823: 名無しさん@おーぷん 22/04/21(木) 17:44:50 ID:Yo.hl.L1
鬱になった人を見た時。
トップ営業さんがいたんだけど、その人のミスでかなりの大形契約がダメになってしまった。
それで全員の前で激詰めされて誰の目から見ても明らかにうつっぽくなってしまった。
しかもそのミス、事前に上司にも確認した上で上司が大丈夫だといってゴーサインを出していた。
トップ営業さんがいたんだけど、その人のミスでかなりの大形契約がダメになってしまった。
それで全員の前で激詰めされて誰の目から見ても明らかにうつっぽくなってしまった。
しかもそのミス、事前に上司にも確認した上で上司が大丈夫だといってゴーサインを出していた。
なのに上司も梯子を外し、助けを求めるトップ営業さんに「自分で何とかしろ!全部お前のせいだ!俺はあくまで承認印を押しただけで中身はお前が揃えるもんだろ!」と拒否。
明らかに病み始めた時は誰の電話にもすぐには出ず、みんなでお昼に行こうと言っても拒否。
目の焦点が合わなくなり始め、(´?ω?` )みたいな顔になり始めた。
みんな、営業がその(´?ω?` )な顔になる度に近くで手を叩いたり、掌をヒラつかせたりして正気に戻していた。
上司も見限って、飲み会の場にもそのトップ営業除く全員で行ったり、トップ営業外しが露骨。
私達事務担当の中では酷すぎる!可哀想!という意見が圧倒的多数。だけど営業は「アイツ雑魚w」とバカにしてて不愉快だった。
で、昨日トップ営業さんに書類を出してくれとお願いしに行ったら、ポツンと「書けないんです」と言われた。
何が?と聞いたら、「自分の名前も、住所も、もう書けません」という。
流石にそれを聞いてやばいと思ったのか、上司がやってきて顔の前で手を叩いたり、肩をゆさぶって話しかけたりしたけど(´?ω?` )の顔のまま焦点が合わない。
上司が昼食にひったてたけど、「食事したくない」と拒否。
無理矢理上司が注文した料理もなんとかくちにしていたものの、帰りにトイレからしばらく出てこなくて多分嘔吐したのだろうと上司が言っていた。
あっという間に「彼多分近いうちに辞めるぞ」と昨日のうちにあちこちに情報がまわった。
あれだけバカにしてた営業さん達も、「がんばれがんばれー!お前はぜーったい出来る!」と元気づけようとする人もいたけどトップ営業さんは無言。
今日、その営業さんは会社に来ていない。実家暮らしなのに実家にも帰ってないし、LINEも既読にならない。
社用携帯のGPS調べたら実家に置きっぱなしなのでもう場所を掴みようがない。
というわけで現在、本人行方不明。最後の状態を事細かに人事の同期に話したら「なんでもっと早く言わなかったんだよお前!!!」と叱られた。
上司の部下が過去4年で5人、同じように辞めてるらしい。
さっき、私含めてトップ営業と関わりある社員全員が呼び出された。
で、人事部長と面談して見たまま全て話してきた。
周りの営業も「いやー、上司さんが悪いよなー。アイツ可哀想だなあ」といきなり掌返しをしてトップ営業さんに電話しまくってる。
精神崩壊すると顔が変わるとは聞いたことあるけど(´?ω?` )っていうあの顔が忘れられない。
824: 名無しさん@おーぷん 22/04/21(木) 18:41:30 ID:4a.b3.L3
>>823
トップ営業になるほど優秀ならもっと早く損切りして転職すれば良かったのに…と思うけど、
真面目な人ほど鬱になるというし、自分を追い詰めてまで会社に尽くしてしまうタイプの人なんだろうな
しかし上司も周りの営業も無能かつ無知すぎて引くわ
自分のチェックミスを部下の責任だと丸投げするのはもちろん、
鬱を発症している人間に対して「がんばれがんばれー!」なんて言葉は絶対禁句なのに、
