぶか一度飲み込んでからまた口に入れろ
なんでこんな簡単なことができんのや?
50: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:53:40 ID:x5/UeptTd
>>40
それってご飯だけ食べてるときでも言えることやん
咀嚼してる途中で口をあけないでねってことやろ
わざわざ口内丼って名前で批判されてる行為はなんなんや?
それってご飯だけ食べてるときでも言えることやん
咀嚼してる途中で口をあけないでねってことやろ
わざわざ口内丼って名前で批判されてる行為はなんなんや?
56: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:55:09 ID:yqkL+XqC0
>>50
おかずとご飯をる別々に口に入れて混ぜ合わせることを言うんちゃう?
一度に口に運ぶのなら何も言われんよ
海鮮丼とかそうやろ
おかずとご飯をる別々に口に入れて混ぜ合わせることを言うんちゃう?
一度に口に運ぶのなら何も言われんよ
海鮮丼とかそうやろ
42: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:51:24 ID:oaUixMQr0
ラーメンライスとか口内丼無しでは絶対食えないよな
45: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:52:23 ID:q6pgUBd9d
>>42
こういうメニューがあること自体口内丼しとるやつが多いってことを示しとるよな
ラーメン飲み込んだ後に飯だけで食っても美味くない
こういうメニューがあること自体口内丼しとるやつが多いってことを示しとるよな
ラーメン飲み込んだ後に飯だけで食っても美味くない
47: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:53:02 ID:PyyEFCGAp
一度に口の中に複数の料理入れんなってことか?
んなもん無理やろ
んなもん無理やろ
58: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:55:25 ID:x5/UeptTd
口内丼が口の中に複数の食べ物を入れるってことなら
それやってないの芋だけ食べてる未開の部族くらいやろ
それやってないの芋だけ食べてる未開の部族くらいやろ
70: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:58:53 ID:q6pgUBd9d
口に物入れる時なんて多少俯いとるやろ
口の中見えるってどんだけ凝視しとんねん
そっちの方がきもいわ
口の中見えるってどんだけ凝視しとんねん
そっちの方がきもいわ
75: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:00:26 ID:prgyTfw6d
これしないやつはマジでどうやって食ってんだよ
おかずだけ飲み込んで余韻で飯食うの?
おかずだけ飲み込んで余韻で飯食うの?
87: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:04:45 ID:S+qlgeti0
ワイ焼肉行ったとき白米頼むんやがこれってアウトなん?
88: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:05:33 ID:07Ct4xt90
お茶で流し込むまでがワンセットや
89: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:05:33 ID:GeXGuqza0
米と食わない生姜焼きって別に美味くないしな
94: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:08:18 ID:q6pgUBd9d
>>89
作った料理を1番美味く食える方法で食ってるのに文句言われるのは悲しい
作った料理を1番美味く食える方法で食ってるのに文句言われるのは悲しい
91: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:06:01 ID:Szs5Mv/np
そもそも三角食べとかいうクッソ下品な食い方か推奨される貧乏な国で口内丼なんか大した問題ちゃうやろ
63: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 19:57:28 ID:ELqcyIfSd
口内調味は日本の食文化的にはありなんやね
93: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:08:10 ID:EbyIYQwB0
茶碗で見えないようにすれば口内丼はセーフやろ
95: 風吹けば名無し 2022/03/28(月) 20:10:21 ID:QY0LZAmK0
どうせ腸内丼になるんやから口内でやってもええやろ
★おすすめ過去★人気記事
- 私「バイトを辞めさせてほしい」店長「まさか昼間のアレ気にしてるの?自意識過剰wまさかショ女?」父「なめてんの?」店員「えっ」→結果
- 女上司(27)「おい、あんた彼女いんの?」俺「いないですけど」女上司「あ、そう今日から私の彼氏な」→結果
- レストランで。彼氏「予約した者です」店員「予約取れてないですよ」→予約完了メールを見せたら、店側のミスだと発覚。すると彼氏が…
- 間男の腕を組んで幸せそうに微笑んでる嫁を見た。調査会社「真っ黒ですね」→俺「離婚しないか?間男といた方がお前は幸せになれる」嫁「え…?」→結果…
引用元: ・嫁「口内丼しないで」ワイ「ゆるせえ!(生姜焼きと米をクチャクチャ」
コメント一覧 (77)
それを変に汚らしい言葉を使ってまで否定するってのはそいつの故郷では事前に全部混ぜていると言うこと。
壺カルト超汚染人が馬脚を現した訳だ。
安倍が韓国のカルトに集票させてた事実がバレちゃった後でそういう活動続けるの、虚しくない?
