155: 名無しさん@おーぷん 20/09/24(木)16:31:53 ID:tQP
相談お願いします
息子家族との付き合いに悩んでいます
3月末に車で20分のところに越してきました
9月から息子嫁も働きだしたのですが、先日9月に入って4回目の保育園の呼び出しに私が行きました
今の時期多少の発熱でも帰されるのは仕方ないと思います
しかし、元々息子は息子嫁に専業主婦を希望していたこと
息子家族との付き合いに悩んでいます
3月末に車で20分のところに越してきました
9月から息子嫁も働きだしたのですが、先日9月に入って4回目の保育園の呼び出しに私が行きました
今の時期多少の発熱でも帰されるのは仕方ないと思います
しかし、元々息子は息子嫁に専業主婦を希望していたこと
下の子がよく熱出す子なこと
呼び出しの4回のうち3回は何かあれば息子嫁が行く日だったこと
私が子供が好きじゃないこと
私はワンオペで3人育て、今は週3で夜に夫の友人の小料理屋でバイトしてること
嫁の実家も息子家から車で20分なこと
色々考えまして
今後いざと言うときのお迎えを分担するなら表にして提出
息子が担当の時は暇だったら迎えに行ってもいい、残りは向こうの両親でもベビーシッターでもなんでもいいからなんとかしてと伝えましたところ、嫁に泣かれました
娘にきたと思ってた、両親は昔から自営で仕事人間だから迎えに行ってくれないと泣くのです
大変なのはわかります
ですが、私に負担を強いるならあちらの両親も同じだけ強いて欲しいのです
この考えは間違っているのでしょうか
呼び出しの4回のうち3回は何かあれば息子嫁が行く日だったこと
私が子供が好きじゃないこと
私はワンオペで3人育て、今は週3で夜に夫の友人の小料理屋でバイトしてること
嫁の実家も息子家から車で20分なこと
色々考えまして
今後いざと言うときのお迎えを分担するなら表にして提出
息子が担当の時は暇だったら迎えに行ってもいい、残りは向こうの両親でもベビーシッターでもなんでもいいからなんとかしてと伝えましたところ、嫁に泣かれました
娘にきたと思ってた、両親は昔から自営で仕事人間だから迎えに行ってくれないと泣くのです
大変なのはわかります
ですが、私に負担を強いるならあちらの両親も同じだけ強いて欲しいのです
この考えは間違っているのでしょうか
156: 名無しさん@おーぷん 20/09/24(木)16:56:10 ID:onH
>>155
40年近く前でも今で言うベビーシッターさんはいましたからね。
どうにもならないならママ友なりその伝でピンチヒッターでお世話してくれる人を複数名見つけるべきでしょう、子どもの母親が。
なんか小狡そうな息子嫁ですね。
40年近く前でも今で言うベビーシッターさんはいましたからね。
どうにもならないならママ友なりその伝でピンチヒッターでお世話してくれる人を複数名見つけるべきでしょう、子どもの母親が。
なんか小狡そうな息子嫁ですね。
157: 名無しさん@おーぷん 20/09/24(木)20:02:29 ID:hsP
>>155
大変ですよね
貴女は間違っていません
他の人も教えてくれてる通り、その嫁さんは小狡そう
ずるさで言ってるのでないなら、泣いて誤魔化そうとしようが何だろうが、この機会にぎっちりと関係者皆で、相手をあてにしての無料奉仕のクレクレの生き方は認めることは出来ない!とわからせておかないとこの先あらゆることをすがりついて来そうと感じます
狡さでなら、もう別の意味でのぎっちり線引きをしておくべき
こう言うとき、息子さんが鍵になる場合も多いので、息子さんにはきっぱりとした態度でいてもらうことだと思います
息子さんが優柔不断、デモデモダッテになってしまうと泥沼化しそう
大変ですよね
貴女は間違っていません
他の人も教えてくれてる通り、その嫁さんは小狡そう
ずるさで言ってるのでないなら、泣いて誤魔化そうとしようが何だろうが、この機会にぎっちりと関係者皆で、相手をあてにしての無料奉仕のクレクレの生き方は認めることは出来ない!とわからせておかないとこの先あらゆることをすがりついて来そうと感じます
狡さでなら、もう別の意味でのぎっちり線引きをしておくべき
こう言うとき、息子さんが鍵になる場合も多いので、息子さんにはきっぱりとした態度でいてもらうことだと思います
息子さんが優柔不断、デモデモダッテになってしまうと泥沼化しそう
158: 名無しさん@おーぷん 20/09/24(木)20:59:44 ID:onH
>>155
私自身が子どもだった時は母がどこで見つけてきたかわかりませんが既にお子さんたちが成人していたベビーシッターを一人見つけてきた他に専業主婦だったママ友に事情説明して残業時には頼んでましたね。
当たりハズレって言い方は良くないと思いますけどベビーシッターさんはかなりきちんとされた老婦人でママ友は報酬を取るだけ取って何もしない人。
それでも事故には遇わなかったからよし!です。
何であれベビーシッターは当事者夫婦が探すべきで泣くだけで知恵を出せないってのはお粗末ですね。
私自身が子どもだった時は母がどこで見つけてきたかわかりませんが既にお子さんたちが成人していたベビーシッターを一人見つけてきた他に専業主婦だったママ友に事情説明して残業時には頼んでましたね。
当たりハズレって言い方は良くないと思いますけどベビーシッターさんはかなりきちんとされた老婦人でママ友は報酬を取るだけ取って何もしない人。
それでも事故には遇わなかったからよし!です。
何であれベビーシッターは当事者夫婦が探すべきで泣くだけで知恵を出せないってのはお粗末ですね。
