959: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 17:57:59
ドーナツ屋つながりで。
トメが某ドーナツ屋にドーナツ買いに行ったとき、ドーナツをトレーに取ってレジに並んでいたら、
後ろに並んでいた人が店員を呼び止めて、並んでいるドーナツを指差してなにやら騒いでいたそうだ。
なんだろうと思っていたら、前に並んでいた客が、「このおばあさんだと思う」とトメの持ってるトレーを
指差したそうだ。
え?と戸惑っていたら、若い店員さんが「おばあさん、こちらで取り直しますから、あちらのテーブルで
ちょっとお待ちいただけますか?」とトメの手からトレーを取り、店内のテーブルに案内されたらしい。
トメが某ドーナツ屋にドーナツ買いに行ったとき、ドーナツをトレーに取ってレジに並んでいたら、
後ろに並んでいた人が店員を呼び止めて、並んでいるドーナツを指差してなにやら騒いでいたそうだ。
なんだろうと思っていたら、前に並んでいた客が、「このおばあさんだと思う」とトメの持ってるトレーを
指差したそうだ。
え?と戸惑っていたら、若い店員さんが「おばあさん、こちらで取り直しますから、あちらのテーブルで
ちょっとお待ちいただけますか?」とトメの手からトレーを取り、店内のテーブルに案内されたらしい。
で、何でそうなったかというと、トメ、エンゼル○レンチみたいなドーナツを横半分に切ってクリーム
はさんでるタイプのドーナツの、上半分だけをトレーに取っていたそうだ。
セールで買いだめとばかりに10個以上取ってたトメ。後ろのお客さんは、並んでいるドーナの上半分なくなって
クリームむき出しの下半分しか残ってないと店員さんを呼んだみたい。
「おばあさん、おばあさんってこれ見よがしに連呼して!」「ひとをボケババァ扱いして!」と、帰宅したトメは
ぷんぷんしてたけど、70代は立派におばあさんだってば。
960: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 18:33:43
>>959
立派なボケババアの所業w
お店の人も次の客もお気の毒に
立派なボケババアの所業w
お店の人も次の客もお気の毒に
963: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 19:42:53
>>959
そういう変なのいるから私はミスドはドーナツがケースに入ってて店員さんが取ってくれる店にしか行かない
ボケ婆もあれだが、たぶん正気のはずの若い奴でも変なことする場面大杉
ミスドって変な奴の巣窟だと思う。
そういう変なのいるから私はミスドはドーナツがケースに入ってて店員さんが取ってくれる店にしか行かない
ボケ婆もあれだが、たぶん正気のはずの若い奴でも変なことする場面大杉
ミスドって変な奴の巣窟だと思う。
968: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 21:11:35
>>959
ボケババアじゃないつもりならどういうつもりで半分剥がすような真似したかは聞けたの?
ボケババアじゃないつもりならどういうつもりで半分剥がすような真似したかは聞けたの?
961: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 18:36:46
歳の問題よりも行為の問題だよなぁ
やったことは立派に認知症の人の行為だもの
やったことは立派に認知症の人の行為だもの
962: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 18:41:07
早く専門医に連れて行かないと
「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ(AA略」
なことになるかも。
「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ(AA略」
なことになるかも。
972: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 21:56:31
>>959です。
ドーナツ事件以外にも物忘れが増えたこともあり、病院に連れて行ったことは
あるのですが、今のところ認知症は無いようです。
パン屋でトングが見つけられず手掴みしたり、トメ希望で温泉に行っても
「こんなとこ来たくなかった」とか言い出す人なので、元々そんな性質の人なんだと
思います。
上半分だけのドーナツは「最初にとったら下が残ったので、二個重ねて並べて
るんだなと思った」とかで、最初の1個は不可抗力、以後は意図的に上だけ
取ったそうです。
「だって簡単にはがれるんだもの。まさか上下でセットだなんて思わないわよ。
だいたい盛り付けがまぎらわしいのが悪いのよ」とか逆ギレかまして弁明してました。
個人的にはセルフ式ミスドは、じっくり迷っていろいろ買えるから好きです。
ドーナツ事件以外にも物忘れが増えたこともあり、病院に連れて行ったことは
あるのですが、今のところ認知症は無いようです。
パン屋でトングが見つけられず手掴みしたり、トメ希望で温泉に行っても
「こんなとこ来たくなかった」とか言い出す人なので、元々そんな性質の人なんだと
思います。
上半分だけのドーナツは「最初にとったら下が残ったので、二個重ねて並べて
るんだなと思った」とかで、最初の1個は不可抗力、以後は意図的に上だけ
取ったそうです。
「だって簡単にはがれるんだもの。まさか上下でセットだなんて思わないわよ。
だいたい盛り付けがまぎらわしいのが悪いのよ」とか逆ギレかまして弁明してました。
個人的にはセルフ式ミスドは、じっくり迷っていろいろ買えるから好きです。
973: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 22:03:23
医者に行く時に問題行動についてきちんと書き出してまとめて行ったの?
