7: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 00:17:55.93 ID:DJhj85iA.net
友人にこの度子どもができた。
話も合うし、出産前に名付けの話が出た時は「キラキラネームはちょっとねえ…みんなに読んでもらえるのが1番だよね!」って言ってた。
話も合うし、出産前に名付けの話が出た時は「キラキラネームはちょっとねえ…みんなに読んでもらえるのが1番だよね!」って言ってた。
先日SNSに投稿されていた出産報告に、「娘を出産しました!世界に羽ばたいてほしいという意味もこめて、『世夏(せな・仮)』という名前にしました!」とあった。
他所様の家庭だから余計なお世話なんだろうけど、今時まだ普通の名前なんだろうが、由来といい読みといい漢字といい、お花畑でつけてしまったんだなあとスレタイ。
他所様の家庭だから余計なお世話なんだろうけど、今時まだ普通の名前なんだろうが、由来といい読みといい漢字といい、お花畑でつけてしまったんだなあとスレタイ。
8: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 01:24:15.99 ID:acEzCt1M.net
>>7
「羽ばたく」意味はどこ行った?
「羽ばたく」意味はどこ行った?
9: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 02:54:41.09 ID:0Lw8CRIN.net
>>8
アイルトン・セナ由来でしょ。
確かに世界に羽ばたいたけど、羽ばたきすぎて、あの世にまで行っちゃった、みたいな。
しかも男性だし、セナは名字だし、
アイルトン・セナ由来でしょ。
確かに世界に羽ばたいたけど、羽ばたきすぎて、あの世にまで行っちゃった、みたいな。
しかも男性だし、セナは名字だし、
10: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 07:33:11.49 ID:DJhj85iA.net
>>9
確かに某世界的有名人と同じ読みなので、その有名人が好きで敬愛してつけたのかと思ったのですが、その友人はその業界にはさほど興味がない人だったので余計エエエ…となりました。
確かに某世界的有名人と同じ読みなので、その有名人が好きで敬愛してつけたのかと思ったのですが、その友人はその業界にはさほど興味がない人だったので余計エエエ…となりました。
21: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 15:30:42.43 ID:c3hgA6GN.net
>>7
同じく世界に通用する人物になってほしい由来の世奈セナさんに会ったことある
漢字をバラすと「世」界に「大」きく「示」す、になるからだそう
この時はちょっと感動したw
同じく世界に通用する人物になってほしい由来の世奈セナさんに会ったことある
漢字をバラすと「世」界に「大」きく「示」す、になるからだそう
この時はちょっと感動したw
★おすすめ過去★人気記事
- 息子の名前を『花鳥風月』って名付けた。市役所担当者「この名前はダメです!受理出来ません!」俺『は?』どんな名前を付けようが親の勝手だろ!
- 突然、彼女が俺を無視。俺「ウザッ。別れよう」→ 2ヶ月後、彼女が職場からもいなくなった。俺「シラネ」 → その原因が・・・
- 【衝撃】父「病院行かない!大したことない!行かない!」医者「癌です」父「泣」→結果
- 3ヶ月前に他界した彼女のSNSを発見!→『彼氏とバーを開店しました』俺「えっ…」お店に行くと→俺「俺のこと覚えてますか?」彼女『え?』→ナント…
引用元: ・別にいいけど、微妙にモヤモヤすること43
コメント一覧 (8)
世の夏ってなんだろう…
セカセカした子になりそう