536: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/09(木) 13:23:20.95
嫁が料理もしないギャンブル狂。
子育ては俺がやってきた。
そんなある日、友人の紹介で超美人で性格のいい女神が現れ、素敵な関係に。
速攻で俺は離婚を決断した。
だが、離婚はモメた。
裁判所で離婚と子供の親権を争った。
離婚は出来たが、子供は取られた。
現在、女神と再婚して3年。
二人仲良く、楽しく毎日を過ごしているが、
子供への罪悪感は一生背負って生きていかねばならない。涙
子育ては俺がやってきた。
そんなある日、友人の紹介で超美人で性格のいい女神が現れ、素敵な関係に。
速攻で俺は離婚を決断した。
だが、離婚はモメた。
裁判所で離婚と子供の親権を争った。
離婚は出来たが、子供は取られた。
現在、女神と再婚して3年。
二人仲良く、楽しく毎日を過ごしているが、
子供への罪悪感は一生背負って生きていかねばならない。涙
537: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/09(木) 13:45:14.18
>>536
子供は何歳ですか?
子供は何歳ですか?
538: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/09(木) 22:23:31.57
>>536
子育てしてたのに嫁に子供とられちゃうわけですか。世の中理不尽ですね。
女神とは子供は作らないの?
子育てしてたのに嫁に子供とられちゃうわけですか。世の中理不尽ですね。
女神とは子供は作らないの?
539: 536 2014/01/10(金) 01:28:20.96
>>537
女の子が一人、小学校4年生。
1か月に1回、日曜日に半日程度会う事が許されている。
俺が育ててきた子供だ。俺の事を好きでいてくれてるよ。
>>538
誰が子育てをしてきたかどうかは、裁判所は分からないからね。
元嫁が「私が子育てした!」ってウソつけば、それまで。
裁判所は男親より母親を親権者にしたがるからね。
子供はほしいけど別に急ぐ必要もない。
俺は41だけど、女神さんは32歳。
そのうち考えようと思う。
女の子が一人、小学校4年生。
1か月に1回、日曜日に半日程度会う事が許されている。
俺が育ててきた子供だ。俺の事を好きでいてくれてるよ。
>>538
誰が子育てをしてきたかどうかは、裁判所は分からないからね。
元嫁が「私が子育てした!」ってウソつけば、それまで。
裁判所は男親より母親を親権者にしたがるからね。
子供はほしいけど別に急ぐ必要もない。
俺は41だけど、女神さんは32歳。
そのうち考えようと思う。
541: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/13(月) 04:32:22.22
男が親権取ろうとしたら相当慎重にやらないといけない
虐待とかがあったなら証拠取っておけば結構取れるらしいけどね
虐待とかがあったなら証拠取っておけば結構取れるらしいけどね
542: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/13(月) 20:20:44.40
>>539
たねも劣化しますよ
女神は良いですがあなたはもう40歳超えてるんだからあせった方が良い
たねも劣化しますよ
女神は良いですがあなたはもう40歳超えてるんだからあせった方が良い
545: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/22(水) 00:38:26.81
>>536,>>539
自分がこの人の娘だったら、自分と母親を捨て、不倫相手と結婚した父親だけが幸せに暮らしていて、
この女との子どもまで欲しがってると知ったらその瞬間嫌いになるね。
二度と会わない。
俺が育てたっていうけど、親権取れるまで時間をかけることもせず、
速攻離婚して、子どもを捨て、子育て放棄したんじゃん。偉そうに書くな。
子どもが大事じゃないから平気で不倫する。
既婚者と知ってて付き合う女と再婚おめでとう。
他の男に女神様って呼ばれてないとイイね。
それと不倫相手を女神様とか不倫を素敵な関係って、胸糞悪い。
子どもはかわいそうだね。
