必見!オススメ人気記事

タグ:兄嫁

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
655: 名無しさん@おーぷん 15/07/13(月)12:40:39 ID:k1a
兄貴に今日うちとんかつなんだ~て自慢されたから
行っていいか?と聞いたらおk
兄嫁が2枚しかとんかつをあげてなくてアゼン
しかも兄嫁が丸1枚食い
残り1枚を兄貴と俺半分こで出してきてさらにアゼン
普通こーゆうことする?ありえる?
底意地わるいあまだと思ってたがここまでするとは・・・
兄貴にちゃんと嫁教育しろや!と怒鳴ったがゴニョゴニョ言うだけ
前もこうゆうのあったんだよな
さすがに二度はゆるせん
帰ってカーチャンにちくったった
カーチャンぶちギレで兄嫁に凸電
兄嫁逆ギレで夜中までギャースカ
離婚になるかもしれんそうだ
はよ分かれろや せいせいするわ
続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
398: 愛と死の名無しさん 2013/10/12(土) 13:44:08
12月下旬に船上披露宴があるのを思い出した
ここに報告する羽目にならないといいなあ

だけじゃなんなので投下してみる
友人(新婦)の結婚式がきっかけ?で新婦兄が離婚した話
実際見た訳じゃない部分もあるけどそこはご勘弁を

新婦はまだ幼い頃に父親を亡くし家族は母親と7歳上の兄だけ
その兄は既に結婚してて5歳の双子がいる
新婦は自分の結婚式に兄家族を招待してたんだけど、当日来たのは兄と双子だけだった



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
527: 名無しさん@HOME 2006/12/12(火) 16:17:53
長文ですが、相談させて下さい。
お彼岸に義実家行った際、子供(2歳)が義兄の子供(小学校高学年)を怒らせてしまいました。
お昼に親戚一同とご飯を食べていたのですが、ウチの子は大人しくしていなくて、別室で食事をとっていた(部屋が狭くて全員入らない)トメや義兄嫁や子供の所でご飯を口に入れてもらったり、その部屋を出て走り回ったり。
部屋を出て行ってしまったら、私も追いかけて自分の隣の席に連れ戻していたのですが、子が嫌がるのを見てトメが「好きにさせてあげたら?」と言ってくれたので、玄関や階段の方に行かない限りは自由に動かせていました。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
599: 名無しさん@HOME 2012/10/09(火) 13:28:05.18 0
兄が2人いてどちらも既婚。私は独身。
次兄嫁がちょっと痛い人で、二言目には「私は資格もってるから」という。

長兄嫁も私もごく普通の会社員なので、多分嫌味なんだと思う。
夫婦げんかをするときも「私は資格もってるから」=いつでも離婚おkと言ってるらしい。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
947: 名無しさん@HOME 2008/05/19(月) 23:02:12
自分は別居コトメの立場何ですが、兄嫁のスカッとを書いても良いですか?
先ほど3年ぶりに実家に帰ったらカオスな状況過ぎて、話せる相手もいないので…



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
296: 名無しの心子知らず 2010/11/06(土) 13:25:26 ID:78GCZo8v
だいぶ前のこと。
フェイク込みで書きます。
我が家(安マンション1階)の狭い庭には、ブラックベリーがなっています
ですがこのブラックベリー、味が無くて美味しくないw
でも植物が育つのを見るのが好きなんで、美味しく無くても構わない。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
920: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)22:21:58 ID:kXF
兄嫁の生温さにイラつく。

私は離婚してシングルマザーの身。
社会人として職場はコロコロ変えたくないから吟味しまくり、面接の時も状況を嘘偽りなく話して採用されてる。
最初のうちは短時間→子供が小学校入学して勤務時間を延ばす→今は準社員として働いてる。
参観日の時は午前中だけ出勤して早退、振替なんかで月曜日に学校が休みの時は私も休みを貰う、子供がインフルエンザになった時は突然にも関わらず2週間近くも休みを貰えたりとありがたい環境に身を置けてる。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
907: 名無しさん@おーぷん 2017/10/06(金)13:07:00 ID:hS7
男女双方にお聞きしたいので、とても長くなりますがよろしくお願いします

兄夫婦
・実家を継ぐ条件として結婚と同時にマンションを買ってもらう
・夫婦双方の自家用車も両親からの援助
・兄嫁は実質週1〜2回2時間程度(母が事務所を空ける時だけ)の電話番でパート社員扱いで年収100万弱
・子供ふたり、私立の学費もすべて両親からの援助


続きを読む

このページのトップヘ