傷口に塩を塗るような真似して馬鹿だろ
同じ上司の部下が過去4年で5人も同じように辞めてるのに
問題視も対策もしない時点で、職場自体のチェック体制が全く整っていないのが明らかだな
トップ営業になるほど優秀ならもっと早く損切りして転職すれば良かったのに…と思うけど、
真面目な人ほど鬱になるというし、自分を追い詰めてまで会社に尽くしてしまうタイプの人なんだろうな
しかし上司も周りの営業も無能かつ無知すぎて引くわ
自分のチェックミスを部下の責任だと丸投げするのはもちろん、
鬱を発症している人間に対して「がんばれがんばれー!」なんて言葉は絶対禁句なのに、
傷口に塩を塗るような真似して馬鹿だろ
同じ上司の部下が過去4年で5人も同じように辞めてるのに
問題視も対策もしない時点で、職場自体のチェック体制が全く整っていないのが明らかだな
825: 名無しさん@おーぷん 22/04/21(木) 20:41:23 ID:oz.uk.L1
人事も5人も被害者出てるのに上司をそのままの役職で部下つけてる、今は現場はどうなっているかの隠れてのチェックもしない
人が○んでんねんで!案件になるかもなのにさっきの事を掲示板に書き込む同僚…
会社として終わってる
人が○んでんねんで!案件になるかもなのにさっきの事を掲示板に書き込む同僚…
会社として終わってる
★おすすめ過去★人気記事
- 就職した彼女を、取引先のイケメンに横取りされた。彼女「バイバイ」俺(捨てられた…)→ その後・・俺(因果応報!ザマァwwwwwww)
- うちの敷地に無断駐車する奴が複数いた。張り紙『私有地です』自分(効果なしか…)→ そこで『ご自由に〇〇ください』の張り紙とお手製の『アレ』を置いてみた → 結果w
- 【修羅場】俺「やべ10-0事故起こした…」関係ない後ろのヤツ「自分の車ドラレコついてますけど」俺「いえ入りません帰って」→結果・・・
- 宝くじをクレカ経由で購入して当選したら・・・俺(クレカで買うと当選金の流れってこうなるのか…)→
引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その30
コメント一覧 (15)
営業のミスとこの人も書いているようにミスであるのなら上司の承認云々は関係ないんじゃないかと
どうみても人事も糞で無能なんでしょ。
>上司の部下が過去4年で5人、同じように辞めてるらしい。
この時点で上司を処分してない時点で。
報告者の人事の同期も
>「なんでもっと早く言わなかったんだよお前!!!」
じゃねーっての。おなじような奴が5人も出てる時点で対処しろと。
責任問題となると上司も承認したんだから関係あるだろ
俺はハンコ押しただけで知らねーよのほうが通用しない
ほんとそれだわ、
それは上司とは呼ばん、ただの置物、給料泥棒。
だからそのミスがなんなのかだよ
「営業のミス」としかこの人理解していないんだもの
じゃあ仮に稟議を上げて承認されてその内容通りにしたけれど失注なら「営業のミス」とはならないじゃん?
「営業のミス」としちゃうのはその人が起因するものだし、それを上司の承認云々ってのは個人のやらかしに対してなんの因果関係があるのよってなるの。
大型案件を任せてるのに進捗とか逐次確認しなかった管理不行き届きって責められるのならわかるよ。
だからふわっふわしすぎってなるの
「承認」って何のためにしてるかわかる?
責任者が承認するんだよ
じゃ「責任者」って何する人かわかる?
まずはちゃんと読んでくれ
同感です
本気で自分は悪くないと思ってそう
報告者は全く
理解していない様だけど
これがトドメだった
気がするのよね・・・
とは言いつつも、うちの会社にも若い子をすぐ辞めさせるお局がのさばってる。
こういうヤツらを簡単にクビにできるようにしてほしいわ。