必見!オススメ人気記事

タグ:託児

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


562: 名無しの心子知らず 2010/10/17(日) 09:34:44 ID:Dmy5OaDR

やられた
今日りんご狩りに行く予定だったのに
玄関を開けたら、近所のDQN家のガキ2人(小3、年長)が家の前で待っていたorz
旦那にこれまでにない勢いでしかられた・・・・しにたい

563: 名無しの心子知らず 2010/10/17(日) 09:38:51 ID:xY1S5Q3g
>>562
情報が漏れたことに叱られたの?

566: 名無しの心子知らず 2010/10/17(日) 09:43:49 ID:Dmy5OaDR
>>563
今まとめてるからもうちょっと待って

簡単に言うと、旦那に誰にも言うなと私や子供に言われていたのに
ママ友数名とのランチでの話しのネタでちょっと話したら、今朝DQNガキが待ってた
と言うこと

567: 名無しの心子知らず 2010/10/17(日) 09:44:41 ID:gjxwrC0O
予定、だったのが放置子乱入で中止になったんでねーの?

568: 名無しの心子知らず 2010/10/17(日) 09:45:14 ID:lcSN1v7j
無視して自分たちの予定で行動すればいいじゃん。
預かる約束してた訳じゃあるまいし。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
277


87: 名無しの心子知らず 2010/10/01(金) 00:27:52 ID:PueoYxXZ

かつて地域で有名な噂だった話。
こんな寒い雨の日になると思いだす・・・

幼稚園時代、とっても仲の良かったママ友達がいて、毎日公園や家の行き来をしていた。
子ども同士も仲良くて、「あんな風に仲良しのママ友いたらな~」と周囲に羨ましがられるほどだった。
片方に下の子生まれても、1人っ子ママがフォローしてあげてた。
でもその後2人は絶縁関係に・・・。

その2人と同じ小学校に行ったママの話だと、
・下の子ママ働きだした
・夜勤のある仕事だった
・下の子は保育園、上の子は当然のように毎日ママ友(1人っ子ママ)宅。
・はじめはきちんと報告のあったシフトも、だんだん報告がなくなり
 当日いきなり「お泊り」「下の子もお迎え&お泊り」を頼まれる。
・「大変だね」といたわられ、「学童がいっぱいらしくて」とかばうやつれ気味の1人っ子ママ。
・ある日、学校から1人っ子ママ宅に「上の子が嘔吐、熱もあるのでお迎えを」と電話が入る。
・なんで?親に電話しろと言うも、下の子ママ連絡付かない、緊急連絡先がお宅。
 親戚だと聞いていると言われ呆然。
・しぶしぶ1人っ子ママ、上の子をお迎えに行き、行きつけ医院で受診させ、家で寝させる。
・うつる病気だったので、自分の子は実家に行かせる。
・何度下の子ママに電話しても、連絡なし
・夜中に「ごめ~ん」と下の子ママ登場
・「上の子病気、連れて帰れ。親戚ってなに?緊急連絡先聞いてない!だいたい毎日はうちも困る!」と1人っ子ママ怒る。
・家じゅう消毒して、寒い中換気して、夜中に実家に行き、自分の子を連れて帰る途中、
 1人っ子ママは情けなくて泣いてしまったという。
・翌朝は雨。1人っ子ママのご主人が出社するため玄関を開けると・・・
何がいたと思う?


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
JJ123_350A-940x500

883: 名無しの心子知らず 2013/11/30(土) 13:10:08 ID:KOPCrwu6

疲れたので吐き出させて。

近所のママ友と子どもたちと集まってお茶とかするんだけど
一人だけ思考回路の変なママがいる。見た目はいたって普通。

約束の日に4組の親子が我が家にきた。そのママは「用事思い出した、すぐ戻る」
といって子どもを置いて消え、4時間後に戻ってきた。

「フローリングにワックスかけてきたの☆子どもいるとできないし~」
そして子どもを連れて帰ってしまった。

他のママ同士で盛り上がったので次の日も我が家に集まった。

そのママはあえて呼んでなかったんだけど、子どもに「明日も皆で遊ぶんだって」と
聞いたらしく、当然のように次の日もお昼にやってきた。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
200912122043177a3


867: 1/2 2009/03/02(月) 04:00:24

子供を巻き込んじゃってるので注意。

10月の爽やかな天気の日にDQ返し決行。
コトメ(義実家に出戻り同居)が、勝手にうちにコトメコを連れてきて、
「嫁ちゃんちょっと見てて」
と言って自分はトメや友達と遊びに行ってしまう。

