必見!オススメ人気記事

タグ:潔癖症

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

98: 名無しの心子知らず 2009/03/13(金) 14:40:01 ID:MpeUgvUL
以前職場にいた泥ママは正反対の人だったよ。
ものすごい潔癖症。職場のトイレやらテーブルやらを使う前に消毒してた。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

66: 匿名 2014-04-08 20:03:43
私の旦那は潔癖症。
もう暇さえあれば床をころころで掃除したり、ファブリーズを狂ったように部屋中にまいたり、
手もしょっちゅう洗いすぎて、手あれがひどい。
風呂のかびも台所の水垢も大嫌いで、よく一心不乱にごしごしやってる。

よく旦那は私の掃除の雑具合に文句を言ってくるが、私からすればホコリがちょっとあるくらいじゃ
タヒにはしないし、うちには2歳になったばかりの子どもがいるけれど
あまり潔癖にやりすぎて、抵抗力のない子になっても困ると思っている。

最近、その2歳の子どもにスプーンを持って食べさせる練習を始めた。
それまでは親の私が食べさせてたから、さほどテーブルも床も汚れなかった。
でも自分で食べる、となるとやっぱりへたくそで、床もテーブルもカオスに。
まぁふけば済む話だし、2歳児じゃこんなもんだろと思いながら食べさせてたら夫帰宅。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

445: 長文すみません。 2006/05/06(土) 15:17:09
ヌカかもしれませんが、自分がスカっとしたのでカキコ。

ウトは潔癖性というか、なんでもきちんと整理整頓されていないと
気が済まない人。
息子である夫はその反動なのか少々だらしない部分があるが、
男兄弟に囲まれて育った私から見たら「男の人なんてこんなもん」と
いう程度(脱いだ靴下を洗濯カゴに入れずそのままとか)。




続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

263: 名無しさん@おーぷん 2015/02/22(日)12:52:17 ID:fqf
軽い話かも知れないけど。
義母が麺類を茹でた時に、洗い物を入れる
プラスチックの桶で麺を冷やす事。
いくらきれいに洗った後だとはいえ
プラスチックだから経年劣化したヒビとかに
雑菌がいるような気がして気持ち悪い。
実際、年のせいか洗い物に汚れが残っている事もあり
洗い桶もそれほどきれいに見えない。
内心オエーとなりながら食べていました。
そもそも洗い桶で麺を冷やすという発想自体なくて
実家ではざるなどにあげて冷やしていました。
義母はかなりの潔癖症なのに、どうして麺に
関してはあんな事をするのか、ほんとうに
その神経が判らないと思った出来事です。



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
148: 名無しさん@HOME 2013/02/05(火) 09:35:55.81
むなくそ悪いかもしれません。 
義両親にいびられた。
一番つらかったのは勝手にわたしの毒時代からあつめた
某ブランドのバッグを質に売られたこと。
絶対絶縁しようと決意をした。 
DQNやってフェードアウトしようと考えて実行。 
義実家が古い汚屋敷なので行くときは潔癖症気味を装って、
手袋とマスクにボロボロの服をきて、一日ごとに服を捨てる。 
自分の靴だけビニール3重にして保管し、
あてがわれた部屋のたたみの一目一目を
滞在中ウェットティッシュで拭いた。(スマホ片手に) 
突然潔癖症になったのは子どもを産んだせいだと
旦那(天然)は信じている。
(子どもは義実家にいく数時間姉にみてもらってる/事情を話しお礼はしてる)


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

98: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2014/09/11(木) 06:41:35
彼氏の浮気が発覚して別れたって話をした流れで、母も昔浮気してた事が発覚した。
未遂に終わったとはいえ父も浮気しかけてたし、家に生活費入れないただの粗大ゴミだった
時期のことだから母がおかしくなっても仕方ないと思ったけど、やや天然入ってる潔癖症の母が
そんなことしてたのかとショックだった



続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
onpu352

49: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/27(火) 17:34:31 ID:7jDqaRO3
>>36 
ちょっと違うけど、昔のクラスメイトで自分のモノ「だけ」を大切にするヤツってのは居た 

まだ、CD-Rとかが世に普及する前の話 
なので、CDは買ったらそれを使うしか無く、どうしても予備が作りたければテープにダビングみたいな時代。その頃は「CDはレコードに比べれば傷に強い(多少傷が付こうが問題ない)」みたいに言われてもいた


しかし、そいつは自分の買ったCDは宝石でも扱うように丁寧に丁寧に扱ってた 
勿論、自分以外の人間に触らせるときは「丁寧に扱え」と滅茶苦茶うるさかった 

続きを読む

このページのトップヘ