
※この話は
【1/2】義妹がいきなり実家から離れた私を訪ねてきた!やつれて真冬なのにコートなし。足元サンダルにハンドバッグ一つ・・「実は・・」と実家でのことを話してくれた。
の続きです。
853: 名無しさん@HOME 2008/04/02(水) 16:25:06
【1/2】義妹がいきなり実家から離れた私を訪ねてきた!やつれて真冬なのにコートなし。足元サンダルにハンドバッグ一つ・・「実は・・」と実家でのことを話してくれた。
の続きです。
853: 名無しさん@HOME 2008/04/02(水) 16:25:06
公務員って、被害者だったとしても昇進にひびくものなの?
856: 名無しさん@HOME 2008/04/02(水) 16:26:39
>>853
不祥事には変わりないだろ。
はっきりと言われはしないだろうけど
人事考査には影響有ると思うぜ。
特に地方公務員なら尚更。
不祥事には変わりないだろ。
はっきりと言われはしないだろうけど
人事考査には影響有ると思うぜ。
特に地方公務員なら尚更。
860: 名無しさん@HOME 2008/04/02(水) 16:28:49
公務員といっても、色々あるから分からんけど、外聞を気にする職業なのは確かだから、
(学校の先生しかり、お役所勤めしかり、警察関係だったらなおさら)
おおごと(噂)になるのを避けるために、示談にしちゃったんじゃなかろうか。
被害者本人がそれを望むならともかく、親が勝手に決めちゃいかんことだろう。
ひどい毒親ですな。
乙。
(学校の先生しかり、お役所勤めしかり、警察関係だったらなおさら)
おおごと(噂)になるのを避けるために、示談にしちゃったんじゃなかろうか。
被害者本人がそれを望むならともかく、親が勝手に決めちゃいかんことだろう。
ひどい毒親ですな。
乙。
862: 名無しさん@HOME 2008/04/02(水) 16:30:06
娘を持つ母親としては
腸が煮え繰り返る。
腸が煮え繰り返る。
863: 名無しさん@HOME 2008/04/02(水) 16:30:31
その後、婚約者宅で出会った婚約者弟と義妹ちゃんが再婚、
義妹ちゃんは改めて756の義妹になりましたとさ、とかいうオチをキボン
義妹ちゃんは改めて756の義妹になりましたとさ、とかいうオチをキボン
864: 名無しさん@HOME 2008/04/02(水) 16:31:01
>>862
この毒母も娘を持つ身なんだけどね・・・。
うちの母親も毒だから苦労したわ。
この毒母も娘を持つ身なんだけどね・・・。
うちの母親も毒だから苦労したわ。
866: 名無しさん@HOME 2008/04/02(水) 16:34:42
ほとんど付き合いのない義妹の面倒をここまで見るってのも不思議。
むしろ自分の親族のしりぬぐいをすると考えたほうがいいのかな。
同じ立場になったときにわたしは到底ここまでできそうにないや。
むしろ自分の親族のしりぬぐいをすると考えたほうがいいのかな。
同じ立場になったときにわたしは到底ここまでできそうにないや。
867: 756 ◆LMQDRQCq0A 2008/04/02(水) 16:35:02
あとは数日のんびり過ごした。
昼間は婚約者の両親が義妹ちゃんの面倒を見てくれて、
心と体力回復のためにと観光地めぐりをしてくれたり、買い物に連れて行ってくれたり
美味しい食事を作ってくれて本当に助かった。
私の方には実家から何度も連絡が来たけど「病人の回復も待ってやれんか?」と言う
と黙って電話を切ってしまうので、それでスルーしてた。
母親は「どこが悪いのか?」としつこく聞いてきたが
「吐き気が止まらないっていうんだから、あんたが待ち望んでる孫でも出来たんじゃね?」と言ったら
一気に孫フィーバー。それはそれで放置。
義妹ちゃんは自分の実家に自分で連絡して説明してた。
途中で私が代わって謝罪もした。
責任持って後のことはやります、と言ったら、お願いしますと言ってもらえた。
で、婚約者と私がまとまった休みを取って実家に戻ることになった。
婚約者同行の建て前は私との結婚報告(あくまでも報告)
本音は私の暴走ストッパー係。
いろいろ情報収集をしてくれていたのでそれも助かった。
昼間は婚約者の両親が義妹ちゃんの面倒を見てくれて、
心と体力回復のためにと観光地めぐりをしてくれたり、買い物に連れて行ってくれたり
美味しい食事を作ってくれて本当に助かった。
