必見!オススメ人気記事
カテゴリ: 復讐
クズ社員「テメェ、何しに来たんだよwスーツなんか着てよwww(ケリ」俺『 』すると→課長・次長「お待ちしておりました」俺『御社ではどういう教育をしているんですか?』→
268: 名無しさん@HOME 02/07/30 15:17
一時期非常に生活が苦しくて日雇い請負(グ○ドウ○ルみたいな奴)で糊口を
凌いで来た時が有った。そこで長期の現場が有るといわれて飛びついたんだが
(あの手のバイトは毎日仕事があるとは限らない)そこのバイト使いが最悪だ
った。特にバイトを直接使っていた社員N、コイツは暴言、ボウリョクは当たり前の糞野
郎だった。まぁこっちも生活かかってるんでガマンをしてその期間を勤め上げ
た。ちょうど派遣会社から仕事を貰えて、生活は劇的に良くなった。
そんなある日、派遣先の上司からちょっと言ってきてもらいたいところがある
と言われ、会社名を聞くと日雇い時代さんざ人を虐めてくれたNのいるその会
社!内容を聞くと、是非御社とお付き合いがしたい云々だったらしいが、会社
としてはその気も無いし適当にあしらってきて欲しいとの事。その時私の復讐
心に火が入りました。
長文スマソ 一旦切ります
凌いで来た時が有った。そこで長期の現場が有るといわれて飛びついたんだが
(あの手のバイトは毎日仕事があるとは限らない)そこのバイト使いが最悪だ
った。特にバイトを直接使っていた社員N、コイツは暴言、ボウリョクは当たり前の糞野
郎だった。まぁこっちも生活かかってるんでガマンをしてその期間を勤め上げ
た。ちょうど派遣会社から仕事を貰えて、生活は劇的に良くなった。
そんなある日、派遣先の上司からちょっと言ってきてもらいたいところがある
と言われ、会社名を聞くと日雇い時代さんざ人を虐めてくれたNのいるその会
社!内容を聞くと、是非御社とお付き合いがしたい云々だったらしいが、会社
としてはその気も無いし適当にあしらってきて欲しいとの事。その時私の復讐
心に火が入りました。
長文スマソ 一旦切ります

私達『急ごう!』二人組「おねぇちゃん達遊ぼうよ!」私達『急いでるんで!』二人組「いいじゃん(ニヤニヤ」私達『ふざけるな!!』二人組(悲鳴ーーーー!!!)
いつものように手を洗って喉をガラガラしていたら突然後ろから突き飛ばされた!!!すると。彼氏「ブッサwwwwwwwダッサwwwwww」
【制裁】嫁「もーう、遅いじゃない!JJ買ってきた?それとチーズケーキは?」俺『買わなかった。その代わりに面白い書類見つけたw』嫁(発狂!!!!)
【復讐】侵入者「道に迷ってしまって…」俺『コーヒーでも飲みます?』侵入者「山菜を取りに来たんですよ」俺『入り口まで案内します』警察待機中・・・
【復讐】友人「A子がサイトにあなたの悪口書いてるよ」私『なんで…』B美「あれー!?私の財布ないんだけど!」私『A子って2つも財布持ってるの!リッチだね〜(笑)』
【GJ】生活指導「違反している!」私「これは地毛です」生「嘘をつくな!!」私「信じて下さい(泣」祖父『おじいちゃんが明日行くからちょっと待ってなさい!』
469: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水)19:37:04 ID:y3Y
祖父に助けて貰った話。
うちの高校、校則が厳しくてスカート膝下10cm以上とか髪型は三つ編みやショートなど指定のもののみ、当然染めたりなんかはダメ、みたいな感じで私たちからしたら時代遅れと感じる校則が沢山残っているところでした。
私は水泳部だったんだけど、水泳って毎日してると髪の色が抜けて茶髪になってくる。
中でも私は髪の色が変わりやすかったので、部を言い訳に髪を染めてる!と生活指導の先生に指摘された。
生活指導の先生は2人いるんだけど両方体育教師で、体育教員室に呼ばれるとその2人に30分以上毎回怒られた。
何度も説明したし美容師さんにも髪色が抜けやすいっていう話を紙に書いて貰って提出したんだけど全く効果なくて、髪を引っ張られて何度も泣かされた。
担任の先生に相談するも生活指導の先生2人にはゴニョゴニョ…と。
そして辛くなって親に相談し、父が校長へ抗議しよう、となったときに同居の祖父が「おじいちゃんが明日行くからちょっと待ってなさい」と言ってなぜか祖父が来ることになりました。
うちの高校、校則が厳しくてスカート膝下10cm以上とか髪型は三つ編みやショートなど指定のもののみ、当然染めたりなんかはダメ、みたいな感じで私たちからしたら時代遅れと感じる校則が沢山残っているところでした。
私は水泳部だったんだけど、水泳って毎日してると髪の色が抜けて茶髪になってくる。
中でも私は髪の色が変わりやすかったので、部を言い訳に髪を染めてる!と生活指導の先生に指摘された。
生活指導の先生は2人いるんだけど両方体育教師で、体育教員室に呼ばれるとその2人に30分以上毎回怒られた。
何度も説明したし美容師さんにも髪色が抜けやすいっていう話を紙に書いて貰って提出したんだけど全く効果なくて、髪を引っ張られて何度も泣かされた。
担任の先生に相談するも生活指導の先生2人にはゴニョゴニョ…と。
そして辛くなって親に相談し、父が校長へ抗議しよう、となったときに同居の祖父が「おじいちゃんが明日行くからちょっと待ってなさい」と言ってなぜか祖父が来ることになりました。
