179: 名無しさん@おーぷん 22/07/06(水) 10:08:34 ID:mk.qh.L1
就職するまで面倒を見てきた彼氏がようやく念願の弁護士になれた
「今までありがとう」と私物をまとめて出ていこうとするので、いやなにナチュラルに去ろうとしてるのと引き留めたところ、別れを切り出された
お世話になってる身で言い出しにくかったが前から別れるつもりだったらしい
合格したら別れる気でいたのに、何食わぬ顔して私の部屋で寝泊まりして私の作ったご飯を食べていたのか!
と強い衝撃を受けた
「今までありがとう」と私物をまとめて出ていこうとするので、いやなにナチュラルに去ろうとしてるのと引き留めたところ、別れを切り出された
お世話になってる身で言い出しにくかったが前から別れるつもりだったらしい
合格したら別れる気でいたのに、何食わぬ顔して私の部屋で寝泊まりして私の作ったご飯を食べていたのか!
と強い衝撃を受けた
ちなみに彼とは結婚の約束をしていたのだけど、それも口約束だしお互い親にも紹介してないしって逃げようとする
曲がりなりにも弁護士なのでこういう時の口はすごく回るようでイライラさせられた
合格したら結婚しようねって同棲を始めたのに約束が違うと怒ると、
「確かに約束はしたが人の気持ちは移り変わるもの」
「三年一緒に生活して(私が)自分には合わないことがわかった」
と自身を正当化してくる
言いにくいことだったけれど、同棲期間中に私が負担した生活費について言及すれば、感謝はしているものの自主的に私が負担した費用なのだから自己責任だと言われた
生活が安定したら払ってもいいとも言われた
言うだけ言って出て行かれてしまった上、引っ越し先も教えてもらえなかった
長年付き合っていた彼に裏切られたという思いで頭がおかしくなった私は何をしたかというと、
彼の名刺を彼の実家に渡した
中学時代から付き合っていたから彼の実家は知ってるし、家業を継ぐ継がないの家のゴタゴタも知ってる
あの束縛体質な父親なら職場に怒鳴り込むくらい平気でやるだろうと思った
情報料としていくらか包んでもらえたので、それを使って私も引っ越した
後のことは知らない
今回のことで思ったけど、私みたいに相手に尽くしてしまうのは駄目だと思う
元々スペック的に格差のある交際なのだから、相手が燻っているうちはバランスが保てても、成功してしまうとバランスが崩れて破局するんじゃないかな
自分にはふさわしくないって気持ちが大きくなって不満が溢れるんだと思う
だから、付き合うなら相手がうまくいってる時がいい
落ち目の人に付き合ってもお互い幸せにはなれない
支え合うならともかく、一方が支えるだけの関係は歪ってことなんだろうな
曲がりなりにも弁護士なのでこういう時の口はすごく回るようでイライラさせられた
合格したら結婚しようねって同棲を始めたのに約束が違うと怒ると、
「確かに約束はしたが人の気持ちは移り変わるもの」
「三年一緒に生活して(私が)自分には合わないことがわかった」
と自身を正当化してくる
言いにくいことだったけれど、同棲期間中に私が負担した生活費について言及すれば、感謝はしているものの自主的に私が負担した費用なのだから自己責任だと言われた
生活が安定したら払ってもいいとも言われた
言うだけ言って出て行かれてしまった上、引っ越し先も教えてもらえなかった
長年付き合っていた彼に裏切られたという思いで頭がおかしくなった私は何をしたかというと、
彼の名刺を彼の実家に渡した
中学時代から付き合っていたから彼の実家は知ってるし、家業を継ぐ継がないの家のゴタゴタも知ってる
あの束縛体質な父親なら職場に怒鳴り込むくらい平気でやるだろうと思った
情報料としていくらか包んでもらえたので、それを使って私も引っ越した
後のことは知らない
今回のことで思ったけど、私みたいに相手に尽くしてしまうのは駄目だと思う
元々スペック的に格差のある交際なのだから、相手が燻っているうちはバランスが保てても、成功してしまうとバランスが崩れて破局するんじゃないかな
自分にはふさわしくないって気持ちが大きくなって不満が溢れるんだと思う
だから、付き合うなら相手がうまくいってる時がいい
落ち目の人に付き合ってもお互い幸せにはなれない
支え合うならともかく、一方が支えるだけの関係は歪ってことなんだろうな
188: 名無しさん@おーぷん 22/07/06(水) 18:39:22 ID:nF.ml.L1
>>179
別れるのは仕方ないけど、生活費は返さないとね
すでに別れるつもりでいたのなら、ご飯を作ってもらうのはやめるべきだった
別れるのは仕方ないけど、生活費は返さないとね
すでに別れるつもりでいたのなら、ご飯を作ってもらうのはやめるべきだった
191: 名無しさん@おーぷん 22/07/06(水) 20:06:57 ID:LF.31.L1
>>179
内縁状態だと思うんだけど。
やる気があるなら慰謝料もらえないかな
内縁状態だと思うんだけど。
やる気があるなら慰謝料もらえないかな
193: 名無しさん@おーぷん 22/07/06(水) 20:25:24 ID:nU.qh.L1
>>191
元彼の父親、勤務先に乗り込むくらいの性格だしなぁ
お近づきは正直ご遠慮したいタイプよね
中学からの付き合いということは地元も同じだろうから、そこも考えると下手に争いたくはないだろうし
元彼の実家かからの情報料で手を打ったんだろうね
元彼の父親、勤務先に乗り込むくらいの性格だしなぁ
お近づきは正直ご遠慮したいタイプよね
中学からの付き合いということは地元も同じだろうから、そこも考えると下手に争いたくはないだろうし
元彼の実家かからの情報料で手を打ったんだろうね
★おすすめ過去★人気記事
- 息子の名前を『花鳥風月』って名付けた。市役所担当者「この名前はダメです!受理出来ません!」俺『は?』どんな名前を付けようが親の勝手だろ!
- 突然、彼女が俺を無視。俺「ウザッ。別れよう」→ 2ヶ月後、彼女が職場からもいなくなった。俺「シラネ」 → その原因が・・・
- 【衝撃】父「病院行かない!大したことない!行かない!」医者「癌です」父「泣」→結果
- 3ヶ月前に他界した彼女のSNSを発見!→『彼氏とバーを開店しました』俺「えっ…」お店に行くと→俺「俺のこと覚えてますか?」彼女『え?』→ナント…
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part148
コメント一覧 (8)
世に多数の創作物があふれてるんだし何か一致するのがどこかにある
狭い業界だから「あの弁護士はこんなえげつないことしたらしい」ってぱーっと広まって面白いよ。女性弁護士なんてその手の話に敏感だから、同期の集まりとかで広めまくってくれるだろうし。
3年同棲ならいけるでしょ
デビューした後に発覚したら
拙い事になるんじゃないの?
親だって毒親なら法律上縁切れば大丈夫!彼女は3年以内なら内縁って認められないし全部口約束だから法律上逃げられる!って思ってたのかな
法律上はなんとかなっても法律外のことがあるのにね