372: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/17(水) 02:12:13
先日、込み合うコンビニの店内でレジの列に並んでた時の話。
自分の前にいた小学校低学年ぐらいの女の子が店員に「このお店に
公衆電話はないのですか?」と聞いた。そうすると店員は無愛想に
「公衆電話はありません。」と答えた。すると女の子は「じゃあ、電話代を
出すからお店の電話を貸してくれませんか?」と言うと店員は
「お客さんにうちの電話はお貸しできません」キツイ口調で言った。
女の子は今にも泣き出しそうな顔をしてレジを離れようとした。
すると、自分の後ろにいたヤンマーと書いてある帽子をかぶった
農家風の60歳位の男性が「この店は、入り口にこどもSOSとか貼ってるのに
電話も貸してやらないか。よし、おじさんが携帯を貸してあげるから
これ使いな。」と女の子におじさんは携帯を差し出した。
気まずそうな店員。ヤンマー帽子のおじさんカコイイ。
自分の前にいた小学校低学年ぐらいの女の子が店員に「このお店に
公衆電話はないのですか?」と聞いた。そうすると店員は無愛想に
「公衆電話はありません。」と答えた。すると女の子は「じゃあ、電話代を
出すからお店の電話を貸してくれませんか?」と言うと店員は
「お客さんにうちの電話はお貸しできません」キツイ口調で言った。
女の子は今にも泣き出しそうな顔をしてレジを離れようとした。
すると、自分の後ろにいたヤンマーと書いてある帽子をかぶった
農家風の60歳位の男性が「この店は、入り口にこどもSOSとか貼ってるのに
電話も貸してやらないか。よし、おじさんが携帯を貸してあげるから
これ使いな。」と女の子におじさんは携帯を差し出した。
気まずそうな店員。ヤンマー帽子のおじさんカコイイ。
374: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/17(水) 02:30:22
>>372
ヤンマーおじさんGJ!ってか、ヤンマーの帽子は農民しか
被らないだろww海辺の町なら漁民も被るかもしれないが。
ヤンマーおじさんGJ!ってか、ヤンマーの帽子は農民しか
被らないだろww海辺の町なら漁民も被るかもしれないが。
410: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/17(水) 23:21:18
>>372
どこのビニコンだ!俺が苦情のメールを本部に入れてやる!!
どこのビニコンだ!俺が苦情のメールを本部に入れてやる!!
373: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/17(水) 02:18:29
ヤンマーおじさんGJ!
375: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/17(水) 02:47:56
「じゃあ、電話代を
出すからお店の電話を貸してくれませんか?」
まて、ここまで言える低学年っているか?
出すからお店の電話を貸してくれませんか?」
まて、ここまで言える低学年っているか?
376: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/17(水) 02:49:25
普通にわんさかいるだろ
377: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/17(水) 02:58:48
ヤンマーおじさん発信履歴ちゃんと消したかな…
378: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/17(水) 03:20:56
ミャンマーおじさんGJ
最初とばし読みしたときはずうずうしいババァが電話を貸せとムリな注文をして
断ったのにゴネてる話かと思ったが、よく見たらメガネ美少女が下手に出て電話を貸してください
ってお願いしてる話じゃねえか。店員氏ね。
と、冗談はこれくらいにして、マジでおじさんGJだな。
店員に皮肉を言って遠まわしに女の子は悪くない、むしろ店員のほうがおかしいって諭してるところが
いいね。
しっかし、ずうずうしそうなババァやDQN風の兄ちゃんならともかく、子供が必死で
「電話を貸してくれ」って頼んできたらなんかあると思いそうなモンだけどねえ・・・
最初とばし読みしたときはずうずうしいババァが電話を貸せとムリな注文をして
断ったのにゴネてる話かと思ったが、よく見たらメガネ美少女が下手に出て電話を貸してください
ってお願いしてる話じゃねえか。店員氏ね。
と、冗談はこれくらいにして、マジでおじさんGJだな。
店員に皮肉を言って遠まわしに女の子は悪くない、むしろ店員のほうがおかしいって諭してるところが
いいね。
しっかし、ずうずうしそうなババァやDQN風の兄ちゃんならともかく、子供が必死で
「電話を貸してくれ」って頼んできたらなんかあると思いそうなモンだけどねえ・・・
382: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/17(水) 03:34:01
>>378
わざわざ、長文にする必要はないが、確かに小さな子供が
狙われている事件が多発している日本で、こどもSOSを貼っているのに
電話も貸さないコンビニは逝ってよしだ。もしかしたら、
その女の子は緊急の用事で電話が必要だったかもしれないのに。
ヤンマーオジサンはGJ!
