必見!オススメ人気記事

カテゴリ: 家族

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/26(日) 03:55:44.72
娘(中2)がかわいい。
絶賛反抗期中で、会話も乏しいし、できるだけ顔も合わせたくない様子だ。
しかし、たまにデレる。

「父さん、買い物つきあって」
おや、いつも素っ気無い上に生返事&短時間で撤退の娘がお誘い。
つまりは「欲しいものがあるから買ってくれ」ってことらしいのだが。
そういうのは母さんに頼めば?
「母さんは今日、用事でダメだって」
まあ自分で良ければと、出かけることに。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
88: おさかなくわえた名無しさん 2010/10/27(水) 16:10:55 ID:UNn7iEnS
転勤族の彼と結婚することになり、関東から東北に引っ越すことになった。
引っ越し当日、両親が車で引っ越先のアパートまで送ってくれたんだけど
アパートに着くや否や「用事も済んだし帰るかな」と言い出す父。
そっけないなぁ…と思いつつ「22年間お世話になりました」とお礼を言ったら
こっちを振り向きもせず、「おう」と軽く手を挙げただけでさっさと車に乗り込んで行ってしまった。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
284: 名無しさん@おーぷん 2015/08/31(月)20:12:53 ID:Zjs
子供の頃、私の母はよく入院していたので
祖母の家から学校に通う事が多かった。
すごく可愛がって貰ったし、楽しい人だったから大好きだった。
一昨年亡くなったんだが、偶然Googlのストリートビューに
祖母が庭でお花に水やりしてるところが写ってて
(目の所をちょっとだけボカシが入ってるけど)
時々それを見て祖母を思い出したりしてた。
が、新バージョンに代わってから祖母んち自体が更地になってて寂しい。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/26(火)21:27:02 ID:uFu
私の姉は今40代半ばなんだけど、実家でずっと引きこもってる。
昔は容姿端麗・成績優秀で両親の自慢の娘だったけど、
大学受験に失敗して、一浪して再チャレンジして又失敗して
そこからずっとバイトさえせずに引きこもってる。
成績もパッとせず、部活一筋の真っ黒くろすけだった私は
平凡街道まっしぐらに進学就職結婚したが、
そんな私が両親に対してどんなに姉を突き放せと言っても
聞き入れてもらえなかった。
私には親亡き後、姉を見て行くことは出来ないし
親が元気なうちに、せめて自活できるようさせないとと
何度も言ったけど、頭では分かっているけど見捨てられないって感じ。
見捨てるんじゃない、親の義務だよって何度言ってもダメ。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
560: 可愛い奥様 2011/04/24(日) 21:12:12.20 ID:c+mzalll0
縁切り中の弟が、障害持ちの子どもを退院時に捨てたこと
一度も家に連れて帰らなかった鬼畜のクズ
夫にも誰にも言えない



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
11: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-04-16 14:26:39
流れも読まずに吐き出す。今日、彼と別れてきた。
うちの母を連れて、向こうのご両親とも話してきた。
もうこれきりお会いできませんってご挨拶してきた。

私の元父が傷害で逮捕された。
相手が重体になるまで殴りつけたんだと。
身よりのない男なのでこちらに連絡が来た。
母と離婚して何年も経つのに、いつまでもあの男は私たちを苦しめる。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
585: 名無しさん@おーぷん 2016/01/12(火)02:18:29 ID:vru
去年の俺の進学の時の姉が図々しくて、腹が立ってしょうがない。
俺と姉は専攻の近い別の大学で、どっちも院は必須に近くて修士課程への進学率はかなり高い。
親は姉の院費用はすんなり出したくせに、俺の時は渋る。
理由は俺の志望する院は一人暮らしになるが、姉は六年全部自宅通学だったこと、学部も姉は国立で俺は私立だから費用の差がつきすぎる。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/27(月) 22:42:54
 昨日残業して2時頃帰ったら、リビングに行き倒れ状態の嫁と娘が。
嫁の手にはクラッカー、娘の手には「ぱぱおにんじょびおめでと」
のカードが。部屋はお誕生日パーティの飾りが、冷蔵庫には食べかけの
俺の大好物のラザニアとケーキ(どちらも普段は太るからと、めったに
食卓には上がらない)とシャンパンまで・・・


続きを読む

このページのトップヘ