23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)17:18:02 ID:???
爺が一年前に病気で死んだの
やっと立ち直ってきた今になって、末の息子が結婚したいと彼女を連れてきたわ
その彼女に一年前に爺が死んだことを話したら「じゃあ〇〇くんは母子家庭で育ったんですね」と言われたわ
やっと立ち直ってきた今になって、末の息子が結婚したいと彼女を連れてきたわ
その彼女に一年前に爺が死んだことを話したら「じゃあ〇〇くんは母子家庭で育ったんですね」と言われたわ
そしてその後の話で「私は両親揃って育ったので〜」ってやたら言うの
これバカにされてるのかしら
さっき帰ったんだけどどっと疲れたわ…
上の息子たちのお嫁さんとはうまくやってるけど、この子も同じようにって言われたら無理だわ
これバカにされてるのかしら
さっき帰ったんだけどどっと疲れたわ…
上の息子たちのお嫁さんとはうまくやってるけど、この子も同じようにって言われたら無理だわ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)17:27:20 ID:???
>>23
まだ一年よ、立ち直ってきてもやっぱり気持ち的にはまだの部分もあるでしょうに
>>23婆は頑張ってきたのね
その彼女、何が言いたいのかしら
彼女の発言を聞いてどう末息子は思ったのか聞いてみたいわ
まだ一年よ、立ち直ってきてもやっぱり気持ち的にはまだの部分もあるでしょうに
>>23婆は頑張ってきたのね
その彼女、何が言いたいのかしら
彼女の発言を聞いてどう末息子は思ったのか聞いてみたいわ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)17:29:16 ID:???
>>23婆様、おつかれさま
ご子息の年齢がわからないけど、成人するまで両親がいらっしゃった場合
少なくとも婆は母子家庭とは認識しないわ
それに晩婚化が進んでるんだから、20代で結婚する場合と40代で結婚する場合とでは親の存命率はかなり変わるわよね
それらをひとくくりに片親と言ってしまうのはちょっと乱暴じゃないかしら
ご子息の年齢がわからないけど、成人するまで両親がいらっしゃった場合
少なくとも婆は母子家庭とは認識しないわ
それに晩婚化が進んでるんだから、20代で結婚する場合と40代で結婚する場合とでは親の存命率はかなり変わるわよね
それらをひとくくりに片親と言ってしまうのはちょっと乱暴じゃないかしら
26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)17:55:15 ID:???
>>23
それは婆なら激怒ものだわ〜
それは婆なら激怒ものだわ〜
27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)18:10:45 ID:???
>>23
私も激怒だわ。母子家庭には当てはまらないし。
もしその人がお馬鹿さんでそう思ったとしても言わないわよね。
そんな人と一緒になって、息子さん幸せになるのかしら?
24婆様と同じで、その時の息子さんの反応や気持ちが知りたいわ。
仮に母子家庭だとしてもすべての母子家庭を一括りにはできないわ。
確かに問題の多い母子家庭もあるけど、きちんとしてるところもたくさんあるのよ。
両親揃ってたって問題だらけの家庭もあるんだし。すごい偏見よね。
すごい人を連れてきてしまったのね。
私も激怒だわ。母子家庭には当てはまらないし。
もしその人がお馬鹿さんでそう思ったとしても言わないわよね。
そんな人と一緒になって、息子さん幸せになるのかしら?
24婆様と同じで、その時の息子さんの反応や気持ちが知りたいわ。
仮に母子家庭だとしてもすべての母子家庭を一括りにはできないわ。
確かに問題の多い母子家庭もあるけど、きちんとしてるところもたくさんあるのよ。
両親揃ってたって問題だらけの家庭もあるんだし。すごい偏見よね。
すごい人を連れてきてしまったのね。
28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)18:37:07 ID:???
>>23
息子さんがたしなめてくれてたらいいけどね
でも恋愛中は相手に嫌なことなかなか言えないのよね
そうでなくても末息子で未亡人の母親だとマザコンとか思われたくないじゃない
最近の若い人はネットの情報に毒されてるからかえって偏見がきつい気がするわ
先が思いやられるわね
息子さんがたしなめてくれてたらいいけどね
でも恋愛中は相手に嫌なことなかなか言えないのよね
そうでなくても末息子で未亡人の母親だとマザコンとか思われたくないじゃない
最近の若い人はネットの情報に毒されてるからかえって偏見がきつい気がするわ
先が思いやられるわね
29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)18:43:06 ID:???