ちょっと腹立ったから書いてしまいました。申し訳ないです。
自分がこの人の娘だったら、自分と母親を捨て、不倫相手と結婚した父親だけが幸せに暮らしていて、
この女との子どもまで欲しがってると知ったらその瞬間嫌いになるね。
二度と会わない。
俺が育てたっていうけど、親権取れるまで時間をかけることもせず、
速攻離婚して、子どもを捨て、子育て放棄したんじゃん。偉そうに書くな。
子どもが大事じゃないから平気で不倫する。
既婚者と知ってて付き合う女と再婚おめでとう。
他の男に女神様って呼ばれてないとイイね。
それと不倫相手を女神様とか不倫を素敵な関係って、胸糞悪い。
子どもはかわいそうだね。
ちょっと腹立ったから書いてしまいました。申し訳ないです。
548: 539 2014/01/23(木) 21:04:51.55
>>545
はっきりしておきたいのですが、
私が捨てたのは妻であり、子どもではありません。
だから裁判所で親権を争ったのです。
変な言い方ですが、子どもは血縁関係ですが、妻は他人です。
夫婦とは「お互いの思いやり」で成り立っていると思います。
これが崩壊した時、妻は女でもなければ、人間でもありませんでした。
はっきりしておきたいのですが、
私が捨てたのは妻であり、子どもではありません。
だから裁判所で親権を争ったのです。
変な言い方ですが、子どもは血縁関係ですが、妻は他人です。
夫婦とは「お互いの思いやり」で成り立っていると思います。
これが崩壊した時、妻は女でもなければ、人間でもありませんでした。
549: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/23(木) 21:23:14.89
私は>>545ではないけど少しわかるところもある。
私も当然子供は引き取るつもりだけど、決して毒彼と一緒に暮らすなんて事は考えてない。するなら子供の手が離れてからと彼と話してる。
子供にとって彼は赤の他人だから。ましてやその人との子供なんてできたら子供にとっては拷問でしかないわ。
じゃあなんでここにいるのかというと、結婚出来る人がいるなら羨ましいから。子連れでなければだけど。
私も当然子供は引き取るつもりだけど、決して毒彼と一緒に暮らすなんて事は考えてない。するなら子供の手が離れてからと彼と話してる。
子供にとって彼は赤の他人だから。ましてやその人との子供なんてできたら子供にとっては拷問でしかないわ。
じゃあなんでここにいるのかというと、結婚出来る人がいるなら羨ましいから。子連れでなければだけど。
550: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/24(金) 00:31:29.42
545です
539さん
>>548
私は自分が子どもの立場だったらと書きました。
あなたが捨てたのは「妻だけ」のつもりでも、子どもはどう思うでしょうか?
離婚も親権を確保できなかったのも、あなたの都合です。
本当に親権を取るつもりなら離婚を急がずに親権を取る準備をしたはずです。
あなたが子どもの立場だったら、
1 月1回半日の面会だけで、不倫相手との家庭に帰っていく父親に捨てられてはいないと思えますか?
2 自分は片親なのに、両親揃っている腹違いの弟妹の誕生を喜べますか?
3 自分の父親が別の家庭で幸せになっているのを見て、素直に喜べますか?
私は、嫉妬と悔しさと悲しさで絶望します。やりきれないです。
父親の人生に自分は入っていないことを思い知らされます。
今、あなたのお子さんは、幸せだと思いますか?
539さん
>>548
私は自分が子どもの立場だったらと書きました。
あなたが捨てたのは「妻だけ」のつもりでも、子どもはどう思うでしょうか?
離婚も親権を確保できなかったのも、あなたの都合です。
本当に親権を取るつもりなら離婚を急がずに親権を取る準備をしたはずです。
あなたが子どもの立場だったら、
1 月1回半日の面会だけで、不倫相手との家庭に帰っていく父親に捨てられてはいないと思えますか?
2 自分は片親なのに、両親揃っている腹違いの弟妹の誕生を喜べますか?
3 自分の父親が別の家庭で幸せになっているのを見て、素直に喜べますか?
私は、嫉妬と悔しさと悲しさで絶望します。やりきれないです。
父親の人生に自分は入っていないことを思い知らされます。
今、あなたのお子さんは、幸せだと思いますか?