自民党は統一教会なんてたよってねーよ
もっと勉強してから発言しろ!
そして貴様は国に帰れ
韓国人も普通に肉焼いてご飯に乗せて食ってるやろ。
単に否定する奴の頭がおかしいだけ。
まじぇまじぇ
タイトルにクチャクチャってあるから確定だろうね。
口の中に食べ物が入った状態でさらに口を開くのは見苦しいし音が不快なんだよね
いわゆる「口内調味」「口内丼」が嫌がられるのはそれが大きいと思う
おかずオンリー米オンリーでも口ん中のグチャ食い物見せつけるレベルのクチャラーは口内丼関係無いだろ...
同席する相手に不快に見えるかどうか
グラスならリップマークをなるべく残さない
和食なら空の口内以外見せないになるのかな
マナーではなくて価値観の合う人としか食事しないが正解だと思う
「ごはんのおかず」はごはんといっしょに食べるだろ・・・
「おかずを噛む→飲み込む→白米を噛む→飲み込む」って順番を踏まず
「おかずを口に入れる→おかずが入った口を開いて白米を入れる→噛む」を見せられるのを嫌がる人はそれなりにいると思うよ、私も嫌だ
あんたの親の顔が見たいわ。
梅干しとか佃煮でもご飯と一緒にでなく梅干しだけ齧って食うの?しょっぱ過ぎて食えないでしょ。仮にそれが貴方の中で許されるとしたら他の「おかず」との違いは何よ。
うな丼のウナギだけ食っちまって残ったご飯どうしようか唖然としてる欧米人じゃねえの?
定植頼んでおかずだけ全部食っちまって、残ったご飯にしょうゆどぼどぼかけて食って、
日本食塩辛いとか言っちゃう外国人じゃないの?
TKGとか、別皿で来たら卵だけじゅるじゅるのんで、その余韻でご飯食べんのかな。
塩鮭けなんて単体でよく食べられるな。あんなもん口の中でご飯と混ぜないと塩辛くって味覚麻痺るだろ。梅干しでもそんな食い方すんの?
下手したらのりたまもスプーンにあけてそれだけ食って飲み込んでからご飯口に入れるとか?ごま塩は?
最初から丼になってるものはそりゃ丼として食べるよ……
別の器に入っているものは口の中で混ぜたくない、口の中に食べ物が入った状態で口を開けないってそんなにおかしな話か?
それと卵かけご飯は人前では極力食べたくないかな
家ではたまにやるかど
いわゆる「ハレとケ」の「ケ」の極地みたいな食べ物だし
君に完全同意だけどどうやら口に何かを入れたまま次のおかずを追加してクチャクチャ噛んで味噌汁で流し込むやつらがここには多いみたいだ
>そんなにおかしな話か?
おかしな話だよ。
じゃあ卓上に出されたごはんですよをごはん無しで食うのかよ。後味だけで白飯は食えるだろうけど、ごはんですよ単品が口の中にある時めちゃしょっぱくてうまいもんじゃなさそうだけど?
K流嫌いと言うこと?
大人になっても白いままのご飯が食べれないってこと?