>>23よ
奥様方ありがとう
息子は黙って彼女の話を聞いていて、さっきどう思ったか聞いたら「そういうものかと思った」ですって
母子家庭って言い方、一緒に育児をした爺をないがしろにするみたいで本当に悲しいわ
同居してくれてる一番上の息子のお嫁さんのほうが一緒に怒ってくれたわ
本当に結婚ってことになったら婆は極力接触したくないわ
奥様方ありがとう
息子は黙って彼女の話を聞いていて、さっきどう思ったか聞いたら「そういうものかと思った」ですって
母子家庭って言い方、一緒に育児をした爺をないがしろにするみたいで本当に悲しいわ
同居してくれてる一番上の息子のお嫁さんのほうが一緒に怒ってくれたわ
本当に結婚ってことになったら婆は極力接触したくないわ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)20:07:45 ID:???
>>29
息子さん、ちょっと残念な反応ね。
恋愛中は中々相手を悪く思えないから仕方ないかもしれないけど。
もし本当に結婚ってことになったら、上の息子さんのお嫁さんたちと
同じように接する必要なんてないわよ。
向こうも端から仲良くしていこうなんて気ないんじゃない?
そんな馬鹿にしたような態度をとるんなら。
他のお嫁さんたちと仲良く出来てるなんて素晴らしいじゃない。
相手によってこちらの態度が変わるのは当然なんだから、
これからも上の息子さんのお嫁さんたちと仲良くなさって。
息子さん、ちょっと残念な反応ね。
恋愛中は中々相手を悪く思えないから仕方ないかもしれないけど。
もし本当に結婚ってことになったら、上の息子さんのお嫁さんたちと
同じように接する必要なんてないわよ。
向こうも端から仲良くしていこうなんて気ないんじゃない?
そんな馬鹿にしたような態度をとるんなら。
他のお嫁さんたちと仲良く出来てるなんて素晴らしいじゃない。
相手によってこちらの態度が変わるのは当然なんだから、
これからも上の息子さんのお嫁さんたちと仲良くなさって。
31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)20:17:54 ID:???
>>29
その彼女さんは、末息子さんを婿養子にでも考えているのかしら
息子さんの反応も残念だけど、このまま結婚しても息子さん大丈夫かしら
老婆心だけど、その彼女、息子さんを下にみてない?
事あるごとに
あなたは母子家庭で育てられたからわからないだろうけど〜
なんて言われたりしないかしら
ちょっと婆もネットに毒されてるかしらね
その彼女さんは、末息子さんを婿養子にでも考えているのかしら
息子さんの反応も残念だけど、このまま結婚しても息子さん大丈夫かしら
老婆心だけど、その彼女、息子さんを下にみてない?
事あるごとに
あなたは母子家庭で育てられたからわからないだろうけど〜
なんて言われたりしないかしら
ちょっと婆もネットに毒されてるかしらね
★おすすめ過去★人気記事
- 義実家で義兄の息子達に押さえ付けられて襲われた。ウト「俺も混ざるかな」トメ「あらあらやっぱり男の子なのね^^」義姉「オロオロ…」→私「 」ウトメ「!?」旦那「!?」→結果
- 借金取りに我が家のドアを「金返せブタ!」とでっかく彫られた→私「身に覚えがない」弁護士「拇印が押してありますし…借用書の筆跡鑑定と指紋鑑定をしましょう」なんと…
- 俺「竹中工務店から内定貰ったよ」彼女「お終いね、別れましょ」→1年後、元カノ「今の彼氏トヨタのディーラーなの」俺「俺は総合職で年収800万だよ」元カノ「!?」→すると・・・
- 夫が勝手に400坪もの古民家付きの土地を購入→夫『500万で買えた。定年退職したらそこで自給自足の生活をして行く・・・(嬉々)』私(呆然)→結果…
引用元: ・■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.17
コメント一覧 (12)
その後結婚出産離婚で
自分が「母子家庭の母親」になる
そんな未来
人の心情を理解できない人間は早々に切るべき
人の気持ちがわからない子に育ったなんて親としても辛いよなぁ
父親が亡くなったら母子家庭で育った事になるなら、お前は一年前まで生きてた父親の存在をなんだと思ってるのかと怒鳴りつけてやりたくなるな
「じゃあ○○くんは母子家庭で育ったんですね」
これギリ健の反応じゃなくてなんなんだよ
なんだ、『じゃあ』って
いやいや、「健」の要素ある?
自分だったら馬鹿息子にも低脳娘にもその場で言いたいこと言ってしまうわ
それが正しいかと
ただあまりの
予想外の言に唖然として
上手く対応できない人も
いるかもしれません
結婚反対レベルだよ。。
その後どうなつまたのかな、、
ダメ女に引っかかる訳ですわ