1: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 21:52:58 ID:Zdv3FodC0
こう言えたら楽なのに
もうマジで仕事嫌だ
もうマジで仕事嫌だ
2: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 21:53:20 ID:cRAjFqgW0
言えよ
3: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 21:53:21 ID:7igXIxEId
言えない理由は?
10: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 21:54:20 ID:Zdv3FodC0
>>3
一応安定してるから
辞めた後の仕事はバイトしか思い浮かばん
一応安定してるから
辞めた後の仕事はバイトしか思い浮かばん
15: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 21:56:20 ID:CycY2SoBd
>>10
今の環境気に入ってんじゃねーか
文句言わずに働け
今の環境気に入ってんじゃねーか
文句言わずに働け
23: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:01:28 ID:kcqVMNsx0
>>10
満足してて草
お前何やっても文句言ってそう
満足してて草
お前何やっても文句言ってそう
40: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:11:39 ID:EsOId+880
>>10
いや分かるで
ワイも夢追いで仕事辞めたあと再就職したけど
前より条件悪くなって笑うわ
結局何やっても安定するけど、
安定するのが =良い条件とは限らん
いや分かるで
ワイも夢追いで仕事辞めたあと再就職したけど
前より条件悪くなって笑うわ
結局何やっても安定するけど、
安定するのが =良い条件とは限らん
4: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 21:53:28 ID:FuZDXA8c0
言っちゃえよ
7: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 21:54:02 ID:fZT7Jd2f0
内容証明で辞表送りつけて連絡先絶って引っ越せば完璧に無職になれるよ
18: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 21:57:17 ID:rI0pqUPr0
>>7
離職票欲しくね?
離職票欲しくね?
20: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 21:58:59 ID:fZT7Jd2f0
>>18
実家にでも送らせろ
実家にでも送らせろ
8: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 21:54:06 ID:SJVwhliC0
いやそれは言っていいだろ
14: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 21:56:13 ID:19+IQ+tV0
一日8時間も労働してるって異常だよな
17: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 21:57:01 ID:6fuwg7jO0
「お前のかわりなんていくらでもいるよw」
これ言われたらどーするぅ?
これ言われたらどーするぅ?
21: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:00:43 ID:T87pasAs0
>>17
あ、じゃあ引き継ぎなんもしなくていいすね
でワイの勝ち
あ、じゃあ引き継ぎなんもしなくていいすね
でワイの勝ち
24: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:01:50 ID:Zdv3FodC0
>>17
代わりはいくらでもいると思うけど
今は俺が職場でめちゃくちゃ仕事しまくってるから
そこに穴開けたら打撃は与えられると思う
ただ打撃を打撃と感じないクズばっかだからダメージはないと思う
仕事能率下がったところで公務員だからそいつらの給料下がるわけじゃないし
たた市民が困るだけ
代わりはいくらでもいると思うけど
今は俺が職場でめちゃくちゃ仕事しまくってるから
そこに穴開けたら打撃は与えられると思う
ただ打撃を打撃と感じないクズばっかだからダメージはないと思う
仕事能率下がったところで公務員だからそいつらの給料下がるわけじゃないし
たた市民が困るだけ
26: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:02:51 ID:jXeDLqxP0
>>24
公務員かい
若いうちに転職しないと一生転職不可能やぞ
公務員かい
若いうちに転職しないと一生転職不可能やぞ
31: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:04:13 ID:Zdv3FodC0
>>26
もう若くない
もう若くない
34: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:06:48 ID:jXeDLqxP0
>>31
じゃあしゃあない
体壊さん様にほどほどに頑張ってくれや
公務員は今は一番辛い時期だろうがワイは感謝しとるよ
じゃあしゃあない
体壊さん様にほどほどに頑張ってくれや
公務員は今は一番辛い時期だろうがワイは感謝しとるよ
44: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:17:28 ID:Mt49RjLy0
