必見!オススメ人気記事
タグ:名前
私の娘は漢字1文字で「穂」→寝てる娘に、義姉「こんな古くさい名前。シワシワネームなんてやだよね。かわいそうに。」私(えっ…)→ なんだか気持ちがモヤモヤして…
【衝撃】医者『お腹の子は男の子です』→お坊さん『名前は昇(のぼる)でどうですか』母「決まり」→ 出産後…母「女の子だ!」家族『え!名前どうする!?』→慌てて決めた名前が…
三男嫁の私と次男嫁は同姓同名。次男嫁「呼び方に愛情で差をつけるのはおかしい!『ちゃん』付けは私がいい!」私(いやいや…)
結婚話が持ち上がって彼女親と会食→『一人っ子?3人家族?』俺「またこの質問?)はい」→その後も変な質問ばかりで結婚話が進まず…後日『全部誤解だった』俺「え?」→なんと…
娘に『生きてく上で色々な人とたくさん絆を結んでほしい』と願いを込めて名前を付けた→ 他ママ『なんて読むの?』『…日本人?』『あー違うんじゃない』私「!?」→ それが…
息子「自分の名前のせいで友達にいじめられた。学校でもすごく馬鹿にされ、こんな名前を付けられて悲しい」俺(すぐに親が出るのも成長に繋がらないか)→翌日
絹を束ねたような、繊細だけれども芯の強い女性になって欲しいと、娘に『束紗』と名付けた → 周囲の人たち「タバサちゃん?」私「えっ」
777: 名無しの心子知らず 1970/01/01(木) 09:00:00 ID:osRg1HYa
「束紗」と書いて「つかさ」と娘に名付けました。
絹を束ねたような、繊細だけれども芯の強い女性になって欲しいのと、つかさという響きが気に入って。
しかし初めて合う方にはよく「タバサちゃん?」と聞かれますorz
一度実妹に相談したら、本気か冗談か分かりませんが、
「お姉ちゃん(私)がサマンサタバサ好きそうだからじゃない?」と言われました。
個人的にはそんなに派手な外見をしているとは全く思いませんし、サマンサタバサも好きではありません。
普通につかさと読んでもらえる思ってました…
そして周りから自分の好きなブランド名を名前に付けそうと思われているらしいのも二重でショック…orz
絹を束ねたような、繊細だけれども芯の強い女性になって欲しいのと、つかさという響きが気に入って。
しかし初めて合う方にはよく「タバサちゃん?」と聞かれますorz
一度実妹に相談したら、本気か冗談か分かりませんが、
「お姉ちゃん(私)がサマンサタバサ好きそうだからじゃない?」と言われました。
個人的にはそんなに派手な外見をしているとは全く思いませんし、サマンサタバサも好きではありません。
普通につかさと読んでもらえる思ってました…
そして周りから自分の好きなブランド名を名前に付けそうと思われているらしいのも二重でショック…orz