私の方には実家から何度も連絡が来たけど「病人の回復も待ってやれんか?」と言う
と黙って電話を切ってしまうので、それでスルーしてた。
母親は「どこが悪いのか?」としつこく聞いてきたが
「吐き気が止まらないっていうんだから、あんたが待ち望んでる孫でも出来たんじゃね?」と言ったら
一気に孫フィーバー。それはそれで放置。
義妹ちゃんは自分の実家に自分で連絡して説明してた。
途中で私が代わって謝罪もした。
責任持って後のことはやります、と言ったら、お願いしますと言ってもらえた。
で、婚約者と私がまとまった休みを取って実家に戻ることになった。
婚約者同行の建て前は私との結婚報告(あくまでも報告)
本音は私の暴走ストッパー係。
いろいろ情報収集をしてくれていたのでそれも助かった。
873: 756 ◆LMQDRQCq0A 2008/04/02(水) 16:38:58
公務員は・・・どうなんでしょうね。
旦那の父曰く「噂に尾ひれがついて嫁ちゃんが傷つくのを防いだんじゃないの?」
と言ってくれましたがそうは思えなかったです。
>>863
旦那は次男で下に兄弟はいませんw
長男も既婚です。
>>866
弟と義妹ちゃんは10年近く付き合って結婚したので。
あと私の学校の後輩でもあったので。
882: 756 ◆LMQDRQCq0A 2008/04/02(水) 16:49:31
実家には帰る日を伝えてあったが、実際それより2日早めて帰省した。
まず弁護士の確保。これが一番手間取った。
電話相談じゃダメだし実際会わないとどうにもならないし。
5人と面接?を予約して、2日かけてようやく離婚に強い
しっかりした弁護士さんを選ぶことが出来た。
次に役所に行って緑の紙をもらってきた。
確認したら離婚届不受理は提出されてなかったので、あとは弁護士さんに一任。
義妹ちゃんはパート先を体調不良で退職。
ちょっとづつ義妹ちゃんの表情が固くなってくるのが分かった。
で、事実上の帰省当日。
まずは私と婚約者で結婚の報告。「聞いてない」とファビる母親だったが
「みっともないまねしないで。あんた、彼のお母さんに土産代出させたんでしょ?どれだけ恥知らずよ」と言ったら沈黙。
「もう入籍も済ませた(嘘。役所に行ったとき戸籍関係の書類を一式もらってきたので当時はまだ未入籍)から。今までお世話になりました」と頭を下げてやった。
そこに弁護士さんと義妹ちゃん登場。
まず弁護士の確保。これが一番手間取った。
電話相談じゃダメだし実際会わないとどうにもならないし。
5人と面接?を予約して、2日かけてようやく離婚に強い
しっかりした弁護士さんを選ぶことが出来た。
次に役所に行って緑の紙をもらってきた。
確認したら離婚届不受理は提出されてなかったので、あとは弁護士さんに一任。
義妹ちゃんはパート先を体調不良で退職。
ちょっとづつ義妹ちゃんの表情が固くなってくるのが分かった。
で、事実上の帰省当日。
まずは私と婚約者で結婚の報告。「聞いてない」とファビる母親だったが
「みっともないまねしないで。あんた、彼のお母さんに土産代出させたんでしょ?どれだけ恥知らずよ」と言ったら沈黙。
「もう入籍も済ませた(嘘。役所に行ったとき戸籍関係の書類を一式もらってきたので当時はまだ未入籍)から。今までお世話になりました」と頭を下げてやった。
そこに弁護士さんと義妹ちゃん登場。
907: 756 ◆LMQDRQCq0A 2008/04/02(水) 17:07:11
「何だ、どういうことだ!」「今まで騙してたの?」とファビる母親と弟。
義妹ちゃんが「もう耐えられません。限界です。離婚してください」と
震える声で言ったら母親平手打ち。
「何だこの恥知らず!息子を傷物にする気か!」と怒鳴る怒鳴る。
私が思わずクスッと笑うと「何がおかしい!」
「だってあんた、今、誰の目の前で何した?自分の立場わかってなさすぎなんじゃねーの?」
思わず真っ青になる母親。赤くなったり青くなったり忙しいのう・・・
と思ったら笑っちゃってダメだった。
弁護士さんが「そうですね、見てしまった以上これはどうにも・・・」と言うと、
大慌てで「ごめんね、手が滑って」とか意味不明。
弟が「何か理由なんだ。僕にはまったくわからないよ」と
お花畑満開な発言をするので、私との電話の会話&地元に来たときの会話を改めて聞かせる。
それでもポカン状態だったので、弁護士さんの許可を頂き、私が爆発した。
「お前がやってたのは、義妹のためにいっこもなってなかったってことだよ!