551: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/31(金) 12:28:43.86
>>550
>>539さんの子供は幸せかもしれないよ。
自分が不幸だからって他人の子供まで不幸だと決めつけるんじゃないよ。
あなたが不幸なだけ。
自分の境遇を他人に押しつけるな。
だからいつまでたっても不幸なままなんだよ。
>>539さんの子供は幸せかもしれないよ。
自分が不幸だからって他人の子供まで不幸だと決めつけるんじゃないよ。
あなたが不幸なだけ。
自分の境遇を他人に押しつけるな。
だからいつまでたっても不幸なままなんだよ。
552: 名無しさんといつまでも一緒 2014/02/02(日) 02:20:35.72
545です
>>551
自分の経験を書かせてもらいましたが、そのとおりですね。
私は自分だけ他所に逃げて幸せに暮らす父親を憎み、離婚原因を作った母親を憎みましたが、
考え方は人それぞれですから。
最後まで不快な思いをさせてしまい失礼しました。
>>551
自分の経験を書かせてもらいましたが、そのとおりですね。
私は自分だけ他所に逃げて幸せに暮らす父親を憎み、離婚原因を作った母親を憎みましたが、
考え方は人それぞれですから。
最後まで不快な思いをさせてしまい失礼しました。
553: 539 2014/02/03(月) 18:43:22.81
>>550さん
正論としては、あなたが言う通りだと思います。
それに反論するつもりはありません。
むしろ、軽い気持ちで書き込んだ自分に反省をしています。
550さんも真剣に書き込んでいただきましたので、少しだけ、離婚の経緯をお話したいと思います。
(長いかもしれません。すみません。)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
婚姻生活の中で、いろいろありました。
詳しくは書けませんが、妻はパチンコや競馬など仲間と当たり前のように出かけ、家の事はほったらかしでした。
私は、夕方17時の定時退社出来るので、乳幼児の時期以外、育児や家事のほとんどを行いました。
妻へは何度もギャンブルをやめてくれ、と頼みましたが、「独身時代の貯金だから家計に影響はない」と、まったく聞き入れませんでした。
そんな日々が続き、夫婦喧嘩はひどくなる一方でした。
ある日、私はたまりかね、妻の両親と、話し合いました。
義父は「A子が悪い。しばらくの間、A子を管理するから、B君は実家に戻ってもらえないか」
生活と育児で疲れ切っていた私は、少しホッとし、了承してしまいました。
つづく
正論としては、あなたが言う通りだと思います。
それに反論するつもりはありません。
むしろ、軽い気持ちで書き込んだ自分に反省をしています。
550さんも真剣に書き込んでいただきましたので、少しだけ、離婚の経緯をお話したいと思います。
(長いかもしれません。すみません。)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
婚姻生活の中で、いろいろありました。
詳しくは書けませんが、妻はパチンコや競馬など仲間と当たり前のように出かけ、家の事はほったらかしでした。
私は、夕方17時の定時退社出来るので、乳幼児の時期以外、育児や家事のほとんどを行いました。
妻へは何度もギャンブルをやめてくれ、と頼みましたが、「独身時代の貯金だから家計に影響はない」と、まったく聞き入れませんでした。
そんな日々が続き、夫婦喧嘩はひどくなる一方でした。
ある日、私はたまりかね、妻の両親と、話し合いました。
義父は「A子が悪い。しばらくの間、A子を管理するから、B君は実家に戻ってもらえないか」
生活と育児で疲れ切っていた私は、少しホッとし、了承してしまいました。
つづく
554: 539 2014/02/03(月) 18:49:05.22
実家に戻った私は、友人との飲み会で、C子(現在の妻)に出会いました。
C子はとても素敵な女性でした。「同じ女性なのに、ここまで違うのか」と思えました。
当時、別居中に妻からはギャンブルができないストレスの怒り狂ったような電話を何度も受けました。
私は「こんな女とやり直せるわけがない」と、離婚を決断していました。
離婚を告げた時、
A子は「離婚はしてやる、しかし子供は渡さない」
義父は「今、A子は子供の面倒をみている、悪いが子供はA子に育てさせてくれ」
と言われました。
