必見!オススメ人気記事
タグ:上司
車好きのAがわざわざ既婚者に向かって「女に金かけるとか意味分かんなくないっすか?化粧品代とかw」と言っていると、愛妻家で知られる上司が珍しく話に入ってきて…
面倒見も、気前も良くて、部下に慕われている18歳年上の上司と付き合う様に→彼「生まれてから一度も家族でクリスマスやお誕生日祝ったことない」私「えっ」→そして私の誕生日…
息子(10)「パパはママをイジメるから嫌い」俺「えっ」嫁「パパ虐めてないよ、優しいよ」→ そんなある日、嫁が上司とフリンしていることが発覚 → 俺(米に移住しよう)
※結末不明
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/07/14(木) 23:34:43 ID:DBdvDpvk0
嫁(41)と息子(10)の前から消え去りたい。
息子は幼稚園頃から俺(39)に全く懐かない。ハッキリ言って嫌われている。
嫁には「パパはママを苛めるから嫌い」と言っているが、俺も嫁も心当たりが全くない。
嫁が再三「パパ虐めてないよ、優しいよ」と言っても駄目。
結局二人目は諦めた。
で、嫁は上司と不倫している事が判明。
お互いの家庭の事を相談している内に関係したらしい。
証拠はある。
俺は両親共に鬼籍に入ているし、日本に何の未練もない。
米国にツテがあるので、移住して全部忘れたい。
米国で通用する資格保有者なんで向こうで困らない。
俺名義のマンションと預貯金(1千マソ以上)はくれてやる。
慰謝料と既述資産の譲渡で息子の養育費とチャラにしたい。
ただ上記全部を弁護士に丸投げし、二度と顔見ること無く離婚できるのだろうか?
詳しい方、ご教授お願いしたい。
息子は幼稚園頃から俺(39)に全く懐かない。ハッキリ言って嫌われている。
嫁には「パパはママを苛めるから嫌い」と言っているが、俺も嫁も心当たりが全くない。
嫁が再三「パパ虐めてないよ、優しいよ」と言っても駄目。
結局二人目は諦めた。
で、嫁は上司と不倫している事が判明。
お互いの家庭の事を相談している内に関係したらしい。
証拠はある。
俺は両親共に鬼籍に入ているし、日本に何の未練もない。
米国にツテがあるので、移住して全部忘れたい。
米国で通用する資格保有者なんで向こうで困らない。
俺名義のマンションと預貯金(1千マソ以上)はくれてやる。
慰謝料と既述資産の譲渡で息子の養育費とチャラにしたい。
ただ上記全部を弁護士に丸投げし、二度と顔見ること無く離婚できるのだろうか?
詳しい方、ご教授お願いしたい。

飲み会の翌朝、女上司のマンションで目覚めた。俺(俺ハダカ!上司もハダカ!…ヤバい。とりあえずヤバい。携帯の着信は嫁で全てうまってるし…)上司「」俺「!?」→なんと…
俺「飲み会への強制参加はおかしくないですか?パワハラですか?」上司「うん、君は正しい。そうやって自分の正しさの中だけで生きていけば?」
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/01(金) 14:16:14 ID:I4EXO2Mx0
上司「飲み会来るか?」
俺「いえ、今日も俺はいいです。酒飲めないし」
上司「いいよわかった。でも君ももう少し色々考えた方がいいよ、大人として」
俺「え、どういうことですか?パワハラですか?」
上司「君がそう思うんならそれでいいんじゃない?
そうやってこれからも"自分中心"の考え方で生きていけばいいんじゃないかな?」
俺「何すかその言い方。
酒を飲めない人間が飲み会断ったら"自分中心の生き方"って…。
俺は何か間違った事言ってます?正しい事言って何が悪いんですか?」
上司「いや、○○君の言ってる事は正しいよ?
飲み会は仕事じゃないし、強制力も無い。
でも君の言葉は"正しい"だけなんだよ。正論を言うだけなら小学生でも出来る」
上司「いいか?その言葉が正しいのか正しくないのかの前に、
『その言葉が相手にどういう影響を与えるのか?』
って事を考えられる奴が大人なんだよ。子供との違いはソコ。君は子供と同じ。
自分の意見は常に尊重されるべきって思ってるんだよね君は。
随分ママやパパに甘やかされて育てられたのかな?
飲み会には別に来なくてもいいよ。
これからも仕事に関する事はキチンと指導するし失敗は俺が責任を負ってやる。
上司だからね。
でもそれ以外の事に関しては、君の要望は一切聞かないし、話も聞く気はない。
当然だろう?他人に対して何1つ尽くすつもりが無いのなら、
他人に同じ対応されても文句が言えないんだから。」
俺「・・・・・・(涙目)」
上司「パワハラ?何がだよ。お前、言ったよな。
俺、何か間違った事を言ってますか?って。
俺も何か間違った事を言っているのか?言ってねーよな?
どうだ、お前の言う正しい事ってこういう事なんだよ。
飲み会の話はもういいとして、お前もこれからの事、少しは考え直せ」
俺「いえ、今日も俺はいいです。酒飲めないし」
上司「いいよわかった。でも君ももう少し色々考えた方がいいよ、大人として」
俺「え、どういうことですか?パワハラですか?」
上司「君がそう思うんならそれでいいんじゃない?
そうやってこれからも"自分中心"の考え方で生きていけばいいんじゃないかな?」
俺「何すかその言い方。
酒を飲めない人間が飲み会断ったら"自分中心の生き方"って…。
俺は何か間違った事言ってます?正しい事言って何が悪いんですか?」
上司「いや、○○君の言ってる事は正しいよ?
飲み会は仕事じゃないし、強制力も無い。
でも君の言葉は"正しい"だけなんだよ。正論を言うだけなら小学生でも出来る」
上司「いいか?その言葉が正しいのか正しくないのかの前に、
『その言葉が相手にどういう影響を与えるのか?』
って事を考えられる奴が大人なんだよ。子供との違いはソコ。君は子供と同じ。
自分の意見は常に尊重されるべきって思ってるんだよね君は。
随分ママやパパに甘やかされて育てられたのかな?
飲み会には別に来なくてもいいよ。
これからも仕事に関する事はキチンと指導するし失敗は俺が責任を負ってやる。
上司だからね。
でもそれ以外の事に関しては、君の要望は一切聞かないし、話も聞く気はない。
当然だろう?他人に対して何1つ尽くすつもりが無いのなら、
他人に同じ対応されても文句が言えないんだから。」
俺「・・・・・・(涙目)」
上司「パワハラ?何がだよ。お前、言ったよな。
俺、何か間違った事を言ってますか?って。
俺も何か間違った事を言っているのか?言ってねーよな?
どうだ、お前の言う正しい事ってこういう事なんだよ。
飲み会の話はもういいとして、お前もこれからの事、少しは考え直せ」
