112: 名無しさん@HOME 2010/06/09(水) 16:50:05 ID:O
朝出かけ間際に娘(小学一年)が『髪むすんで〜』って言ってきたんだけど、
ゴミの日やなんやらで忙しくて結んであげたくなかった私。
娘泣く、朝から大泣き。
それを見ていて、旦那が『お前は子供じゃないんだから、ちゃんと面倒みてやれ!朝から泣かすな!』と激怒。
ちょうど旦那の水筒のお茶を入れてたら『もう、お前が入れたお茶なんていらない!ご飯も食べない!』と怒鳴って出てった。
ゴミの日やなんやらで忙しくて結んであげたくなかった私。
娘泣く、朝から大泣き。
それを見ていて、旦那が『お前は子供じゃないんだから、ちゃんと面倒みてやれ!朝から泣かすな!』と激怒。
ちょうど旦那の水筒のお茶を入れてたら『もう、お前が入れたお茶なんていらない!ご飯も食べない!』と怒鳴って出てった。
昨日は回転寿司食べに行こう〜とご機嫌取りに帰ってきたけど(もちろん夕飯作ってなかったし)
私は拒否して娘だけ行かせた。
今日もご飯作らなくてよいのかな〜
負けた気がするから作りたくない。
ずっと夕飯(朝ごはんも)作らない生活も楽な気もする。
113: 112 2010/06/09(水) 16:54:55 ID:O
あ、娘には朝ご飯も食べさせてます。
旦那分だけ作らない。作ってやらない。
旦那分だけ作らない。作ってやらない。
114: 名無しさん@HOME 2010/06/09(水) 17:05:14
>>112
懐かしいな
私も晩ご飯作らなかった事ある
最長2週間だったかな
懐かしいな
私も晩ご飯作らなかった事ある
最長2週間だったかな
115: 名無しさん@HOME 2010/06/09(水) 17:11:04
>>112
>『もう、お前が入れたお茶なんていらない!ご飯も食べない!』
なんて言い草!
これについて謝ってくるまで作らなくていいよ
>『もう、お前が入れたお茶なんていらない!ご飯も食べない!』
なんて言い草!
これについて謝ってくるまで作らなくていいよ
116: 名無しさん@HOME 2010/06/09(水) 17:16:21
同じくw
「いらない」宣言したんだから「作ってほしい」がない間は作らなかった。
十日くらいだったかなあ。
旦那は姑に泣きついたらしいけど姑に
「でもいらないってあんたが言ったんでしょ」
「作ってくださいと言いたくないなら自分で作ればいいじゃない」
「片付けもしっかりね。頑張って」
っぽいことを言われたみたい。
姑も昔舅とその両親の飯の世話を半年ボイコットしたんだって笑ってた。
自分と息子たちの食事だけ作ってたって。
お膳だけは並べたって言ってたから、舅他はエアご飯だったのかなw
まあ、どこの家にもとは言わないけど、よくあることかも。
適当なところで仲直りできるといいね。
「いらない」宣言したんだから「作ってほしい」がない間は作らなかった。
十日くらいだったかなあ。
旦那は姑に泣きついたらしいけど姑に
「でもいらないってあんたが言ったんでしょ」
「作ってくださいと言いたくないなら自分で作ればいいじゃない」
「片付けもしっかりね。頑張って」
っぽいことを言われたみたい。
姑も昔舅とその両親の飯の世話を半年ボイコットしたんだって笑ってた。
自分と息子たちの食事だけ作ってたって。
お膳だけは並べたって言ってたから、舅他はエアご飯だったのかなw
まあ、どこの家にもとは言わないけど、よくあることかも。
適当なところで仲直りできるといいね。
125: 名無しさん@HOME 2010/06/10(木) 10:36:28
というか、そういう状況に追い込まれてまで自分達でご飯の準備しない神経が信じられない。
それまで、どうやって生きてきたのだろうか・・・・。
うちの旦那は私がボイコットしても、涼しい顔で料理作るよ。一人暮らし歴が長くて
自炊もしてたみたいだから久々でも私より要領がいい。女としてプライド傷つくから
それからは台所だけは明け渡してない。
それまで、どうやって生きてきたのだろうか・・・・。
うちの旦那は私がボイコットしても、涼しい顔で料理作るよ。一人暮らし歴が長くて
自炊もしてたみたいだから久々でも私より要領がいい。女としてプライド傷つくから