結局お前はこの婆のご機嫌取りと自分が楽になる方法を選んで、
嫁である義妹の存在を無視した阿呆なことしかしてなかったってこと!
それで見切られても仕方ねえだろって言ってんの!
子供が出来ないのはどっちのせい?どっちが悪い?笑わせんじゃねーよ、
義妹ちゃんはね、ちゃんと病院で診察もしてもらってどっこも異常がないの。
所詮あんたが種無しだったんだよ。役立たずって罵倒されるのは義妹ちゃんじゃない、
結婚しても親離れ出来なかったマザコンのお前だよ!」
ついでに母親に向かって
「私はあんたを母親だと思うことがどれだけ嫌だったか。
弟が結婚して義妹ちゃんに女家族としての責任を押し付けてきた気がして申し訳なかった。
その分好きにさせてもらった。でも、自分の娘を娘とも思わないことしてきた人が、
他人である嫁を大事にするわけないよね。もっと早く気づけばよかったけど
あんたに関わりたくない一心で今まで義妹ちゃんにまかせっきりだった。
あんたは息子しかかわいがれないかわいそうな母親なんだよ!!」
言い終わったら涙が出てた。義妹ちゃんも泣いてた。
婚約者が横で手を握ってくれたのが救いだった。
義妹ちゃんが「もう耐えられません。限界です。離婚してください」と
震える声で言ったら母親平手打ち。
「何だこの恥知らず!息子を傷物にする気か!」と怒鳴る怒鳴る。
私が思わずクスッと笑うと「何がおかしい!」
「だってあんた、今、誰の目の前で何した?自分の立場わかってなさすぎなんじゃねーの?」
思わず真っ青になる母親。赤くなったり青くなったり忙しいのう・・・
と思ったら笑っちゃってダメだった。
弁護士さんが「そうですね、見てしまった以上これはどうにも・・・」と言うと、
大慌てで「ごめんね、手が滑って」とか意味不明。
弟が「何か理由なんだ。僕にはまったくわからないよ」と
お花畑満開な発言をするので、私との電話の会話&地元に来たときの会話を改めて聞かせる。
それでもポカン状態だったので、弁護士さんの許可を頂き、私が爆発した。
「お前がやってたのは、義妹のためにいっこもなってなかったってことだよ!
結局お前はこの婆のご機嫌取りと自分が楽になる方法を選んで、
嫁である義妹の存在を無視した阿呆なことしかしてなかったってこと!
それで見切られても仕方ねえだろって言ってんの!
