162: 名無しさん@HOME 02/09/11 15:44

会社の元同期。

後から異動してきて、私のことをバリバリにライバル視してくれた人。

私を苛めていた先輩が退職するので送別会をすることになり、
幹事の彼女が私のカメラを貸してくれ(自分もカメラは持っている)というので、
丁度途中のフィルムが入った奴を持っていった。

で「フィルムあと10枚くらいしかないから、予備買っておいた方がいいかも」と言うと
「あたしに買いにいけって事?!」と激怒(代々の幹事は自分で調達していた)
さすがに頭に来たけど
「2次会も入れると足りないんじゃない?」と穏やかに言ってみたけど「じゃあ使い捨てカメラ買うよ!」
もうしらん!と重たい(1眼レフなの)からロッカーに仕舞った。

店で
彼女「カメラ貸してくれる?」
「あれ?買うって言ってなかった?重いからロッカーに置いてきたよ」彼女呆然。

周りからは幹事の不手際に非難の目。
結局その送別会の写真はありません。







163: 名無しさん@HOME 02/09/11 16:35
>>162
レスの流れを読むと
>「じゃあ使い捨てカメラ買うよ!」
というのは、「(フィルムが足りなくなったら)使い捨てカメラ買うよ!」
と言う風にとれないか?
(すごぉく非効率的だけど)

あなたが「わざと貸してくれずイジワルされた」とかっていう噂を
そのライバルにまかれないようにね

164: 名無しさん@HOME- 02/09/11 16:42
というよりも162って先輩から苛められてたり同僚から
ライバル視(?、ほんとにそうなのか?)なんか嫌われて
たんだろうか・・・と。

165: 名無しさん@HOME 02/09/11 16:54
>164
でも162に罪がなかったら可哀想。
163に同意だな。ライバル視している同僚だったら、
どこかで必ずやられるよ。

166: 名無しさん@HOME- 02/09/11 17:01
そういう鈍感さが嫌われる原因を作ってるんじゃないかな~

167: 162 02/09/11 17:29
判りづらい文で済みません。

彼女「じゃあ貸してくれなくていいよ、使い捨てカメラ~」って言ったんですよ。
先輩に苛められていたのは、私がその人と対立する先輩に可愛がられていたから。
私自身先輩には普通に接していたんですけどね。

あまり年休も取らず、残業も進んでやっていたのがうざったがられていたのかもしれません。

同僚は初めは「色々教えて~」って擦り寄ってきたんですよ。
で私も職場に彼女がなじむように周りに根回ししたりして。
 
彼女特進していて階級的には私より上で、
でもやっぱり昔から同じ仕事をしている私の方が出来てしまうから、上司の評価とかも良くて。

でボーナスの査定が私の方が良かった
(上司があほで教えたらしい。彼女にもっと頑張れってつもりだったみたいですが)
って知ってから、態度豹変。
なにかと突っかかってくるようになったんです。

同期(男)も「あいつ、おまえ目の敵にしてるよな~」なんて言うし。
私は八方美人なんで、凄く悲しかったんですが。

私、先月結婚退職したんですよ。

噂か…、そんな彼女だから同様な人しか味方はいなかったので、
そんな人たちの間で悪口言われているんなら構わないかな。

168: 名無しさん@HOME 02/09/11 17:54
>>162=167
サバサバしてていいじゃん
私もどーしょーもない人から悪口言われても
気にしないよ
お幸せにね

172: 名無しさん@HOME 02/09/12 01:32
>167
おー!
幸せになった者勝ちだよ。
よかったよかった。
自分がカメラを買わなかったのを162のせいにしようとしたんだね。
そういう意地悪ちゃんなら成敗して正解。
つーか結果的に成敗したことになったんだろうけど。


☆腹立つ上司・同僚…記事☆

・「ヤラせてくれなきゃ取引先変えちゃうよw」の一言をチラつかしだした

・ K「両親にはあんたが浮気したことにして彼と別れて!」「あと彼には私と付き合うよう言いなさい!」→ナニイッテンダコイツ(゚д゚)

・主婦Aさん「あんたんち、卵焼き屋なんだって?ダッサ~。ビンボったらしいねー 」


引用元: ・こんな仕返しやっちゃいました~ザ・復讐・第2幕







他サイト最新記事紹介