※未解決
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:34:06 ID:N+cRd81Vr
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:33:21 ID:N+cRd81Vr
子供2人いるんだけど下の子がなーんか似てないから自分の不安を払拭するために申し込んでみたぞww
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:34:06 ID:N+cRd81Vr
値段は50000円
一生気にして生活するより、50000でスッキリ出来た方がいいよな!
一生気にして生活するより、50000でスッキリ出来た方がいいよな!
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:35:07 ID:cY4brYjC0
取り違えもあるからな
正しい判断
正しい判断
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:34:08 ID:uavLQPfTd
大沢樹生さん•••
4: 漆黒烏龍茶 ◆XLARGE//0c 2019/01/30(水) 14:34:30 ID:zgQVL0Uta
どれくらいで結果でんのよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:36:20 ID:N+cRd81Vr
>>3
このニュース見て決断したwwwzw
>>4
唾液送って10日くらいじゃないかな
まだ検査キットすら届いてないけど
このニュース見て決断したwwwzw
>>4
唾液送って10日くらいじゃないかな
まだ検査キットすら届いてないけど
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:35:15 ID:N+cRd81Vr
嫁に怪しいところはなかったと思うんだけど、俺が鈍感なのと、やっぱり下がどっちにも似てないのが気になってしまうんや
ちな女の子2人
ちな女の子2人
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:35:51 ID:eG0gCBMoM
マジで義務付けろ
まともな人間はだれも損しない
まともな人間はだれも損しない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:38:52 ID:kN2qKqXfa
>>7
金が損
金が損
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:40:43 ID:N+cRd81Vr
>>15
個人的なやつは安いで 20000くらい
個人的なやつは安いで 20000くらい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:36:04 ID:0slExEiGa
似てなくてかわいいのか似てなくてブサイクなのかで話も変わる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:36:35 ID:eG0gCBMoM
全く似てないパターンもあるにはあるからな
ただ心配なのはわかるから間違ってない
絶対ばれんなよ
ただ心配なのはわかるから間違ってない
絶対ばれんなよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:38:41 ID:N+cRd81Vr
>>7
ほんこれ
取り間違い無くすためにも義務化してほしいわ
>>8
似てなくてかわええんや
>>10
それを信じてるけどモヤモヤ晴らすために五万出す!
検査会社には封筒とかにDNA検査と分かるような記載がないか確認したら大丈夫とのこと
ほんこれ
取り間違い無くすためにも義務化してほしいわ
>>8
似てなくてかわええんや
>>10
それを信じてるけどモヤモヤ晴らすために五万出す!
検査会社には封筒とかにDNA検査と分かるような記載がないか確認したら大丈夫とのこと
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:46:58 ID:N+cRd81Vr
万が一、万が一にも実子じゃなかったら発狂しそう
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:49:31 ID:N+cRd81Vr
ちなお願いしたのはPTC研究所ってところや
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:37:47 ID:b0mBPz5O0
だ液でわかるのか
すげーな
すげーな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:38:14 ID:92JP+YTUa
種が違ってたらどうすんの?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:40:00 ID:N+cRd81Vr
>>12
口の裏側をゴシゴシするんちゃうか?
>>13
違ってたらどうしよ
上は小学生、下は保育園年長だからかわいいんや
子供は俺が育てたい
口の裏側をゴシゴシするんちゃうか?
>>13
違ってたらどうしよ
上は小学生、下は保育園年長だからかわいいんや
子供は俺が育てたい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:42:05 ID:92JP+YTUa
>>16
離婚するなら二人とも親権はほぼ100%母だぞ
離婚するなら二人とも親権はほぼ100%母だぞ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:41:49 ID:0slExEiGa
似てなくてかわいいならええやん
一緒にお風呂入ると犯罪的な感覚を味わえるぞ
一緒にお風呂入ると犯罪的な感覚を味わえるぞ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:44:27 ID:N+cRd81Vr
>>19
いやいや、実子やからそんな気は起こらんで
万が一結果が否定されてもそれはないやろなぁ
>>20
だろうなぁ
でも嫁は専業主婦やからワンチャンないか?