わざわざ、長文にする必要はないが、確かに小さな子供が
狙われている事件が多発している日本で、こどもSOSを貼っているのに
電話も貸さないコンビニは逝ってよしだ。もしかしたら、
その女の子は緊急の用事で電話が必要だったかもしれないのに。
ヤンマーオジサンはGJ!
379: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/17(水) 03:22:22
深夜に無駄に長文
381: おさかなくわえた名無しさん 2007/01/17(水) 03:27:40
武勇伝かと思ったら感想文だったか
★おすすめ過去★人気記事
- 医者「男性側の不妊です」俺(ショック…)数日後→嫁『子供を育てるのって凄くお金が掛かるんだって…』俺(嫌味か!ムカッ!)嫁『だから・・・』俺「!!!」
- 高校生の集団が盗撮写メで、大声で盛り上がっていた→「ブス!wwババア!コイツは50点!!www」私(え…従弟がいる…)→その様子を音声付きで録画して学校へ→結果…
- 【大迷惑】大学生『今日30人で予約してる者ですがキャンセルで』店員「キャンセル料100%ですよ?」大学生『えっ?なんで?』
- 俺『娘のDNA鑑定をしたい』嫁「いいよ」結果→「俺の子」ところが→嫁「離婚届にハンコ押してね!」俺『拒否』嫁「なら徹底的に戦う!」俺『白旗』ナント→
引用元: ・胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(45)
コメント一覧 (34)
別に子供SOSでもなんでもないテナント店だけど。
番号の前に184をつければ非通知だぞ
非通知の話は関係ないな
*1のテナント店では関係あるだろ?
外部に電話番号知られるようなことをするな
外に漏らさない為に非通知だろ
も前は あ ホだな
あーやっぱり反論できなくなるといつも誹謗中傷だな
ノータリンは黙ってろよ
電話貸してねえ話はどこいったんだよ言えよ
GJとも思わないなあ
じゃあどうすれば良かったの?
子供SOS掲げてるのに困ってる子供をそのまま追い出すのか??
どうするもなにも店員さんはなにも間違った事はしてない
子供SOSって不審者対策なんだけど
アルバイトなんだから判断も無理、分かってないのはおっさん
子供SOS掲げるのやめてもらえる?
なんで?
犯罪に巻き込まれた時に保護しますよって表示でしょ
個人の私用に店の電話機を勝手に貸せないのは当たり前だろ
お前がこの世界から消えろ
それを掲げる以上はある程度こどもに優しく接してしかるべきだし、電話を貸せないなら警察に連絡取るとか取るべき方法はいくらでもある
事情も聴かずに無下に断るのが正しいわけじゃない
お、反論できなくなると定義無視か
ご都合なこって
お前の言ってることはただのワガママ
松さんの創作ってなぜかメガホンレベルの声量で長文を明朗に喋るんだよ
実際にシチュエーション想像して一度その話の中の主役のセリフを声を出して演じてみりゃいい、
どんだけ異常な状況かわかるから
どんだけ古いネタ引っぱてきとんねん
ネタがつきかけてるってことやね
お気持ち表明はいらん
反論できないやつはなぜお気持ち表明や誹謗中傷なるんだ?
別にあんたみたいな客は店もお呼びじゃなから心配すんなよ
店員さんを悪者認定してる異常者が偉そうに
あなたのコメントの方が
異常な気がしますが
何が逆鱗に触れたのやら
何もしていないのに
何故かヤンマーの
イメージアップに
なってしまう話w
賛成ー
客が待ってるからってことなら女の子に待っててもらうなり話せば良いでしょ。
なんか店員がプログラム外のことを拒絶するアスペみたいに見えるわ。