私は、子供を引き取るつもりでしたので、裁判所を通して争うしかありませんでした。
しかし、裁判所は、母親を親権者にしたがります。
そして、現時点で子供がどちらの下で生活しているかを重視します。
つまり、別居半年の私には勝ち目はありませんでした。
つづく
C子はとても素敵な女性でした。「同じ女性なのに、ここまで違うのか」と思えました。
当時、別居中に妻からはギャンブルができないストレスの怒り狂ったような電話を何度も受けました。
私は「こんな女とやり直せるわけがない」と、離婚を決断していました。
離婚を告げた時、
A子は「離婚はしてやる、しかし子供は渡さない」
義父は「今、A子は子供の面倒をみている、悪いが子供はA子に育てさせてくれ」
と言われました。
私は、子供を引き取るつもりでしたので、裁判所を通して争うしかありませんでした。
しかし、裁判所は、母親を親権者にしたがります。
そして、現時点で子供がどちらの下で生活しているかを重視します。
つまり、別居半年の私には勝ち目はありませんでした。
つづく
555: 539 2014/02/03(月) 18:58:50.33
離婚当初、子供を片親にしてしまったことに、後悔しました。
今も子供に対しては、申し訳ないと思っています。
ただ、子供は片親になったのではない、と思えるようになりました。
1カ月に1日の面会ならば、私はその日を30倍大事にしています。
C子も娘の事には積極的に協力してくれています。
面会の時、C子は子供に会いに一瞬だけやってきます。
「○○ちゃん、元気ー!」と手を振って現れ、手作りのプレゼントを渡したらすぐ帰っていきます。
最近では、娘はC子と少しだけ話をします。
娘も笑っています。C子も笑っています。
それがなによりうれしい瞬間です。
もう少し娘が大きくなったら、自分の意思で気軽に遊びに来れるように、
そんな日を私もC子も願っています。
今も子供に対しては、申し訳ないと思っています。
ただ、子供は片親になったのではない、と思えるようになりました。
1カ月に1日の面会ならば、私はその日を30倍大事にしています。
C子も娘の事には積極的に協力してくれています。
面会の時、C子は子供に会いに一瞬だけやってきます。
「○○ちゃん、元気ー!」と手を振って現れ、手作りのプレゼントを渡したらすぐ帰っていきます。
最近では、娘はC子と少しだけ話をします。
娘も笑っています。C子も笑っています。
それがなによりうれしい瞬間です。
もう少し娘が大きくなったら、自分の意思で気軽に遊びに来れるように、
そんな日を私もC子も願っています。
557: 名無しさんといつまでも一緒 2014/02/04(火) 21:02:10.90
>>555
確か1か月に1回半日の面会じゃなかったか?
そんな貴重な時間に今嫁を呼んでるのか?
30倍という意味がわからんが。
子どもが笑顔なのはプレゼントを貰ったからだ。
さすが元不倫女。面会に顔出したがるとは図々しいな。
それとも子どもを手懐けようとしてるのか。
案外元嫁とも会ってないか探ってるんじゃないのか。
確か1か月に1回半日の面会じゃなかったか?
そんな貴重な時間に今嫁を呼んでるのか?
30倍という意味がわからんが。
子どもが笑顔なのはプレゼントを貰ったからだ。
さすが元不倫女。面会に顔出したがるとは図々しいな。
それとも子どもを手懐けようとしてるのか。
案外元嫁とも会ってないか探ってるんじゃないのか。
★おすすめ過去★人気記事
- 上司に会議室に呼ばれて行くと、嫁・数人の部長・元上司夫婦・弁護士がいた → 嫁・元上司(真っ青)俺「何が起こったんです?」上司「兎に角落ち着いて聞け」→なんと…
- 姉が3つ子を妊娠。姉旦那「双子はわかるけど3つ子は無理!選択堕胎しろ」姉「それは受け入れられない!離婚してでも産む!」→ 数十年後…
- 父の遺産を相続する事に。次兄嫁(次兄は故人)「4分の1ずつ貰えるんですよね」私「あなたは違う」次兄嫁「そのつもりで契約しちゃったんですけど…」私「は?」→ なんと・・・
- 社宅ママ『車貸して?』私「嫌です」ママ『乗ってあげるって言ってんの、あんたバカ?』私「バカとはなんですか!」『新入りのクセに生意気!パパに言いつけてやる!』後日→
引用元: ・不倫相手と晴れて結婚した毒男
コメント一覧 (5)
先に夫婦関係破綻させたのは元嫁
とか書いてる人がキモイ
文句があるなら
親権獲得は母親が有利という
日本の司法の現状に言うべき
報告者さんにその不満を
ぶつけるのはお門違い
こいつら親権裁判の批判から逃げ続けてるからな