いやいや、実子やからそんな気は起こらんで
万が一結果が否定されてもそれはないやろなぁ
>>20
だろうなぁ
でも嫁は専業主婦やからワンチャンないか?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:45:05 ID:92JP+YTUa
>>22
専業主婦だからこそ100%母なんだよよく考えろ
専業主婦だからこそ100%母なんだよよく考えろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:49:22 ID:jwAeIvkwp
例えば
母親が浮気するじゃん?
それが原因で離婚しても
親権は母親に行くし養育費は父親が払うし
女が無駄に優遇されるだけだぞ
ちなみにシングルマザーは手当付くから金には困らない
母親が浮気するじゃん?
それが原因で離婚しても
親権は母親に行くし養育費は父親が払うし
女が無駄に優遇されるだけだぞ
ちなみにシングルマザーは手当付くから金には困らない
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:50:44 ID:N+cRd81Vr
>>26
そんなもんか
まぁ大丈夫だと俺は信じとるで!
そんなもんか
まぁ大丈夫だと俺は信じとるで!
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:51:45 ID:92JP+YTUa
>>24
父母双方が親権を申し立てたとき判断を下すのは裁判所だ
その裁判所が親権者を決めるときもっとも重要視する点は収入じゃねーんだよ
父母どちらに不定行為があったかじゃねーんだよ
どっちのほうがより長く子どもと共に過ごしてきたかなんだよ
もしも種違いが確定して離婚する気ならそのあたりをよく調べておかんと痛い目見るのは男なんだぞ
正直者がバカを見る世界なんだぞ
父母双方が親権を申し立てたとき判断を下すのは裁判所だ
その裁判所が親権者を決めるときもっとも重要視する点は収入じゃねーんだよ
父母どちらに不定行為があったかじゃねーんだよ
どっちのほうがより長く子どもと共に過ごしてきたかなんだよ
もしも種違いが確定して離婚する気ならそのあたりをよく調べておかんと痛い目見るのは男なんだぞ
正直者がバカを見る世界なんだぞ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:54:47 ID:N+cRd81Vr
>>32
そんなもんかぁ
まぁ大丈夫だと思うけどな!
そんなもんかぁ
まぁ大丈夫だと思うけどな!
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:56:42 ID:92JP+YTUa
>>35
馬鹿かお前
父親が親権を得られるケースなんて5%も無いんだぞ
楽観視してたら親権をとられるどころか2度と子どもらと会えなくなるんだぞ
馬鹿かお前
父親が親権を得られるケースなんて5%も無いんだぞ
楽観視してたら親権をとられるどころか2度と子どもらと会えなくなるんだぞ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:58:26 ID:N+cRd81Vr
>>38
すまんすまん
大丈夫だと思うってのは、俺の子だから大丈夫って意味な
万が一、親子否定された時は突っ走らずに慎重に動くわ
すまんすまん
大丈夫だと思うってのは、俺の子だから大丈夫って意味な
万が一、親子否定された時は突っ走らずに慎重に動くわ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 15:00:04 ID:kN2qKqXfa
裁判所って親権は子供と長く居た時間を重視するの?
子供の意思はどう影響するの?
子供の意思はどう影響するの?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 15:01:57 ID:N+cRd81Vr
>>44
小さいうちは子供の意思は反映されてないみたいだな
そして、バラバラにはせず基本兄弟は一緒にさせられるとも聞いた
ある程度大きければ子供が決められるらしいが
小さいうちは子供の意思は反映されてないみたいだな
そして、バラバラにはせず基本兄弟は一緒にさせられるとも聞いた
ある程度大きければ子供が決められるらしいが
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 15:00:52 ID:4BOYq7C90
子供の気持ちも加味する(加味するとは言ってない)
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:52:58 ID:EltOInQra
しかし今時は5万でDNA鑑定出来るようになったんだな
随分リーズナブルになったもんだわ
昔は10万20万当たり前だった気がする
随分リーズナブルになったもんだわ
昔は10万20万当たり前だった気がする
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:55:52 ID:N+cRd81Vr
>>34
個人的な依頼であれば、そのくらい!