一緒に食事してて、物が入ったままの口の中チラ見なんかしたら食欲失せるわ
逆に、小鉢に時雨煮とか醤油漬けとかのいかにもご飯のお供ですって感じの塩っ辛いおかずが出てきた時どーすんの?おかず単品では塩っ辛いのを我慢して食べるわけ?「ご飯のお供」という言葉全否定?
自分が普段どういう食べ方をするのか
説明してから否定してほしい。
じゃないと、丼ものはどうなのか
カレーも別で食べてるのか、とか
線引きもあいまいだし
なんの意見交換にもならない
21だと思う
一品食べ終わってから飲み込んで、別の種類食べます。
一緒に食わなきゃおかずの存在意義が無いだろうが
もっと薄味にしたら一緒に食べないんじゃないかな。
そっちの方が気持ち悪い
クチャクチャ音を立てられるのが嫌ってのは理解できるけどさ
けど、口内調味は日本の食文化だし、家庭科の教科書でも学校教育でもむしろ推奨されている。
それを「マナー違反」だの行儀が悪いだの言うのは頭に来るよな。
「食べ物が口に入っているときに口を開けてはいけません、次の一口にいくときは飲み込んでからにしなさい」って厳しく躾けられてきた身として純粋にカルチャーショック受けてるんだけどさ
いわゆる口内調味?口内丼?が伝統として語られ始めたのって具体的にはいつ頃からなんだろう
後学のために知っておきたい
そもそも口内丼なんて言われ始めたのがごくごく最近で、それまでは当然のものとして受け止められてきた。
何でもマナー化してメシの種にする、悪徳マナー講師みたいな親に育てられて可哀想だとしか言いようがない。
煽りじゃなくてマジで常識外れなのを認識したほうがいいぞ。
日本人の100%はおかず口に入れて(租借するまえに)米を入れるって食べ方してると思う。
例外は小数点以下何パーなのかってレベルじゃないか?
>「食べ物が口に入っているときに口を開けてはいけません、次の一口にいくときは飲み込んでからにしなさい」って厳しく躾けられてきた
ぜってー嘘だわ
口に何かを入れたまま喋るなって普通では?
食べ物を口に含んで喋るなとおかずを含んでご飯食うなは全然違うでしょ
口に何かが入っている状態で口を開けるという点で同じだと思う
むしろそこしか共通点ねーわ
食べ物を口に含んで喋ると飛び散って汚い
おかずを含んだままご飯含んでも何も汚さない
喋る時は互いに顔見て前を向くので口の中が嫌でも見える
ものを食べる時は視線は卓上に落として、箸やフォークも顔の高さまで高々と持ち上げてから運ぶのではなく、下から真っ直ぐ口元に運ぶので視線も相まって大体俯き気味になるはず、大体人が口に物運ぶのをジロジロ見るな。自分の分食え。喋るのはお互いに飲み込んで一息ついた所で喋れ、そのくらい雰囲気で分かるだろ
そりゃそうだろ。
全然次元が違う話じゃん。
場合に限らず口に入れた物が他者から見えるかどうかは大きな問題だと思う
そもそもマナーなんて論理で語るもんじゃないだろうけど、
あえて論理的に言うなら、口に食べ物入れて喋ると吹き出して他人に迷惑をかける恐れがあるから禁忌とされてるわけで、
口内調味は下手な食べ方しなけりゃ溢れでることはないからマナー違反にあたらない(溢れでたら卓を汚すので当然マナー違反)。
というか、そもそもマナー云々言うなら、食事中の他人の口を凝視する方がよっぽどマナー悪くないか?