子供が出来ないのはどっちのせい?どっちが悪い?笑わせんじゃねーよ、
義妹ちゃんはね、ちゃんと病院で診察もしてもらってどっこも異常がないの。
所詮あんたが種無しだったんだよ。役立たずって罵倒されるのは義妹ちゃんじゃない、
結婚しても親離れ出来なかったマザコンのお前だよ!」
ついでに母親に向かって
「私はあんたを母親だと思うことがどれだけ嫌だったか。
弟が結婚して義妹ちゃんに女家族としての責任を押し付けてきた気がして申し訳なかった。
その分好きにさせてもらった。でも、自分の娘を娘とも思わないことしてきた人が、
他人である嫁を大事にするわけないよね。もっと早く気づけばよかったけど
あんたに関わりたくない一心で今まで義妹ちゃんにまかせっきりだった。
あんたは息子しかかわいがれないかわいそうな母親なんだよ!!」
言い終わったら涙が出てた。義妹ちゃんも泣いてた。
婚約者が横で手を握ってくれたのが救いだった。
914: 756 ◆LMQDRQCq0A 2008/04/02(水) 17:15:33
これで終わりです。
すみません、長々と。
その後は弁護士さん主導で一気に離婚へ。録音データや診断書、
あと弟が義妹ちゃん名義の預金を勝手に引き出してたことも判明し、慰謝料をがっぽり。
もちろんロミオメールや母親の恫喝スレスレメールなども来たけどそれは弁護士さんへ。
私は帰ってから入籍し、今は旦那の実家で2世帯wです。
元義妹ちゃんは実家に戻ったそうです。時々メールや電話が来ます。
バカ母親&弟は絶縁したから知りません。知りたくもないです。
旦那はエネ夫のお花畑状態を目の前で見たからか、自分の発言が気になるようで
「僕、大丈夫?」と時々確認してきます。
以上です。
長くなってすみませんでした。
口が悪いのは生まれつきです。
すみません、長々と。
その後は弁護士さん主導で一気に離婚へ。録音データや診断書、
あと弟が義妹ちゃん名義の預金を勝手に引き出してたことも判明し、慰謝料をがっぽり。
もちろんロミオメールや母親の恫喝スレスレメールなども来たけどそれは弁護士さんへ。
私は帰ってから入籍し、今は旦那の実家で2世帯wです。
元義妹ちゃんは実家に戻ったそうです。時々メールや電話が来ます。
バカ母親&弟は絶縁したから知りません。知りたくもないです。
旦那はエネ夫のお花畑状態を目の前で見たからか、自分の発言が気になるようで
「僕、大丈夫?」と時々確認してきます。
以上です。
長くなってすみませんでした。
口が悪いのは生まれつきです。
923: 名無しさん@HOME 2008/04/02(水) 17:18:45
>>914
おもしろかった
乙
おもしろかった
乙
925: 名無しさん@HOME 2008/04/02(水) 17:18:55
会話好きだなぁ
926: 名無しさん@HOME 2008/04/02(水) 17:19:07
乙乙!
義妹ちゃんは大変だったけど、
いい義姉さんがいて不幸中の幸いだったよ。
義妹ちゃんは大変だったけど、
いい義姉さんがいて不幸中の幸いだったよ。
927: 名無しさん@HOME 2008/04/02(水) 17:19:07
乙、この親ありにしてこの子ありみたいな話でしたね。
口が悪すぎる…
口が悪すぎる…
931: 名無しさん@HOME 2008/04/02(水) 17:22:06
乙!
母親ものすごい毒だな。
初対面の人の前で嫁平手打ちなんて普通できない。
しかも相手弁護士だしwww
普段から嫁に対して酷い扱いしててそれが当たり前になってたんだな。
怖い怖い。
元義妹さん幸せになるといいね。
母親ものすごい毒だな。
初対面の人の前で嫁平手打ちなんて普通できない。
しかも相手弁護士だしwww
普段から嫁に対して酷い扱いしててそれが当たり前になってたんだな。
怖い怖い。
元義妹さん幸せになるといいね。
940: 名無しさん@HOME 2008/04/02(水) 17:24:45
当時アネさんが25歳だから弟24歳以下か。経験と頭が足りなかった
のだろうな
のだろうな
953: 名無しさん@HOME 2008/04/02(水) 17:37:20
>>756
GJ!!乙でした
旦那が
>「僕、大丈夫?」と時々確認
ってことは二世帯で多少香ばしい部分もあるのかな?w
GJ!!乙でした
旦那が
>「僕、大丈夫?」と時々確認