裁判やらで使う用になるとそのくらいかそれ以上するみたいだな!
個人的な依頼であれば、そのくらい!
裁判やらで使う用になるとそのくらいかそれ以上するみたいだな!
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 15:00:55 ID:LgyQJlQ20
自分の子じゃないことなんて普通にあるしいちいち気にすんなよこまけえこと
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 15:03:45 ID:N+cRd81Vr
>>46
検査依頼あるうちの3割くらいは実子じゃないらしいから全部調べたら4、5割いきそうじゃねww
検査依頼あるうちの3割くらいは実子じゃないらしいから全部調べたら4、5割いきそうじゃねww
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:57:00 ID:kN2qKqXfa
5万が義務化されたらアホくさくてやってられんわ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 14:59:54 ID:N+cRd81Vr
>>39
子供1人なら2万くらいだぞ
子供1人なら2万くらいだぞ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/30(水) 15:11:03 ID:N+cRd81Vr
そしたら仕事に戻るで!
ほな!
ほな!
★おすすめ過去★人気記事
- 息子「警察官を目指している」俺『まぁ頑張れよ!』でも実際は息子が警察官になるのは無理…何故なら俺と嫁は…→嫁『息子には黙ってて…別の道を勧めたらいい・・・』
- 高校生のコトメにケーキを盗られた。旦那メール「奴を捕獲したら帰る」→私(あー…それは…)「今回だけ、高い材料でお願いします!費用は出すから!」と旦那に言われ作ったもので…
- 【正体不明…】俺『入籍しました』役所『不受理届が出されています』俺『一体誰がそんな事を…』役所『あなたが20歳になってから5年間半年毎に出されています…』
- 長兄『どうしても話しておきたいことがある…』三男「この録音を聞いて欲しい…」私(録音を聞いてゾッとした…)三男「上の兄の奥さんが被害に遭ってる…」結果→
引用元: ・DNA親子検査申し込んだwwwwww
コメント一覧 (13)
このスレタイ
ありきの内容なので
オリジナルのスレタイを
つけるにしても
DNA鑑定の件は含めるべき
ではないかと
家庭をどうしたいんだ
ままのベイビー、ぱぱはメイビーという言葉あるからな
父親は一生悩むんだよ
聞いたことないな
証拠もなしに相手を疑うほど悩むようなアホは子どもができるようなことしなきゃいいんだよ
有言実行乙であります
別に実子でも妻が浮気してない証拠にはならんし。
浮気を疑ってるとかではなく、自分に父親になる覚悟が生まれないのを周りのせいにしてるだけなのよな。下の子があまり好きじゃないとかね。そういう気持ちと向き合わないとDNA鑑定したって虚しいだけな気がするわ。
子供には父だけではなく、母、父方母方双方の祖父母、曽祖父母
さらにそのご先祖様方の遺伝子も混ざってるのを知らないのかな?
「鑑定するぞ!するぞ!嫁が怒った!?托卵がバレるからだ!」ってマウントに利用する人間見ると他人事ながらウンザリするわ
続報がないってことはひと悶着あったと推し量るべきか
普通に報告者の子で特に面白い展開にならなかっただけじゃね
鑑定も間違いがあるので2社くらいに送っておこう。お金がばかにならないのにみんなリッチだなー。旦那に鑑定打診されたら上の2つと金銭的な負担を要求するわ。
二人で頑張って日取りとか計算して作ったんだから疑う余地も無いけど笑