必見!オススメ人気記事
カテゴリ: 友人・親友
【相談】付き合って1ヶ月の彼女が女友達と二人で卒業旅行に行くことを嫌がってる!彼女ができる前から卒業旅行は決めてて楽しみにしてたのに!彼女を納得させる方法ある?
短大生の頃一番仲の良い友に「彼氏が出来たので紹介したい」私「いいよ」紹介された彼に一目惚れした私は奪いたいと思いクラブでナンパしてきた男に耳打ちである事を言ったら…
友人の結婚式に招待され2時間かけて行ったのに中止になった…。その理由がなんと…
家の果物の木をたくさん収穫出来て持て余した時に友達にもあげたら友達「今年は取れた?」私「あー。取れたけどもうない」すると友達が不機嫌に…
友「久しぶりにランチしよう!」私→「いいよ」予定を合わせ当日→友「Bも来るって!」私「」ある日なんで勝手にメンバー増やすの?すると友が…
友「明日カラオケ行こう」→私「いいよ」その後友からのメールが来て脱力。友達「交通費3千か5千円お願い」私「は?」その後…
977: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/30(日) 21:31:50.42 ID:rPTNGWMG.net
短大時代の友達をCOした
カラオケに誘われてて明日会うことになってたんだけど
「交通費3000円か5000円(お願いの絵文字)。食材もお願い」
というボケたメールがきたから変な笑いが出た
どうせカラオケの支払いも割り勘じゃなくて私にタカるつもりかと思った
「なにそれ乞食みたい。キモすぎ」と返して着拒、メアドも変えた
きっちり30分後に知らん番号から電話かかってきたけど放置
タカられたのはこれが初めてだったから脱力したわ
金がないなら最初から誘わなければいいのに
タカってまで遊ぼうとするとか何かの病気かな?
カラオケに誘われてて明日会うことになってたんだけど
「交通費3000円か5000円(お願いの絵文字)。食材もお願い」
というボケたメールがきたから変な笑いが出た
どうせカラオケの支払いも割り勘じゃなくて私にタカるつもりかと思った
「なにそれ乞食みたい。キモすぎ」と返して着拒、メアドも変えた
きっちり30分後に知らん番号から電話かかってきたけど放置
タカられたのはこれが初めてだったから脱力したわ
金がないなら最初から誘わなければいいのに
タカってまで遊ぼうとするとか何かの病気かな?

【怒】友達Aの個展の受付のボランティアを進んでやってたら友達Bが「友達をただで使うとか非常識!」と勝手に騒ぎ出しその後…
211: 名無しさん@おーぷん 23/10/15(日) 08:28:12 ID:dG.fk.L1
友達Aが年に2回個展を開いてて、そのお手伝いをボランティアでやってる。
やってることは受付で、来客者に記帳をお願いしたりリーフレットを渡したりと大したことではない。
個人で細々とやってるからバイトを雇う余裕はなくて、最初は妹さんが手伝ってくれてたそうだけど
家庭の事情でできなくなって、じゃあ私手伝ってもいいよ~ってこっちから手を挙げた。
最初は断られた。バイト料出せないから申し訳ないって言って。
でも彼女が描く絵が好きだったし、個展の雰囲気が好きだからお金なんていいよいいよーって。
今年の春の個展で、共通の友人Bが個展に来て私が受付してることを知ったんだが
その時にAは「私さんがボランティアで手伝ってくれて助かってる」って言ったそうで
そのことで後日Bから「ちゃんと要求することはしなきゃだめだ」って説教された。
「一日3時間を3日間だけ(他の時間は別の人が手伝ってる)のことだし
私が好きで手伝ってるんだからいいんだ。
それに個展が終わったらお礼にっていつもランチご馳走になってるんだよ。それで十分だから」
って答えたら「甘い!言いように使われてるだけじゃないの!」って何故か激怒。
いやいや、使われてるとかそんなんじゃないって言うのに聞きやしない。
そればかりか、Aに電話して「友達をただで使うとかありえない!非常識!」とか批判したみたい。
「私さんが言えないでいるとか思ったことないの!?」とも。
そんなふうに言われるとAもいたたまれなかったみたいで、私に電話してきて謝られた。
違ううううう私そんなふうに思ってないいいいいい今のままで楽しいのにいいいい!
と言おうと、「言えないでいる」と言われたものだからそれが本音かどうか判断つかない様子。
そしていつもなら秋の個展のお手伝いの話がいつもならとうにあるはずなのに今年は何も言ってこない。
やってることは受付で、来客者に記帳をお願いしたりリーフレットを渡したりと大したことではない。
個人で細々とやってるからバイトを雇う余裕はなくて、最初は妹さんが手伝ってくれてたそうだけど
家庭の事情でできなくなって、じゃあ私手伝ってもいいよ~ってこっちから手を挙げた。
最初は断られた。バイト料出せないから申し訳ないって言って。
でも彼女が描く絵が好きだったし、個展の雰囲気が好きだからお金なんていいよいいよーって。
今年の春の個展で、共通の友人Bが個展に来て私が受付してることを知ったんだが
その時にAは「私さんがボランティアで手伝ってくれて助かってる」って言ったそうで
そのことで後日Bから「ちゃんと要求することはしなきゃだめだ」って説教された。
「一日3時間を3日間だけ(他の時間は別の人が手伝ってる)のことだし
私が好きで手伝ってるんだからいいんだ。
それに個展が終わったらお礼にっていつもランチご馳走になってるんだよ。それで十分だから」
って答えたら「甘い!言いように使われてるだけじゃないの!」って何故か激怒。
いやいや、使われてるとかそんなんじゃないって言うのに聞きやしない。
そればかりか、Aに電話して「友達をただで使うとかありえない!非常識!」とか批判したみたい。
「私さんが言えないでいるとか思ったことないの!?」とも。
そんなふうに言われるとAもいたたまれなかったみたいで、私に電話してきて謝られた。
違ううううう私そんなふうに思ってないいいいいい今のままで楽しいのにいいいい!
と言おうと、「言えないでいる」と言われたものだからそれが本音かどうか判断つかない様子。
そしていつもなら秋の個展のお手伝いの話がいつもならとうにあるはずなのに今年は何も言ってこない。
