925: おさかなくわえた名無しさん 2007/03/19(月) 14:20:53 ID:ZV2l2/ld
もう22年ぐらい前になるが、うちの爺さんの話なんだが聞いてくれ。
自衛隊の駐屯地や演習場が近場にゴロゴロあるあたりに一緒に住んでた。
夜中になって爺さんが妙な布包み持って家に帰ってきた。
その中身にうちの一家の茶の間は凍りついた。黒光りする鉄の塊 64式自動小銃
簡単に言えば自衛隊さん用の鉄砲。
弾や弾倉はついてなかったけれど一般生活でなじみの無いことは一目瞭然
自衛隊の駐屯地や演習場が近場にゴロゴロあるあたりに一緒に住んでた。
夜中になって爺さんが妙な布包み持って家に帰ってきた。
その中身にうちの一家の茶の間は凍りついた。黒光りする鉄の塊 64式自動小銃
簡単に言えば自衛隊さん用の鉄砲。
弾や弾倉はついてなかったけれど一般生活でなじみの無いことは一目瞭然
軽トラで県道走ってたら妙な棒切れが落ちてるの見つけて
あぶねぇがら拾ったらコレだったと淡々と語る爺ちゃん。
爺ちゃんが明日の朝に交番に届けようと言う中、
妙な機転を利かせた親父は、すぐさま爺ちゃんを連れて
あえて交番をスルーして自衛隊の駐屯地へこの落し物を届けに行った。
だいぶ長いこと帰ってこなかったが、その間、爺ちゃんは神か仏のように
自衛隊の上官などに感謝され続けたらしい。
特に親父が余計な騒動になる前に銃を"直接"届けてくれたことで
新聞社等に知られることなく事態が収まったことが
ことのほかありがたがられ、
帰り際には「敷地出るまでもう何人の人間から敬礼されたか覚えてない」親父談
だったそうな
その爺ちゃんも5年前に亡くなったけど、通夜と葬式に
駐屯地の偉い方がわざわざ来てくれていたのにはさすがに驚いた。
937: おさかなくわえた名無しさん 2007/03/19(月) 16:29:24 ID:Q/zRt/4H
>>925
あー…そりゃ機転効いてるし、滅茶苦茶感謝もされるわなあ…
あー…そりゃ機転効いてるし、滅茶苦茶感謝もされるわなあ…
964: おさかなくわえた名無しさん 2007/03/19(月) 20:58:31 ID:FbC3lxzJ
>>925
なんかいい話だな… 感動した。
なんかいい話だな… 感動した。
★おすすめ過去★人気記事
- 義実家で→嫁『おふろ入ってくる』その間に→俺「このDVDを見て下さい…」義両親(硬直)俺「15年我慢してきましたが限界です…すみません…」結果→
- 上司の娘(11)「一緒にお風呂入ろ!」俺「(よしきた!」上司「!?!!?!(ドタドタ!」→
- 私「仕事で遅くなる」旦那『娘と車で迎えに行く』私が嬉々と会社を出たら、旦那が警察ともめていた…なんとその理由が・・・・
- 結婚式当日→俺『え…嫁ちゃん…この名前って…』嫁「高校の時の友人なの!」俺『俺の写真は見せなかったの??』嫁「当日までのお楽しみ!って言っといたから」俺(オワタ)→
引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 32度目
コメント一覧 (11)
コンプライアンス的には現代の方が厳しいが、
右翼の爆音カーとか、非核三原則とかキチがー、原水入港がー、安保の更新がーって
むしろ当時の方が活動家は活発だったんだよ。
もし自分が拾ったらそうだな…
返してもらいたければ、総合火力演習のチケットよこせとw
断るまで毎年送ってくれるぞw
アホの警察行ったら銃刀法違反でお泊まりさせられる可能性もあった。
分かっててもやるんだよあいつら暇だから。
実砲1発でも大問題になるしましてや本体が落ちてました、はガチでシャレにならん
たかが薬莢でそれなんだから、銃が足りないとなったら大騒動だと