
92: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-05-08 11:21:14
旦那との関係がこじれてしまいました。
私が旦那に趣味のことでお灸を据えたところ、旦那が本気で怒ってしまいました。
私が悪かったのでしょうか?
3年前から40代の旦那は趣味で猟師をしています。
猟友会の人と朝から出かけていき、
たまにシカの肉やカモの肉を持って帰ってくるのですが、
それが嫌で嫌でたまりません。
私は旦那が猟をすることには反対でした。
野生の動物が生きているところにノコノコ夫のような人間が訪れ、
面白半分で命を奪うというのもそもそも嫌でしたし
危ないし、不衛生だし
(夫の服にダニがついていたこともありました!)
とはいえ、あまり何にも興味を示さない夫が珍しくやる気だったので、
「家に猟師の仕事や道具を持ち込まない」という条件でしぶしぶ承認しました。
ところが、最初こそは約束を守ってくれていた夫が、
昨年あたりから徐々に横柄になってきて困っています。
朝起きてくるとキッチンに鳥がぶら下がっていたり、漁師仲間が家に集まるようになったり。
約束を守ってもらえるようお願いするのですが、理解してくれず、
「お前も亭主が鳥を持って帰ってきたら調理くらいはしろ」
と言われてしまいました。
「猟師を始めるときにあなたがすべてやるって言ったじゃない」と言うと、
「いつの話をしているんだ。猟師仲間の奥さんはみんなやってるんだぞ!」
と逆に怒られてしまいます。
楽しそうに猟に出かける夫をみていると、
自分の居場所がどんどん浸食されているというか、肩身が狭くて不安になります。
私も努力はしたつもりですが、食材として売られている肉とは違い、
独特の野性味のある肉は好きになれず、
調理をするにも気持ち悪く感じてしまいます。
話し合いというか喧嘩をしてしまったときにヒステリックな言動を私もとってしまい、
関係がこじれています。
これ以上夫との距離ができてしまうようなら、
一時的にでも別居などするべきでしょうか?
93: 名無しさん@おーけーちゃんねる 1970-01-01 10:41:14
心中お察しするわ旦那がなんでそんな偉そうなんだw
94: 名無しさん@おーけーちゃんねる 1970-01-01 11:46:41
私も妻を説得して猟をしてますよ
自分の好きでやっていることなので、
妻に負担をかけないよう心がけています。
文面から察するに、あなたの優しさに旦那さんが甘えてきているような気もします。
本当に嫌なことは、しっかりと嫌だと意見を伝えてみてはどうでしょうか?
うまくすれば、猟を始める前の旦那さんに戻ってくれるかもしれませんね。
自分の好きでやっていることなので、
妻に負担をかけないよう心がけています。
文面から察するに、あなたの優しさに旦那さんが甘えてきているような気もします。
本当に嫌なことは、しっかりと嫌だと意見を伝えてみてはどうでしょうか?
うまくすれば、猟を始める前の旦那さんに戻ってくれるかもしれませんね。
95: 名無しさん@おーけーちゃんねる 1970-01-01 12:23:16
でなんの灸をすえたのさ?
