必見!オススメ人気記事

カテゴリ: 修羅場

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
211: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/21(土) 14:38:54.34 ID:sUDDekRd
公園でボケーっと座っていたら、子供が2人で喧嘩を始めた。
若い父親が1人いたし、「兄弟喧嘩かー」と思ってある意味微笑ましく見ていた。
歳の差2つくらいの子達で、やはり大きい方が有利だけど父親は小さい子に向かって「やり返せ!やれ!やれ!」と。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
694: 名無しさん@HOME 2014/11/01(土) 18:24:53.29
「あんた、みんなから嫌われてるよ」
「バカじゃないの?その年でそんなことも知らないで」
「友達少ないんだねーw」
「嘘ばかりいってきたから、だれも助けてくれなくなったんでしょ?」
「だれも、あなたみたいになりたいと思ってる人いないから」
「ホントいやな性格してるね」

 いままで言われてきたことを毒にブツけてみると
 瞬間冷凍状態になるw おもしろい



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
220: 名無しさん@おーぷん 23/02/25(土) 22:35:20 ID:DM.6c.L1
俺が中学生のときに、両親の離婚話が持ち上がった
父は若年性アルツハイマーと診断されたそうで、診断書も見せてきた
これからどんどん色々な事を忘れていって、俺や母に迷惑をかけるからと泣きながら情に訴えてきた
母は、父を支える覚悟があるからと離婚を拒否したが、父はアルツハイマーの大変さや周囲の人間の苦労をひたすら説明



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
873: 愛と死の名無しさん 2021/10/28(木) 07:06:58
なるべくして不幸な結婚式になったんだがその不幸な結婚式に巻き込まれた。
新郎は学生時代A君という同級生を頭がおかしい奴といじめていたそうだ。
そのA君から新郎に「お前が散々いじめてくれたおかげで俺は狂っちまったよ、結婚式を台無しにしてやるぜ!」と復讐を予告する手紙が送られてきた。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
288: 名無しさん@HOME 2014/02/19(水) 02:59:27.84
高校時代、半寮制の男子高校で寮に入っていた
春休みに父親が長期出張になり、母も付いていくと言うので
実家に帰省せず寮に残ってた
寮には運動推薦で入学した数人と、家庭の事情で残っていた数人しかいなくて
お風呂とかも空いていて、娯楽室のテレビも好きに見られて快適だった
運動部員たちは、朝5時から朝練で、夜も遅くまで留守だった
朝夕は寮の食堂で食事が出るんだけど、お昼ご飯は各自で取るシステムだった



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
555: 前編 2012/10/18(木) 01:51:02.89
去年東南アジアを1年間放浪している時に起こったことです。

ある街の繁華街でめちゃめちゃ綺麗な人に声をかけられました。
つたない英語でコミュニケーションを取るうちに「ホテル行かない?」と言われ、ホテルへ向かいました。
こういう場合は通常警戒すべきですが、しばらく泡に行ってなかったので貯まっていたのと、以前もこういうことがあり
極東系のアジア人はモテルと勘違いしていた点、それにめちゃめっちゃ可愛いかったので、この子とやれるならなんでもいいや
と思ってしまったのが原因だと思います。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
288: 名無しさん@おーぷん 2016/05/07(土)18:16:08 ID:VGa
昔姉貴がイジメの主犯をしていた
姉貴のクラスにいたAという生徒がいたのだが
頭がめちゃくちゃ良くていつも学年テストでも1位になっていたそうだ

当時姉貴は塾がない日はほぼ毎日深夜まで勉強をしていた。
でもAには学年テストでは勝てなかった。
姉貴はAがどんな勉強方法をしているのか気になって調べてみた
Aは塾にも行っていなかった。
それどころか夜遅くまでアニメを見たりゲームをしたりしていて宿題以外は
勉強をしていなかったそうだ



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
271: ななしのいるせいかつ 2005/05/29(日) 15:49:05
小学生の頃、青信号の横断歩道を渡っていたら車に跳ねられた。
飛ばされてる最中に「あー、飛ばされてるよ、地面に落ちたら痛いだろうなー、やだなー」と思ったのを覚えてる



続きを読む

このページのトップヘ