ってことは二世帯で多少香ばしい部分もあるのかな?w
955: 756 ◆LMQDRQCq0A 2008/04/02(水) 17:38:19
会話はほぼ原文ままと思って読んでいただいて結構です。
口が悪いのは母親のせいというよりは、私自身の問題です。
今でもよく旦那に怒られます。不快に思われたらすみません。
ここに載せるのは元義妹ちゃんの勧めです。
たぶん本人も読んでるんじゃないかなw
スパイス程度のフェイクは入れてますが、身バレ覚悟で投下です。
>>940
母親が私を産んだのが25歳だった、ということで。
当時私は30歳、弟と元義妹ちゃんは27歳でした。
口が悪いのは母親のせいというよりは、私自身の問題です。
今でもよく旦那に怒られます。不快に思われたらすみません。
ここに載せるのは元義妹ちゃんの勧めです。
たぶん本人も読んでるんじゃないかなw
スパイス程度のフェイクは入れてますが、身バレ覚悟で投下です。
>>940
母親が私を産んだのが25歳だった、ということで。
当時私は30歳、弟と元義妹ちゃんは27歳でした。
966: 756 ◆LMQDRQCq0A 2008/04/02(水) 17:43:22
>>953
私的には気になることはないのですが
同居=ストレス要因と分かったようで、例えば食事に行くとかウトメさんの様子伺いとか
私に頼んでくる時は気をつけているようです。
スレ消費失礼しました。
名無しに戻ります。
--------------------------------
私的には気になることはないのですが
同居=ストレス要因と分かったようで、例えば食事に行くとかウトメさんの様子伺いとか
私に頼んでくる時は気をつけているようです。
スレ消費失礼しました。
名無しに戻ります。
--------------------------------
338: ◆LMQDRQCq0A 2008/04/03(木) 05:50:36
実弟がエネ夫で義妹ちゃんとの離婚を機に私自身も実家と絶縁した、という出来事を書いた
エネミースレ89-759です。
実母&実弟のその後と、私の結婚について
蛇足になりますがここに書こうと思います。
エネミースレ89-759です。
実母&実弟のその後と、私の結婚について
蛇足になりますがここに書こうと思います。
340: 名無しさん@HOME 2008/04/03(木) 05:55:17
シェーーーン!
341: 338 ◆LMQDRQCq0A 2008/04/03(木) 06:00:44
一連の出来事は去年起こったことでした。
弟と義妹ちゃんの離婚は、表面上はそんなに揉めなかったと聞いています。
(条件面の提示について)
ただ、息子がバツイチになる=公務員としての自分の(ryという痛い思考の母親でしたので
そのあたりで揉めたことはあったようですが、
「調停や裁判の方が長引いて痛手も大きいのではないですか?」という
弁護士さんの言葉で、渋々離婚に応じた(母親が応じる必要はないのですが)ようです。
(元)義妹ちゃんは実家に帰ろうとしましたが、身の安全を考え
て私の学生時代の友人の家へ2~3日保護してもらいました。
やはり弟&母親は義妹ちゃんの実家に凸したようですが、
弁護士さんから厳重注意(次やったら警察呼ぶ)と言って
大人しくさせました。まっすぐ帰させなくて良かったです。
弟と義妹ちゃんの離婚は、表面上はそんなに揉めなかったと聞いています。
(条件面の提示について)
ただ、息子がバツイチになる=公務員としての自分の(ryという痛い思考の母親でしたので
そのあたりで揉めたことはあったようですが、
「調停や裁判の方が長引いて痛手も大きいのではないですか?」という
弁護士さんの言葉で、渋々離婚に応じた(母親が応じる必要はないのですが)ようです。
(元)義妹ちゃんは実家に帰ろうとしましたが、身の安全を考え
て私の学生時代の友人の家へ2~3日保護してもらいました。
やはり弟&母親は義妹ちゃんの実家に凸したようですが、
弁護士さんから厳重注意(次やったら警察呼ぶ)と言って
大人しくさせました。まっすぐ帰させなくて良かったです。
342: 338 ◆LMQDRQCq0A 2008/04/03(木) 06:09:58
支援ありがとうございます。
私の結婚についてですが、もともと式を挙げる予定はなく