96: 名無しさん@おーけーちゃんねる 1970-01-01 13:00:18
とても親切な回答をありがとうございます。
みなさんのおっしゃる通り、もう一度腰を据えて話してみて、
それから今後のことを考えようと思います。
前回話し合った時に「妻と猟、どっちが大切なの?」と聞いたら、
家庭に決まってるだろ!と旦那に言われ。
なら猟師の真似事は辞めて、
と言ったのに相変わらず休日は家を空ける旦那に腹が立ち、
部屋に出しっぱなしだった猟の小道具をごみで出してしまったことです。
とは言っても、狩猟に使うメインの道具はさすがにマズイかなと思い
アンテナ、受信機やロープなどの小道具と、
山に泊まるときのテント等のアウトドア関係をまとめて出してしまいました。
それから本棚にも狩猟関係の本がデカデカと並んでいたので、
それも一部処分しました。
旦那には散々目につくところに置いてほしくないと言っても
部屋に出しっぱなしにしていたので、腹に据えかねてしまい・・・。
仕事から帰って来た時に気づいた旦那が
「そういうことするとは思わなかった」と・・・。
そのときの旦那の目が本当に冷たかったので、あ、マズかったかなと気が付きましたが
時すでに遅し。
このことがキッカケで溝が出来てしまい、
夫婦での会話がほとんどないような状態が1週間ほど続いております。
旦那は平日はよく働いてくれていますし、
唯一と言っても良かった趣味でしたのでそれを一部とはいえ
取り上げてしまったのは悪かったかなと反省しています。
みなさんのおっしゃる通り、もう一度腰を据えて話してみて、
それから今後のことを考えようと思います。
前回話し合った時に「妻と猟、どっちが大切なの?」と聞いたら、
家庭に決まってるだろ!と旦那に言われ。
なら猟師の真似事は辞めて、
と言ったのに相変わらず休日は家を空ける旦那に腹が立ち、
部屋に出しっぱなしだった猟の小道具をごみで出してしまったことです。
とは言っても、狩猟に使うメインの道具はさすがにマズイかなと思い
アンテナ、受信機やロープなどの小道具と、
山に泊まるときのテント等のアウトドア関係をまとめて出してしまいました。
それから本棚にも狩猟関係の本がデカデカと並んでいたので、
それも一部処分しました。
旦那には散々目につくところに置いてほしくないと言っても
部屋に出しっぱなしにしていたので、腹に据えかねてしまい・・・。
仕事から帰って来た時に気づいた旦那が
「そういうことするとは思わなかった」と・・・。
そのときの旦那の目が本当に冷たかったので、あ、マズかったかなと気が付きましたが
時すでに遅し。
このことがキッカケで溝が出来てしまい、
夫婦での会話がほとんどないような状態が1週間ほど続いております。
旦那は平日はよく働いてくれていますし、
唯一と言っても良かった趣味でしたのでそれを一部とはいえ
取り上げてしまったのは悪かったかなと反省しています。
97: 名無しさん@おーけーちゃんねる 1970-01-01 14:26:44
捨てたのはマズイね。旦那さん可哀想に…
98: 名無しさん@おーけーちゃんねる 1970-01-01 15:10:49
趣味くらい認めてやりゃいいのにwばかじゃないの?
99: 名無しさん@おーけーちゃんねる 1970-01-01 16:35:58
確かに趣味くらいは確かに認めてやればよかったです。
ただいい年して毎週週末出かけ、動物をころし、泥だらけになって帰ってこられ、
挙句◎◎を料理して欲しいと言ってこられても私も困ります。
そんなことより家庭を大事にして欲しいという思いもあったんです。
ただいい年して毎週週末出かけ、動物をころし、泥だらけになって帰ってこられ、
挙句◎◎を料理して欲しいと言ってこられても私も困ります。
そんなことより家庭を大事にして欲しいという思いもあったんです。
100: 名無しさん@おーけーちゃんねる 1970-01-01 17:21:10
自分がしたことを正当化したくて必氏なんだなってことはわかった
101: 名無しさん@おーけーちゃんねる 1970-01-01 18:14:23
こういう話よく小町かなんかで見るぞ
102: 名無しさん@おーけーちゃんねる 1970-01-01 19:56:47
次捨てられるのはこの嫁のほうだな
103: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-05-10 02:59:54
他人の所有物を勝手に処分することがハンザ行いだってことをなんで理解できないんだろうか
夫婦だから有り?旦那に服や化粧品を捨てられたらどう思うだろうねこの人は
夫婦だから有り?旦那に服や化粧品を捨てられたらどう思うだろうねこの人は
104: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-05-10 06:38:20
捨てるのは駄目だったね。家族でも、承諾なしに処分したらハンザイ。
立件されないだろうけど、旦那さんの気持ちはもどってこないと思う。
というところが前提なんだけど、
猟が嫌なのはすごくわかる。
私も、狩猟の標的、ではなく、命、として考えてしまうから、
旦那さんにすごく嫌悪感をもってしまう。
まして、羽根のついた状態からさばくのって、大変。
旦那さんにとって、猟で遭遇した動物は、ただの的なんでしょ。
そんな価値観を変えるのはムリだよ。
変な例えかもしれないけど、あなたも、極端な菜食主義者から、
「肉・魚を食べるなんてアホ!!」って
言われても、えーー…って思うよね。
旦那さんの価値観を変えるのはムリ。
ハンザイに近いこと(勝手に処分)をしてしまったんだから、
旦那さんにあなたの要求を聞いてもらう可能性はなくなった。
別居して、離婚の準備もしつつ、第三者に入ってもらったらどうかな?
