必見!オススメ人気記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
o0480048012675391921

885: 名無しさん@HOME 2011/09/16(金) 17:19:57.94 0
以前は良トメだと思っていたので、年に数回、義実家に行く時は、トメができるだけ
子供と遊んだり抱っこできるように気を使っていたが、その結果トメは勘違いし、
「ママよりばーちゃんといる方が良いのよねぇ」
「ママのご飯は不味いから残すのねぇ。可哀相ねぇ」
などの嫌みを言う様になった。
(私に懐かない、私のご飯を食べないなんて事は、一言も言ってないのに)
最初は自分が悪く取り過ぎ?、勘違い?と思ったけど、夫がいない時に限って言うので
悪意で言ってるんだなと解った。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
G20130818006439970_view


12: 名無しさん@HOME 2011/07/12(火) 14:49:52.93 0
義実家に行く度に、トメがゴミみたいな物を押し付けてくる。
先日も帰り際に、賞味期限の切れてるお菓子や、毎回大嫌いだと言ってる
食べ物をレジ袋一杯に入れて持って帰れと煩い。
コトメも「賞味期限切れてるし!いらんって言ってるのにしつこいよ」と
応援してくれたのだけど
「あんたには言ってない!嫁子さんがいらん訳ないやろ!」
と、聞く耳無し。
ふと、傍にいたうちの娘(4)とコトメ子(5)が、漫才?を始めた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
tatemono_yuubinkyoku

454: おさかなくわえた名無しさん 2008/12/28(日) 01:23:18 ID:EQXv1g5m
昨日、郵便局に年賀状を買いにいった。土曜なので、本局、そこも窓口はゆうびん窓口だけで、 
局員もおねーちゃん二人だけ。 
客はけっこう来ていて、二カ所の窓口はフォーク並びができるように、カウンターをかこむように、柵が設けられ、1カ所だけが空いていた。 

私の前に、7~8人並んでいた。が、たいがい年賀状買いか出すだけなので、さくっと 
早い。 
ここで、ゆうぱっく窓口に、いかにも団塊という感じのおっさんが荷物を置いた。 
だが、ゆうパック窓口には「ただいまこの窓口は使われておりません、隣の窓口を使ってね」という
看板が立っているのに・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
20100322223617

698: おさかなくわえた名無しさん 2008/08/03(日) 22:10:58 ID:bXQxZLpG
ラーメン屋に行ったら深夜なんだけど結構混んでた。 
注文してカウンターに座ってたら、隣に座ってたリーマン風のおっさんが 

「水!水はどうした!客に水もださねぇのかここは!」とか言って 

コップを振りかざしながら怒鳴り始めた。 
水はセルフで注ぐように目の前のプラスチック製のポットに入ってるんだが 
どうやら目に入ってないご様子。 

つい魔が差して 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
f441caef

49: 本当にあった怖い名無し 2009/08/31(月) 04:30:56 ID:7VuI5CaOO
ガキの頃、妹が毎日やってたドラクエの冒険書を消してやったら泣いてたぜアイツ
はぐれメタル2匹仲間にしたからイキがってたから、スカっとしたぜ!
その夜、泣きじゃくる妹が寝たあと、顔にまたがって屁をこいてやったぜ!


  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
201207061724178e4

104: 名無しさん@HOME 2011/10/17(月) 19:39:14.35 0

トメを引き取り同居した。
同居については以前からある程度覚悟をしていたので、一応我慢はできたけど
我慢できないのは、トメの「息子の家なんだから私の家」「嫁は別の家から来た、余所者」という感覚。
「嫁子さんは嫁いできた身じゃけん、この家のことはわからんじゃろうけど…」と言われ
さすがにムカついて怒鳴り付けようとしたら、先に夫が切れたw

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
131864957194313107972_BG25a_1280

893: おさかなくわえた名無しさん 2013/02/14(木) 00:12:43.22 ID:aSY73lFK
ものすごく小ネタなんだけど、友人の武勇伝(だと思う)。 

その友人は天然という訳でもないんだが、思ったことはすぐに口に出してしまうタイプ。 
例えば別の友人がかけてきたオシャレメガネ(というのか?あの妙にバカデカいやつを「○○ちゃんそのメガネ丸すぎ~!」と爆笑したりするんだが 
空気を凍らせたり、反感買ったりするということがたまにある。加えて声がデカい(というかよく通る)から、余計にだ。 
本人は全く悪意がないので、それが困るところもあるんだが、基本はいい子だ。 

その友人と電車に乗って出かけた時のこと。 
座席は空いていないくらい適度に混んでて、私たちが立った座席の前には30代半ばくらいの母親と5歳くらいの子供。 
この子供が足をぶんぶん揺らしてるんだけど、それがべしべし当たって痛かった。 
ガキはわざとだろうけど、私はチキンだから何も言えなかった。 
友人も私の様子を察して、怪訝な顔で親子を見てた。私達がガキを睨んでるのに気付いた母親が 
猫なで声で「ほら~お姉さんに怒られちゃうよ?」なんてテンプレどおりの言葉をぬかしやがった。 
本当にこんなこと言っちゃう親がいるんだ!と半分感心してたら・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
img_1586067_42440354_0

911: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/18 00:38:34 ID:Wxb6XOnU
小学生の時に外国から日本に引っ越した。 
母は外国生まれ外国育ちだが見た目は日本人。父は普通の日本人。 
引っ越して間もなく家の隣に住んでるおばさんが、母にネチネチ嫌味を連発してくるようになった。 

ある時、おばさんが母をホームパーティーに招いた。 
「絶対何も持ってこなくていいから!うちの近所のルールなの!」 
とかなり強めに言われた為、手ぶらで参加したら全員おかず一品持ち寄ってきていて見事にハメられた。
さらに、別の日には家に上がり込んで、アンティーク小物を盗んで行ったりした。(私が盗んでる瞬間を目撃) 
母は内気で何も言えないタイプで、私はかなりヤキモキ。 

母が何もしないなら、私が何とかしてやる!!!と決意。 
おばさんが他の近所の人と井戸端会議中に「こんにちは!」と笑顔で乱入。 

このページのトップヘ