必見!オススメ人気記事

タグ:エネ夫

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
659: 名無しさん@HOME 2010/03/13(土) 03:06:42
独身の義妹のことでケンカした夫が、義妹と2人で出て行った。
義妹はうちに入り浸りだけど、うちから電車で45分の夫実家住まい。
酒癖のよろしくない義妹が、うちの長男(8ヶ月)をいじくり倒すのに我慢ならなかった。
眠りに落ちかけの時、耳元で手を叩く。(びっくりして泣く)
ちち欲しがって泣いてる時、長男を抱いて、なかなか私に渡さない。
(お腹が空いてるだけに全力で泣く)
長男がニコニコと機嫌の良い時、長男の顔に義妹が自分の手をぱしゃぱしゃ広げて閉じてを高速でやる。
というか、泣くまで手をぱしゃぱしゃひらひらさせる。
(長男は義妹の指の動きやら怖いみたいで確実に泣く)



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
245: 名無しさん@HOME 2008/03/25(火) 23:35:43
ここの話と関係無いけど、昔災害が起きたとき、
旦那は長女(小学生)だけ連れて逃げ出した。
後には産後の私と次女(まだ乳児)と、
当時物凄く仲の悪かったトメが残された。
日頃の恨みも忘れてトメと協力して脱出。
と言うか、よれよれの私と子供をトメが庇って先導してくれた。
死に物狂いで避難した後旦那を問い詰めると、
「嫁の代わりは居ても娘の代わりはいない。
ここまで育ってたら一人で何とかなるけど、赤ん坊は無理。」
本気で殺してやると拳を固めたら、横からトメが、
「つまりあんた育てた私はもう用済みって事か!
こんないい嫁と子の価値も分からないクズかお前は!」
と旦那を殴り飛ばした。

で、今は旦那と別れて親子四人で暮らしてる。
私の両親は亡くなってたし、
トメは腹を割って話してみたら案外いい人で。

パニックのとき人の本性って出るね。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
6: 名無しさん@HOME 2010/09/15(水) 16:31:17
クソトメとエネに捨てられたぬこが帰って来た
あまりに嬉しくて昼間っからお寿司取ってビール飲んでるw
エネよりずっと私の家族だwww



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
918: 名無しさん@HOME 2008/01/19(土) 22:05:11
「正月ぐらいいいじゃない」ってアポ無しで突撃してきたトメ。まだ帰らない……。
旦那も「おまえ病み上がりだし、家事してもらえばいいじゃん」だと。
正月からこっち一度でもトメが家事してるとこ見た?
私がぐうたら寝てたって言ってたけど、御節も毎日のご飯も私が作ってたよ?
そう言い返したら「母さんを悪く言うな、出てけ」だって。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
249: 名無しさん@HOME 2008/09/15(月) 13:46:23
エネ夫であってるかどうか不明なんですがモヤモヤして…助けて!
結婚直後にウトメが相次いでアボンして身近な夫の身内は義弟のみ、
義弟も結婚してそれぞれ家庭持ちになってあんまり顔会わすこともない仲。
それが先日義弟からいきなり謎な電話がきて
「他に誰もいないんだから頼みますよ、兄さんも板挟みで辛いって言ってる」
何だろう?とよく聞いたら義弟嫁が妊娠して里帰り先がないからうちで面倒見て欲しいらしい。
義弟としては血の繋がった兄にまずきいたら「自分は良いけど嫁子が断固拒否してるから」と断わったらしい。

義弟嫁は外人だし妊婦の面倒見るのは確かにごめんだけど、
自分だけいい顔しやがって旦那め!と思いました。
義弟には再度断わったけどいきなり義弟嫁が出て(日本語は上手い)
こんなに望まれてない妊娠ならもう産まない、と泣きわめかれて…疲れた。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
138: 1/2 2007/06/13(水) 11:06:04
私が言ったことじゃないんですが、スカッとしたので書かせてください。

出産入院中、隣のベッドの人がそこの旦那と子供の名づけで話し合っていた。
奥さんは、女の子は○○にしようと決めていたから○○とつけたいと言っているのに
そこんちの旦那は「フーン」と聞いてるか聞いてないかわからない適当な返事。
三日目くらいにそこのうちのトメが来たとき、奥さんが「子供の名前は○○に…」
と言いかけたらトメは「私ね、さっき赤ちゃんの顔見てひらめいたのよ!名前は
×子で決まり。いいわね?」と。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
516: 名無しさん@HOME 2012/06/15(金) 17:07:00.92
今、引っ越し終了した
旦那には置手紙のみ 子供もいないしお金にルーズな奴と別れて暮らした方が生活が楽になるしなんの未練も後悔もない。

義妹に子供が出来て 義母がオムツは布が一番とか言い出した
私には関係ないと思っていたのに やってくれたよ



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
659: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/23(火) 22:46:45
◆現在の状況
  嫁から離婚を匂わされている
◆最終的にどうしたいか
  離婚せず円満な家庭を保ちたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
  29、公務員、350くらい
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
  28、会社員、350くらい
◆家賃・住宅ローンの状況
  賃貸、月4.5万(田舎だからこれでも広くて新しい部屋に住める)
◆貯金額
  個人の貯金は俺200万(就職が遅かった為)、嫁700万?くらい
  家庭の貯金としては600万くらい(名義は嫁)
◆借金
  ない
◆結婚年数
  2年
◆子供
  いない
◆親と同居かどうか
  別居、この先も同居予定なし(兄が家建てて同居開始した)
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
  お互い初婚

◆離婚危機の原因の詳細
 嫁が言うには、俺が男の義務を放棄しているのに嫁に女の義務を押し付けている、とのこと。
 具体的には、生活費を今は基本的に折半しているため俺は大黒柱の責務が半分になっているのに、
 嫁は苗字を変え家事をやり正月には俺両親のところに挨拶に来るから、
 大黒柱役を半分背負っているのに嫁役は嫁一人にかかってきて不公平だという。
 あと、こんなんじゃ不安で子供が産めないという。
 なのでこれらの点が改善されないなら離婚したい、と。



続きを読む

このページのトップヘ