お互いの友人を招いて食事会をしたのが披露宴になりました。
もちろん旦那の両親は招待しましたが、自分の家族には一切連絡していません。
あ、元義妹ちゃんも来てくれました。
げっそりしていたのが元のふっくらやさしい感じに戻っていて安心しました。
旦那の両親には自分の過去のことや親のことを包み隠さず話しました。
以前結納のことなどで挨拶に行かなくては、と言われたので、
「恥ずかしい話ですが・・・」と全てを話し
「結婚するということは、こちらの籍に入れて頂くと考えています
し私はそうさせてもらいたいと思っている。
だから結納とか嫁にもらうとかそういう考えではなくて、勝手な話ですが
私をこの家族の一人として迎え入れていただきたいです」と話しました。
すると、ご両親も理解を示して下さり、
「いくら絶縁と言っても産んでくれた母親なのは変わりないんだから、
何かの時にはいつでも駆けつけてあげなさい」
とまで言っていただきました。
私の結婚についてですが、もともと式を挙げる予定はなく
お互いの友人を招いて食事会をしたのが披露宴になりました。
もちろん旦那の両親は招待しましたが、自分の家族には一切連絡していません。
あ、元義妹ちゃんも来てくれました。
げっそりしていたのが元のふっくらやさしい感じに戻っていて安心しました。
旦那の両親には自分の過去のことや親のことを包み隠さず話しました。
以前結納のことなどで挨拶に行かなくては、と言われたので、
「恥ずかしい話ですが・・・」と全てを話し
「結婚するということは、こちらの籍に入れて頂くと考えています
し私はそうさせてもらいたいと思っている。
だから結納とか嫁にもらうとかそういう考えではなくて、勝手な話ですが
私をこの家族の一人として迎え入れていただきたいです」と話しました。
すると、ご両親も理解を示して下さり、
「いくら絶縁と言っても産んでくれた母親なのは変わりないんだから、
何かの時にはいつでも駆けつけてあげなさい」
とまで言っていただきました。
347: 338 ◆LMQDRQCq0A 2008/04/03(木) 06:20:53
最後になります。
弟はその後まだ再婚せず実家から仕事に行っているようです。
母親も未だ公務員で働いているようですが、
何が原因かは知りませんが今年度の昇進は見送られたそうです。
同じ職場の若い女性に「独身?」「お見合いしない?」と声をかけまくっているようですが
断るとその職員さんにパワハラしたりしているそうで、相変わらずだなとあきれています。
そして私は最近妊娠が発覚しました。もちろん実家には言ってません。言うつもりもありません。
産まれても見せるつもりもないですし。
旦那にもきつく口止めをしています。
元義妹ちゃんに報告したら喜んでくれました。
「叔母としていつでも遊びに来て」と言ったら「楽しみにしてます」と言ってくれました。
まだ弟と結婚しているときにこういうコミュニケーションが取れていたら、
辛い思いをさせなかったのかも・・・というのは私の後悔するところです。
そんな感じです。長文失礼しました。
弟はその後まだ再婚せず実家から仕事に行っているようです。
母親も未だ公務員で働いているようですが、
何が原因かは知りませんが今年度の昇進は見送られたそうです。
同じ職場の若い女性に「独身?」「お見合いしない?」と声をかけまくっているようですが
断るとその職員さんにパワハラしたりしているそうで、相変わらずだなとあきれています。
そして私は最近妊娠が発覚しました。もちろん実家には言ってません。言うつもりもありません。
産まれても見せるつもりもないですし。
旦那にもきつく口止めをしています。
元義妹ちゃんに報告したら喜んでくれました。
「叔母としていつでも遊びに来て」と言ったら「楽しみにしてます」と言ってくれました。
まだ弟と結婚しているときにこういうコミュニケーションが取れていたら、
辛い思いをさせなかったのかも・・・というのは私の後悔するところです。
そんな感じです。長文失礼しました。
348: 名無しさん@HOME 2008/04/03(木) 06:22:29
元義妹さん、遊びに来てっていわれても、迷惑だと思うよ。
349: 名無しさん@HOME 2008/04/03(木) 06:25:35
>>348
叔母はいいすぎのような気もするけど、お世話になった先輩の子供見に来るくらいなら