159: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:02:27 ID:O17
>>156-158
>>155です
やはり二人で解決すべき問題ですよね
色々探してはいるようですが、当日直前になって熱のある子を迎えに行って親が帰るまで預かるっていうのはなかなか難しいらしく。
落ち着くまで、子供が慣れるまで等言ってましたが、それがいつなのか予想もつかず
急いで働く必要もないのだから、子供達がもう少し大きくなるのを待ってから働きたいなら働けばいいのにと言ってしまいそうです
先日は友人達との映画をドタキャンすることになってしまいましたが友人達は、今時預けてくれるお嫁さんなんて稀よーうちの嫁なんて顔も覚えてないわと笑われました
もう私としては、スープが腐る距離に居てほしいところです
愚痴だか相談だかよく判らなくなった内容に親身になっていただきありがとうございました
>>155です
やはり二人で解決すべき問題ですよね
色々探してはいるようですが、当日直前になって熱のある子を迎えに行って親が帰るまで預かるっていうのはなかなか難しいらしく。
落ち着くまで、子供が慣れるまで等言ってましたが、それがいつなのか予想もつかず
急いで働く必要もないのだから、子供達がもう少し大きくなるのを待ってから働きたいなら働けばいいのにと言ってしまいそうです
先日は友人達との映画をドタキャンすることになってしまいましたが友人達は、今時預けてくれるお嫁さんなんて稀よーうちの嫁なんて顔も覚えてないわと笑われました
もう私としては、スープが腐る距離に居てほしいところです
愚痴だか相談だかよく判らなくなった内容に親身になっていただきありがとうございました
160: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:09:26 ID:O17
書き忘れましたが、結果としては迎えに行くのは暇で息子が担当の時だけ
息子には私を使うなら高めに時給払えとでも言っておこうと思います
ありがとうございました
友人達には笑われ理解されずモヤモヤしてたのでスッキリしました
息子には私を使うなら高めに時給払えとでも言っておこうと思います
ありがとうございました
友人達には笑われ理解されずモヤモヤしてたのでスッキリしました
161: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)00:53:54 ID:mGR
>>160
ないとは思いますが息子さんの回ではないのにそのお嫁さんが「パパ(=息子さん)の回です」と言うとか息子さんが「自分の回だ」と嘘を言ったら嫌ですね。
何にしても子どもは小さい内はしょっちゅう体調崩しますしケガもします。それを何とかするのが親の役目でどうしてもという時にヘルプコールなのでは?
どうしてもがたびたびなら相談なりお願いが先で初手から泣くのは何の解決にもならないです。
そのお嫁さんがどんと構えた余裕綽々な肝っ魂母ちゃんにいつかなれると良いですね。
ないとは思いますが息子さんの回ではないのにそのお嫁さんが「パパ(=息子さん)の回です」と言うとか息子さんが「自分の回だ」と嘘を言ったら嫌ですね。
何にしても子どもは小さい内はしょっちゅう体調崩しますしケガもします。それを何とかするのが親の役目でどうしてもという時にヘルプコールなのでは?
どうしてもがたびたびなら相談なりお願いが先で初手から泣くのは何の解決にもならないです。
そのお嫁さんがどんと構えた余裕綽々な肝っ魂母ちゃんにいつかなれると良いですね。
★おすすめ過去★人気記事
- 貯金で家を建てたら、前触れもなく義両親が引っ越して来た。私「話が違う」旦那「俺は長男だから親をみる義務がある」私「約束が違うから離婚ね。頭金返して」旦那「!?」→ 結果…
- 嫁が行方不明になって10年、娘が結婚することに。俺「たいしたことも出来なかった父親の元、よくここまで育ってくれた…(号泣)」→娘「実はお母さんと会ってた。式に招待したい」
- ワイ「この時期にスカートとか寒くない?」→本社「お前ちょっと来い」ワイ「」→結果wwwwwwww
- 俺『背中めっちゃ痛い…スゲェ痛い…学校休むん』母「そうか」→大学病院へ→医者「DNAの研究したいから血液の提供をしてくれ!」→衝撃だった…
引用元: ・質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 10
コメント一覧 (11)
よっぽど負担なんだなって言うのが伝わるよねw
自営だろうがパートだろうが仕事には変わりないんだから向こうに頼れないならこちらにも頼らないで
「嫁に来たつもり」なんて言うなら利用する前に嫁らしく姑に気を遣え
仕事だろうが私用だろうが人の時間を使うならそれなりの物があるのが当たり前
「ありがとう」の一言で済ませられる範囲はとっくに超えてる
途中で送っちゃった
上記を三人でしっかり話し合った方がいい
なんなら奥さんのご両親も交えて話し合った方がいいかもよ
意外とあちらも同じようなに「旦那親は預かってくれないから」とか言われて押し付けられてるかも知れない
その息子嫁
とはいえ他人なんだから、子供の駄々の様に甘えたらあかんよ。
子供できて大変だろうが、だからこそそういった線引きしっかりせんと
バイトとはいえ働いてる義母を正式に話し合って決めた訳でも無いのに
頻繁にパシリにする息子嫁の感覚が泣いたとてそもそも分からん
嫁は不倫でもしてんだろ。
これは言わない方がいいな
でも親をあてにしないで家族で解決してほしい