コトメコは小4の男の子。うちは2歳4歳の女児。
うちに来てもおもちゃはないし、うちの子達と遊ぶってワケでもないし、
そんなに悪い子じゃないんだけど、コトメの子だから食事のマナーとかが良くなかったり、
(食事中に立ち歩く、ケータイいじりながら食べる、ご飯の前なのにお菓子を食べちゃうetc)
だんだんうちを自分の家だと思って遠慮がなくなってきたり……。
(冷蔵庫を開けてお菓子たべちゃう、寝室にある本棚から勝手に漫画を取ってくるetc)

うちにも用事があって、出かけなくちゃいけないときに連れてきて、
「ムリです」「お願~い」ともめてるうちに子供おいてダッシュで逃げる行為を繰り返された。

トメも「コトメちゃんシングルで大変だから助けるべき」とのたまう。
旦那にきつく〆てもらったら、今度は断りも無く子供を玄関先に残し、
私が少したってから気が付いて、家に入れざるをえないような感じになった。


そんなことが続き、いい加減堪忍袋の緒が切れたので、ダンナと作戦を練って仕返しした。
10月の天気が良い日に、うちの子達を実家に預けて準備完了。




続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
ジュリメール


45: 名無しさん@HOME 2010/02/08(月) 14:40:29 P

ジュリメールでもいいんだよね?
なんか変な話だけど、元義姉からジュリメールが来た。


(兄)くんと別れてから、もう三年になるんだよ
ううん、まだ三年だよね (兄)くんは元気ですか?

携帯壊れちゃったのかな、メールしても返ってきちゃうの
もしよかったら(兄)くんのアド教えて・(←多分絵文字)

あとあと、(姪)ちゃんが(私)ちゃんに会いたいって寂しがってるよ・・・(←多分ry)

(私)ちゃんは(姪)ちゃんがちっちゃい頃からよく遊んでくれたもんね
(兄)くんと別れてから寂しくてずっと泣いてばっかりいるけど

(私)ちゃんが遊びに来てくれたらちょっとはよくなると思うの・・(←多分ry
(私)ちゃんも忙しいだろうし、毎日なんて言わないよ・・(←多分ry

週五くらいでいいんだけど、(姪)ちゃんと遊んであげてくれないかな
よ・ろ・し・く・(←多分ry


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
28113252

※この記事は再編集されたものです。

187: おさかなくわえた名無しさん 2009/08/14(金) 10:38:17 ID:KDZkFD9t

1年前に引っ越したんだけど、引っ越す前の場所で近くにいた女友達。

4人の母(当時5歳、4歳、2歳、0歳)。旦那、仕事をクビになって、友達
が仕事を一生懸命探していた。

ある日、電話がかかってきて、「今から面接だから、子ども4人見ててくれ」という。
そういう理由なら、ってことで預かったが、この子ら、とにかく家の中で走り回る、
テーブルの上によじ登る、勝手にどこでも開けて何でも取り出す・・やりたい放題。
で、面接は○時から、って言ってた割には、子どもを引き取りにきたのは、
それから 5時間後の夕食時

わが家にも当時3才の子がいたし、私達二人で夕食にするわけにもいかず、
0歳児以外のご飯も仕方なく用意して食わせた。

友達はありがとう、と言って、そのまま子ども達を連れて帰った。


続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
e0253026_8111713

※この記事は再編集されたものです。


798: 1 2005/09/04(日) 12:29:49 ID:SmX9JZFg

現在進行形じゃないのだが、話題もないみたいなので書いてみます。
不本意な成り行きですが放置子撃退できた話です。

電車で2駅ほど離れたところに住む友人が、パートを始めるっていうんで
( ´_ゝ`)フーン  と話を聞いてたが、ふと
「子どもどうするの?(3歳女) 預け先は?」
と聞いたら、泣きべそ顔で「まだなの」と言うから、
「結構託児所とかいっぱいなんだ?」(私は小梨なので何も知らん)と聞いたら、
「だって有料なんだもん。パート代右から左にそっちへ払っちゃうのも...」
たしかにわからなくもない。でも、もうパートは決まったのでは。
急にイヤな予感がしたので、その話はここまでにしようと思ったけど遅かった。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
bsd1312190503003-p1

273: 名無しさん@HOME 2011/02/11(金) 01:55:07

コトメの託児先としてロックオンされてしまった我が家。

明らかに、遊び行くのに子供が邪魔ってスタンス。
嫁子ちゃんは保育士やってたから子供の扱い上手いわよね!と言って子供を押し付けたら
すぐさま車で出てしまうことの繰り返し。

自己中コトメに似たのか、子供も自己中で可愛げがない。おまけにクレクレ体質。
最初のうちは預かってたけど、いい加減うんざりしたので警察に「放置子です」と連れて行った。

続きを読む

このページのトップヘ