そして、食べ物入ってようが入っていまいが他人の口内を覗き込むのは気持ち悪いわ。
そこに口の中に食べ物があるかどうかは関係ないのでは。
まともな食い方してたら口の中なんか見えねーよ
だからおかずとご飯を別々に口に入れるのに抵抗があるんだよ
あなたが抵抗があるのはわかった。
ただ、それは日本古来の食べ方であり、そもそもマナー違反でないことは知っておいた方がいい。
マナーだなんてこれっぽっちも思ってないよ
自分が口の中に物が入った状態を人に見せたくないだけ
ただそれだけ
「だから」が何にかかってるのか分からん
いつ頃から、なんて話題にならないぐらい昔から
米の栽培をし始めた縄文時代とかまで遡る
生姜焼きを口に入れた状態で口を開けて更にご飯を追加するのはみっともない。
生姜焼きをご飯に乗っけて一緒に口に入れるのはセーフ。
って個人的感想。
汁物は知らんw
おかずを口に含んでさらに口内で飯と混ぜるのはただの〝口内調味〟でありマナー違反でもなんでもない
対しておかずを食べ飯を追加し飲み込む前に他のおかずをどんどん口に押し込み最後に味噌汁で流し込む、こういった食べ方が〝口内丼〟
両者は全くの別物
そんな定義付けしてるのあなただけでしょ。
元ネタの番組見たり〝口内丼〟をググれば自ずとわかる
口内丼でぐぐったけど、上位5つくらいのサイトみただけじゃ
>おかずを口に含んでさらに口内で飯と混ぜるのはただの〝口内調味〟でありマナー違反でもなんでもない
>対しておかずを食べ飯を追加し飲み込む前に他のおかずをどんどん口に押し込み最後に味噌汁で流し込む、こういった食べ方が〝口内丼〟
こういう風に明確に使い分けられてるかはわからんかったぞ。むしろ口内丼という日本語がないから定義が使ってる奴でバラバラという結論になる。
じゃあ元ネタ探せ
おめーがぐぐったら自ずとわかるって言ったんだろうが!最初から嘘つくな!
元ネタ見たりググれば自ずとわかると言っただけ
ググっただけで分からねぇんなら仕方ないだろ
ググっても定義づけされてないんだからググる意味ないやんけ。元ネタ見ないとわからんだろ。
で、元ネタの主婦の投稿全部読んだわ。元ネタの主婦は「おかずと白ご飯をドッキングさせます」としか言ってないのでおかずをどんどん入れるとは言ってない。
あとは映像を確認しなきゃいけないけど20年のワイドナショーなど合法的に見れる手段あるのか?
二年前というお前の不確かな記憶と、ググっても出てこない定義を考えたら君の勝手な決めつけじゃない?
「ワイが思ったんだからこういう定義なんだ!証拠はなくても自明の理だ!」って意見以外なんかないの?
初出知らない奴が後でごちゃごちゃ言おうとそれこそ勝手な定義付けやんけ
その定義が正しいとして、その定義に沿って話してる人がこのスレやコメ欄でさえどれだけいるかな。口内丼嫌いという人の99%は口の中に物が入ってる時に口開けんなという口内調味も全否定の原理主義者、西洋食文化マナーを和食に持ち込む気取り猿だと思うよ。
常にご飯とどれかをペアにして咀嚼し、嚥下してから次の器に箸を進める
だから仮に、焼き物と煮物と和え物をまとめて頬張って咀嚼する奴がいたら、それは引くかな
別に生姜焼きを一枚、口中に放り込んでご飯と一緒に噛むのは全然問題ないと思う
この話で主婦擁護だらけになっていたんだから主婦系まとめとして正しい姿で男叩きをしてくださいね
イッチみたいにクチャクチャやらんかったら気にする事もないんやろけどな。
これ。
報告者嫁がキレた本質は口内丼ではなくクチャラーだと思うの。
外食や既製品や店屋物はしょっぱすぎてご飯と一緒に口に入れないと食べられないだろう
それを別々に食べてる人はかなり味覚がやられてる
健康のためにも完全自炊するか口内調味をしたほうがいい
喋れんようになるまでどつくだけや、簡単やろ
「許せ!」って言ったのか、どっちだ?
単にクチャラーなだけじゃねーの?