認知症ではないにしてもおかしすぎるし
医者が見逃すだろうかと疑問を感じる
認知症ではないにしてもおかしすぎるし
医者が見逃すだろうかと疑問を感じる
974: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 22:18:56
医者行ったって言ってんだから、それでいいじゃん
そこまで細かく報告する義務はないだろ
高尚様の予想が外れたからって、粘着すんなよw
そこまで細かく報告する義務はないだろ
高尚様の予想が外れたからって、粘着すんなよw
976: 名無しさん@HOME 2012/12/16(日) 22:32:59
症状ってのは日に日に進むんだし、
前の診断が問題なしでも
次の日だったら問題あり
ってこともあるから、
定期的に受けと方がイイと思う。
前の診断が問題なしでも
次の日だったら問題あり
ってこともあるから、
定期的に受けと方がイイと思う。
★おすすめ過去★人気記事
- 嫁がにゅう癌で手術 → 見舞いに行ったら、嫁が男とキスしてた。俺「お前誰だよ!?(ボコッ!」嫁「待って!違うの!!」俺「!?」→ 結果・・・
- 店の駐車場で雪かきしていると「おい!」と怒鳴られた。無断駐車のDQN「こっちやれよ!出られねぇだろうが!」俺「雪かき必要でしたらお貸ししますが」→そのまま貸してやると…
- 【修羅場】娘(16)「パパと血がつながってるなんて考えただけで吐き気がする!」俺「あっ、お前って母さんの浮気でできた子だから繋がってないよ^^」→ すると…
- 起きてケータイを見ると、職場の人から着信が54件、留守電が3件。私(え…?何…?)→ 留守電を聞いている途中にまた着信・・・
引用元: ・義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その19
コメント一覧 (19)
スシローぺろぺろとかとやってる事同じだよね
最初の一つ目はクリームが偶然剥がれたんだろ
二つ目から悪意で剥がしてるんだし
てかボケババアの管理しろよ、他人事みたいにいってないでさ。
ミスド利用したばっかりだけど、今の商品なら大半が無理だろうね
エンゼル系はしっかりくっついてる奴だし
それはそうと定期的に病院連れて行かなきゃやばい奴
今頃だいぶ進行してそう
もうやんないもんなーミスド
された事を気にする前に
迷惑をかけた事を
反省しろよBBA・・・
よく見りゃ2012年の書き込みなんだな納得
書きこまれた年代で納得するの共感しかなくて草
「あなたが間違っていますよ」という指摘を受け容れなくなる
男性の場合は更にプライドが傷つけられるという気持ちが強く働いた結果、
指摘した相手にひどく攻撃的な態度を示すことも多い
老化が悪いんだけど、まぁ避けられるには十分ですよね
近々診断付くわよ
特に何かを考えるということを一切せず、流されて生きてきてるからよく間違いを起こす
俺の母親がこれでね・・・やらかすと父方の親戚は「ボケ始めた?」って聞いてくるけど、これ俺の子供のころから
母方の親戚は大体の人が理解してるから「またか・・・」って感じだ
ボケとの見極めがつかなくなって、本当にボケたとき気付くのが遅れてヤバそう。