>>24
お前がいなくなったところで大して問題ないからな
多少周りに負担がかかる程度なだけで
お前がいなくなったところで大して問題ないからな
多少周りに負担がかかる程度なだけで
25: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:02:09 ID:weu5Bh630
こんなん言うとるけどいざ辞めるとなったら心がスッキリしてめちゃくちゃ優しくなるわ
27: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:03:15 ID:N2sN8x3I0
ワイ「辞めます」
会社「ほんと?」
会社「ワイくん貴重な人材だったから辞めてからも出来ればヘルプで呼びたいなぁ近いうち連絡するかも」
ワイ「たはは…」
一年後
ワイ「一回も連絡して来ねぇじゃん 要らなかったんじゃん 嘘つき」
会社「ほんと?」
会社「ワイくん貴重な人材だったから辞めてからも出来ればヘルプで呼びたいなぁ近いうち連絡するかも」
ワイ「たはは…」
一年後
ワイ「一回も連絡して来ねぇじゃん 要らなかったんじゃん 嘘つき」
41: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:12:45 ID:VG8G6H8u0
>>27
また会おうは社交辞令やからな
互いに穏便に済む
また会おうは社交辞令やからな
互いに穏便に済む
29: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:03:42 ID:bsgbO6oW0
嫌ならやめろ
それで苦しんでも自己責任やけどな
それで苦しんでも自己責任やけどな
30: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:03:47 ID:6fuwg7jO0
自分は必要とされてるってうぬぼれてる公務員はまぁ辞めないだろね
36: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:07:46 ID:Zdv3FodC0
>>30
やらなきゃいけない事をちゃんとやってるのに
そこまで評価されないのが一番ストレス
公務員はネットで叩かれてる以上にクズだらけ
部署によるけど一日中しゃべってるだけでもぶっちゃけ務まる
俺はやらなきゃいけない仕事をサボる勇気がない
やらなきゃいけない事をちゃんとやってるのに
そこまで評価されないのが一番ストレス
公務員はネットで叩かれてる以上にクズだらけ
部署によるけど一日中しゃべってるだけでもぶっちゃけ務まる
俺はやらなきゃいけない仕事をサボる勇気がない
48: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:18:46 ID:kCE9ZDB60
>>36
そこまで評価されないは草
20代後半のガキかよ
大体奴は自己評価が高いだけで他人から見た評価通りしか生きてないわ
大した事出来てないして無い奴ほど自己評価だけ高まって勝手に暴走して切れてるんよな
そこまで評価されないは草
20代後半のガキかよ
大体奴は自己評価が高いだけで他人から見た評価通りしか生きてないわ
大した事出来てないして無い奴ほど自己評価だけ高まって勝手に暴走して切れてるんよな
37: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:09:22 ID:k9r6Ao1J0
マジメやんけ
もっと適当にやれや
もっと適当にやれや
42: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:15:08 ID:cb/1k3ue0
言いたいことも言えない
そんな世の中じゃ
そんな世の中じゃ
43: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:16:16 ID:kCE9ZDB60
>>1
ビビらんと言ったら良いのに
辞めたあと2度と会うことない相手に遠慮する必要なんか無いんやで
ビビらんと言ったら良いのに
辞めたあと2度と会うことない相手に遠慮する必要なんか無いんやで
47: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:18:38 ID:hWmd9PRD0
会社なんか何かあってもなんにも助けてくれないからはよ辞めろ
52: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:22:26 ID:YKOnq8OfM
まあ一回公務員になっちゃうと転職厳しいわな
なんかスキルあればええけど
なんかスキルあればええけど
53: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 22:23:37 ID:VG8G6H8u0
次が決まってないから言えないだけやろけどな
★おすすめ過去★人気記事
- 店長「シフト30分前には来てね」→ 毎回きっちり30分前に来ていたら、店長に呼び出されて「社会人としておかしい、せめて15分前に来い」俺「45分前に来いってことですか?」
- 会社「お前はクビ。なんの仕事もしてない、お前なんかいなくても他スタッフが買い付けぐらいできる」→ 後日、会社から鬼電。なんと・・・
- 私「戸籍謄本を下さい」役場『取得が出来ません』私「え?それはおかしい…じゃあ住民票を下さい」役場『住民票もありません』衝撃の真相が・・・
- 夫「下の子のニオイに違和感があった。娘2人とも俺と俺の親族と似てない。DNA鑑定しよう」私「は?私を疑うの?」→
引用元: ・僕「辞めます」上司「は?勝手過ぎだろ」僕「いや労働環境酷いんで辞めます」
コメント一覧 (4)
周りがあほで俺は優秀みたいに言う奴ほど無能な奴が多い
今時の地方公務員はめっちゃ忙しいぞ 議員や住民からのクレームや圧が凄い