それからは台所だけは明け渡してない。
126: 名無しさん@HOME 2010/06/10(木) 11:07:50
>116です。
うちの旦那は結婚前に一人暮らし暦10年あった。
その間は自炊もしていたし、その他の家事もまあそこそこにはやっていたみたい。
ただ、好きでやっていたことではないから、やってくれる人がいるならやりたくないらしい。
結婚して、双方合意の下に私が専業になったんだけどある日他愛もないことで喧嘩して
「ご飯いらない!」
「よっしゃー!」
私も家事は好きでやっていることではないので(役割を果しているだけなので)
やらなくていいならやらないよ、と。
その後の流れを思い出してみると、自分が「いらない」と言って、作らず、食べずにいれば
一人での食事のむなしさに耐えかねた私が「食べて」と言うと思っていたっぽい。
私は食にこだわりがないので一人ご飯なら調理5分、5分で完食なので
「一人での食事のむなしさ」なんか味わう時間もないわけだけども。
それで前述の一件に繋がる。
姑に「嫁ちゃんと喧嘩してご飯たべられなくなった。お腹すいた。なんかチョーダイ」と
泣きついたときに「何で自分で作らないの?」と言われ、「ハッ」となったらしい。
で、姑に「これで美味しいものでもお食べ」と渡された丸物のイカぶら下げて帰宅した。
でも調理できなくて私に頼んできたんだよね。
イカメシにして食べたよ。懐かしいなあ。
うちの旦那は結婚前に一人暮らし暦10年あった。
その間は自炊もしていたし、その他の家事もまあそこそこにはやっていたみたい。
ただ、好きでやっていたことではないから、やってくれる人がいるならやりたくないらしい。
結婚して、双方合意の下に私が専業になったんだけどある日他愛もないことで喧嘩して
「ご飯いらない!」
「よっしゃー!」
私も家事は好きでやっていることではないので(役割を果しているだけなので)
やらなくていいならやらないよ、と。
その後の流れを思い出してみると、自分が「いらない」と言って、作らず、食べずにいれば
一人での食事のむなしさに耐えかねた私が「食べて」と言うと思っていたっぽい。
私は食にこだわりがないので一人ご飯なら調理5分、5分で完食なので
「一人での食事のむなしさ」なんか味わう時間もないわけだけども。
それで前述の一件に繋がる。
姑に「嫁ちゃんと喧嘩してご飯たべられなくなった。お腹すいた。なんかチョーダイ」と
泣きついたときに「何で自分で作らないの?」と言われ、「ハッ」となったらしい。
で、姑に「これで美味しいものでもお食べ」と渡された丸物のイカぶら下げて帰宅した。
でも調理できなくて私に頼んできたんだよね。
イカメシにして食べたよ。懐かしいなあ。
★おすすめ過去★人気記事
- 警備員「進入禁止なので」俺「いや、家そこだから」警備員「通せない!」→ 俺「工事の責任者か関係者の方で『日本語のわかる方』来て下さい!!」周囲「!?」
- 社員用駐車場に県外ナンバー2台が無断駐車→昼過ぎに怒りの電話「車が出せない!夕方迄に帰らないといけない!」俺「現場から社員が帰ってこないと無理」→その後、パトカーが来て…
- 息子に一方的に絶縁され、数年・・・息子「会社が倒産した。結婚して子がいる。少し援助してくれないか」私「…」→ 夫に話したら・・・
- 披露宴前。新郎の妹(中学生)がロビーで泣いていた → 新郎妹「実は・・・」私「!?」→ 新郎妹を連れて結婚式をドタキャンすることに
引用元: ・【ちゃぶ台返し】夫婦喧嘩の火種【飛び散る茶碗】2
コメント一覧 (6)
奥さんにキレちゃうかなー
せめてゴミ出しだけでも
代わってあげれば良いのに
夫さんから
心よりの謝罪があるまで
ご飯を作らなくても
いいと思います
一言で言えば、人間だもので片付く話だけど、そうはいかないのもまた人間。一部を切り取って癇癪を起す旦那も、気分が乗らないのと、忙しさのダブルパンチで宥める事を怠った報告者も、どっちも人間あるあるだと思うよ。一方的にどっちかの肩を持つ気はなれんし、子供はま6歳児だと思えば、そんなもんだろと思うわ
命令するだけで癇癪起こしてる旦那が一段下のような
本当にそれ