108: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/17(日) 11:22:52 ID:wT6bLjC4
自分が生まれ育った地域が特殊で結婚がダメになった事。
私は中学に入る前まで、ある島で母と暮らしていた。
幼稚園や保育園はなく、小学校には舟で通った(渡し舟)。
母は昼だけ仕事の時と、夜出て朝まで帰らない事があり
夜に母親が不在の時は母の彼氏らしき人が家に来てくれた。
宿題したり、本でわからない漢字を教えてくれた。
私は中学に入る前まで、ある島で母と暮らしていた。
幼稚園や保育園はなく、小学校には舟で通った(渡し舟)。
母は昼だけ仕事の時と、夜出て朝まで帰らない事があり
夜に母親が不在の時は母の彼氏らしき人が家に来てくれた。
宿題したり、本でわからない漢字を教えてくれた。
島の外では全然友達が出来ず、遠足とかは参加しなかった。
母は仕事で、あまり帰れなくなったので、母の彼氏とおにぎりを
作って母親の職場でトタン屋根の平屋に届けた。
母からは「店の掃除をしてる」と聞かされていたけど、実際は身体を売る方の泡だと気付いていた。
周りの女性もほぼ泡で道端には注射器が落ちていた。
ある日、母の彼氏から将来何はともあれになりたい?と聞かれて「モデルさんになる」と言ったら
「それもええけど、(私)は繕い物が上手いからモデルさんに洋服作るのもいいな」
「じゃあそうする!」みたいな話をした。
中学に入る前に母から「おじいちゃんとこに行って。話はしてあるから」と言われ通帳と印鑑を渡された、結構な金額が入っていた。
母の彼氏はそれから一度も来なくなり、祖父宅に行く前の夜に一度だけ来てお守りをくれた。
祖父は優しくて、大学にも行かせてくれて、母には何度か会えた。
私は服を作る仕事に就き、同期の男性と付き合った。
彼はプロポーズしてくれたが
彼のご両親が私の身上調査をして
「あんな所で生まれ育った人を息子の嫁に出来ない」と断られた。
彼には身の上は話していたけど、やっぱり無理だとフラれてしまった。
私はあの場所でわりと幸せに育てて貰ったけど、やっぱり普通の家の子供ではなかったんだな、と思うと改めてショックだし悲しい。
母は仕事で、あまり帰れなくなったので、母の彼氏とおにぎりを
作って母親の職場でトタン屋根の平屋に届けた。
母からは「店の掃除をしてる」と聞かされていたけど、実際は身体を売る方の泡だと気付いていた。
周りの女性もほぼ泡で道端には注射器が落ちていた。
ある日、母の彼氏から将来何はともあれになりたい?と聞かれて「モデルさんになる」と言ったら
「それもええけど、(私)は繕い物が上手いからモデルさんに洋服作るのもいいな」
「じゃあそうする!」みたいな話をした。
中学に入る前に母から「おじいちゃんとこに行って。話はしてあるから」と言われ通帳と印鑑を渡された、結構な金額が入っていた。
母の彼氏はそれから一度も来なくなり、祖父宅に行く前の夜に一度だけ来てお守りをくれた。
祖父は優しくて、大学にも行かせてくれて、母には何度か会えた。
私は服を作る仕事に就き、同期の男性と付き合った。
彼はプロポーズしてくれたが
彼のご両親が私の身上調査をして
「あんな所で生まれ育った人を息子の嫁に出来ない」と断られた。
彼には身の上は話していたけど、やっぱり無理だとフラれてしまった。
私はあの場所でわりと幸せに育てて貰ったけど、やっぱり普通の家の子供ではなかったんだな、と思うと改めてショックだし悲しい。
109: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/17(日) 11:30:54 ID:ZjYOcmNO
>>108
いつの時代?
失礼ですが、おいくつですか?
いつの時代?
失礼ですが、おいくつですか?