旦那さんはもう、あなたの話は聞かないと思う。
立件されないだろうけど、旦那さんの気持ちはもどってこないと思う。
というところが前提なんだけど、
猟が嫌なのはすごくわかる。
私も、狩猟の標的、ではなく、命、として考えてしまうから、
旦那さんにすごく嫌悪感をもってしまう。
まして、羽根のついた状態からさばくのって、大変。
旦那さんにとって、猟で遭遇した動物は、ただの的なんでしょ。
そんな価値観を変えるのはムリだよ。
変な例えかもしれないけど、あなたも、極端な菜食主義者から、
「肉・魚を食べるなんてアホ!!」って
言われても、えーー…って思うよね。
旦那さんの価値観を変えるのはムリ。
ハンザイに近いこと(勝手に処分)をしてしまったんだから、
旦那さんにあなたの要求を聞いてもらう可能性はなくなった。
別居して、離婚の準備もしつつ、第三者に入ってもらったらどうかな?
旦那さんはもう、あなたの話は聞かないと思う。
☆男と女の修羅場…☆
・元嫁と間男に慰謝料請求したら→「無いものは無いんだからしょうがない。とれるもんあったらとれば?」というので…
・教室移動してたら突然肩掴まれて「婚姻届が出せないよ!どういうこと?!」って叫ばれた。
・【言いたい放題w】フリンした元妻に「これからも二人でやっていこうと今思っているよ。」というと元妻号泣。そして翌朝…ww
引用元: ・・既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ1
コメント一覧 (14)
とっとと旦那に捨てられろ
猟をする男の醍醐味じゃないのか?
手前の殺生の後始末を妻に押し付ける時点で外道。
あと夫は自分が約束を反故にしてるのに何がそんなことするとは思わなかっただよ立派なモラハラ臭がする
悪党のほうがまだましなぐらい
生き物は、生き物を食わないと生きられない
これを忘れて「かわいそう」だなんてどうかしてるわ
見なきゃいい、私には関係ないって考え方が一番卑怯
旦那さんに非がないとは言わんが、要求も図々しすぎるし多すぎるんじゃないの
知らん顔で台所に鳥がぶら下げてあるなら私もやっぱり良い顔は出来ないなあ。
自分が好きで狩ってきてるくせに上から目線で調理しろとか、何様だよって感じ。
命を奪う行為をしてきてるんだから責任持って自分で最後まで後始末してほしいし
この奥さんもやめて欲しいって何度も言ってきてるんだから旦那さんは何かしら遠慮しなければならなかった筈。
勝手に捨てた事で奥さんも人の事言えなくなっちゃったのが悲しいね。
そこまで追い詰めたのも旦那さんなのにね。
報告者は頑張って話し合おうとしてるのに旦那はどんどん要求を増やしていくだけ
最初の約束を旦那が守ってたり、注意する度に態度を変えてたらここまでこじれなかったろうに
捨てる前にスレで作戦聞けばよかったのにな
「自分で頃したんだから自分で責任持って食え、全部食うまであなたのご飯は作らない」とか
やり方はいくらでもあったのに
やったことについてはまったく反省していないな
他人に対する共感能力が低いところをみると軽いサイコパスかも
今回の件については旦那が全然言うこと聞いてないし、
節度がなってない。
この内容なら捨てられて当然だと思うわ。
旦那がしっかり片付けもして、嫁側の言ってるようにしてれば免れた話で、
譲歩した嫁に対してつけあがりすぎなんだって。
趣味ってのは自分だけにしか分からんもんが多いけど、
それはそれで節度を持ってパートナーに理解求めなきゃダメだろよ。
それが出来ないなら別れろ。
ここで報告者叩く奴はどうせ未婚の弱男だから関係ないだろうが
俺は自分の趣味に妻を引きずり回したりしないし
妻も俺に無理やり自分の趣味を押し付けることはない