110: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/17(日) 11:37:03 ID:NEmMa43F
>>108
母親不在の間に虐待せず親身に面倒見て一緒に将来を考えてくれた母の彼氏らしき人、
大学まで行かせてくれたやさしい祖父、
なにより好きでそんな仕事をしていたわけでもなく、周りが堕落してるようなハードな環境で
長年歯を食いしばって絶えながら娘の未来を思い(絶対に自分と同じ人生にはしたくなかったはずだ)
まとまった金額を貯金してくれた母親
これが他のだれも持ってない、あなただけの財産じゃないかな
現実はつらいものだけど、時間かけて受け容れつつこの先も前向きに歩んでほしい
母親不在の間に虐待せず親身に面倒見て一緒に将来を考えてくれた母の彼氏らしき人、
大学まで行かせてくれたやさしい祖父、
なにより好きでそんな仕事をしていたわけでもなく、周りが堕落してるようなハードな環境で
長年歯を食いしばって絶えながら娘の未来を思い(絶対に自分と同じ人生にはしたくなかったはずだ)
まとまった金額を貯金してくれた母親
これが他のだれも持ってない、あなただけの財産じゃないかな
現実はつらいものだけど、時間かけて受け容れつつこの先も前向きに歩んでほしい
112: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/17(日) 11:38:08 ID:NEmMa43F
>>109
伊勢にそういう島がある
伊勢にそういう島がある
113: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/17(日) 12:22:31 ID:wT6bLjC4
>>109 そろそろ結婚考えないとね、と言われる年齢です…
>>110 ありがとうございます。本当は帰省したいですが「もうあんたの居場所ないよ」って母が怒るので。
それでも少し前に母と彼氏がこっちにきて3人で、御詣りとお○げ横丁に行きました。
2、3時間だけど楽しかったです。
>>110 ありがとうございます。本当は帰省したいですが「もうあんたの居場所ないよ」って母が怒るので。
それでも少し前に母と彼氏がこっちにきて3人で、御詣りとお○げ横丁に行きました。
2、3時間だけど楽しかったです。
115: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/17(日) 12:32:49 ID:ZjYOcmNO
>>113
身上調査する家ってまだあるんだね、次は幸せな結婚ができるといいね
身上調査する家ってまだあるんだね、次は幸せな結婚ができるといいね
118: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/17(日) 14:14:55 ID:7P2fyeHp
>>108
そんな環境で虐待もされずマトモに育てられただけでも宝くじ並みな幸運
母親の彼氏らしい人から手を出されず
真っ当な進路とか助言してくれたってのがね
そんな環境で虐待もされずマトモに育てられただけでも宝くじ並みな幸運
母親の彼氏らしい人から手を出されず
真っ当な進路とか助言してくれたってのがね
119: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/17(日) 17:08:06 ID:yOAC7ba+
>>108
周りの人が善意に満ちているね
結婚がなくなったのは残念だけど相手のご両親の気持ちも分かる
職に貴賤なしとはいっても現実はそうだと思う
貴方の母親は出来得る限りのことをしてくれた
1代で全てを埋め合わせるのは難しかったというだけ
将来子供が出来た時に今度は一切の不便をなくしてやることが最高の親孝行だと思う
周りの人が善意に満ちているね
結婚がなくなったのは残念だけど相手のご両親の気持ちも分かる
職に貴賤なしとはいっても現実はそうだと思う
貴方の母親は出来得る限りのことをしてくれた
1代で全てを埋め合わせるのは難しかったというだけ
将来子供が出来た時に今度は一切の不便をなくしてやることが最高の親孝行だと思う
★おすすめ過去★人気記事
- 嫁がにゅう癌で手術 → 見舞いに行ったら、嫁が男とキスしてた。俺「お前誰だよ!?(ボコッ!」嫁「待って!違うの!!」俺「!?」→ 結果・・・
- 店の駐車場で雪かきしていると「おい!」と怒鳴られた。無断駐車のDQN「こっちやれよ!出られねぇだろうが!」俺「雪かき必要でしたらお貸ししますが」→そのまま貸してやると…
- 【修羅場】娘(16)「パパと血がつながってるなんて考えただけで吐き気がする!」俺「あっ、お前って母さんの浮気でできた子だから繋がってないよ^^」→ すると…
- 起きてケータイを見ると、職場の人から着信が54件、留守電が3件。私(え…?何…?)→ 留守電を聞いている途中にまた着信・・・
引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 159度目
コメント一覧 (13)
一度も来なかったけど
一度だけ来てお守りをくれた?
何を言ってるんだろこの人
結婚させないとした
彼親さんの判断は
結果的に正しかったと
思えてしまう
日本語が不自由な人?
> 夜に母親が不在の時は母の彼氏らしき人が家に来てくれた。
> 宿題したり、本でわからない漢字を教えてくれた。
ここから文脈が読み取れないなら、もう一度小学校からやり直した方がいいよ
> 母の彼氏はそれから一度も来なくなり、祖父宅に行く前の夜に一度だけ来てお守りをくれた。
おじいちゃん家に行くことが決まってから、母の彼氏が泊まりに来なくなったけど、祖父宅に行く前の夜に最後に顔を見せに来てくれた・・・って意味だよ
報告者ご本人ですか?
日本語的におかしいのが
分かりません?
あーわからなかったかー
じゃあしょうがないねw
「結婚させないとした」なんて書いてしまう奴が言えることじゃないな
~とする
という表現は普通に使うでしょ
それの過去形ですよ
あそこも最近はかなり浄化されて一般的な観光客も受け入れるよーになったみたいね
ググったら平成になってもしばらくそういうアレだったみたいだね
ホント現代の最近まで売○島だったよ
今でも細々とやってる宿もあるみたいだし
YouTubeとかで上陸レポとかもあるね
結婚って当人同士だけの問題ではなく両家の問題になる。
相手側がバイシュン宿の女のガキなんか嫁にできるはずもないだろう。
普通に生きてきたらあんな島に行く事はないからな
母親の自分と同じ思いをさせたくないという気持ちが伝わってくる
でも自分も相手の親だったら結婚させたくないと思ってしまうわ
どんな人間か分からないから
身を持ち崩す人がやっぱり多いんだよあの職は
子供を逃がしたようだがたぶん理由あって身を落としたタイプで元はきちんとした職だったんだろう