そこまで迷惑でもないと思うけどね。
叔母はいいすぎのような気もするけど、お世話になった先輩の子供見に来るくらいなら
そこまで迷惑でもないと思うけどね。
351: 338 ◆LMQDRQCq0A 2008/04/03(木) 06:28:17
>>348
そうかもしれませんね。
私としては、自分の元家族が迷惑をかけたという気持ちがあって、
出来るだけフォローさせてもらえたら・・・
という思いなのですが、それは私が勝手に思ってることですし、逆にそれも迷惑かもしれないですね。
元義妹ちゃんにとっても忘れたい出来事でしょうし、
それに関わっていた人間とも縁を切りたいと
思っているかもしれません。私と同じように。
そうかもしれませんね。
私としては、自分の元家族が迷惑をかけたという気持ちがあって、
出来るだけフォローさせてもらえたら・・・
という思いなのですが、それは私が勝手に思ってることですし、逆にそれも迷惑かもしれないですね。
元義妹ちゃんにとっても忘れたい出来事でしょうし、
それに関わっていた人間とも縁を切りたいと
思っているかもしれません。私と同じように。
352: 名無しさん@HOME 2008/04/03(木) 06:30:41
>>351
縁切りたいと思ってるなら遊びに来ないだろうから、それでいいじゃん。
元義妹さんが何かあったときに頼ってくれたらそれはそれでいい訳だし。
縁切りたいと思ってるなら遊びに来ないだろうから、それでいいじゃん。
元義妹さんが何かあったときに頼ってくれたらそれはそれでいい訳だし。
353: 338 ◆LMQDRQCq0A 2008/04/03(木) 06:35:00
>>352
確かに。
私としては先輩?お姉さん?みたいな存在でいれたら嬉しいなと思います。
母親がしんだりしたらそれなりに悲しくなったりするのかな?全然実感わかないけど。
とりあえず今の幸せを氏守していきたいと思います。
自分語りになってすみませんでした。では名無しに戻ります。
確かに。
私としては先輩?お姉さん?みたいな存在でいれたら嬉しいなと思います。
母親がしんだりしたらそれなりに悲しくなったりするのかな?全然実感わかないけど。
とりあえず今の幸せを氏守していきたいと思います。
自分語りになってすみませんでした。では名無しに戻ります。
354: 名無しさん@HOME 2008/04/03(木) 06:46:41
>>353
乙でした。
今だから言えるけど
義妹ちゃんの事では義実家のご両親も良くしてくださってたし
義妹ちゃんは◆LMQDRQCq0Aさんと彼氏と義実家両親と
家族の絆を固めるために来てくれたみたいだね。
お幸せに
乙でした。
今だから言えるけど
義妹ちゃんの事では義実家のご両親も良くしてくださってたし
義妹ちゃんは◆LMQDRQCq0Aさんと彼氏と義実家両親と
家族の絆を固めるために来てくれたみたいだね。
お幸せに
355: 名無しさん@HOME 2008/04/03(木) 08:21:59
>>347
妊娠オメ!!
よかったね。お幸せにね。元義妹ちゃんにも幸あれ!!
妊娠オメ!!
よかったね。お幸せにね。元義妹ちゃんにも幸あれ!!
引用元: ・その後いかがですか? その17
コメント一覧 (25)
という意味だろうに
迷惑だったら元義妹さん断るだろ、強要してるわけじゃないし
報告者は姉御肌だな、しっかりしてるし
よい夫と義両親に恵まれて幸せになってください
窮地から救ってくれた恩人だぞ、そもそも義妹さんが最初に頼って訪ねて
来たのは誰のとこだよ。
ほんと他人が仲良くすることが面白くない、って思う奴って何なの?
心配しなくても、358や>>1とは誰も仲良くしないから安心しろ。
本人が来たいならいいんでない?
ごめん、なんでか笑いがとまらんwww
そして異性が絡むと勘助にギガ進化するのか!
同じ毒親から産まれても弟みたいになる人もいるのに、
報告者が頼れるアネゴに成長し、優しい旦那とその親と家族になれたこと、すごいと思う
お幸せに
毒親だからこそ、同じタネと腹から生まれたきょうだいでも差別しまくって育てるんだよ
何にせよ、報告者さんと元義妹さんはお疲れ様でした。今後の人生には幸せしかないことを祈ってます。
こんな役人を戴いて、ほんと日本は平和っすなあ
今でもあるからね。
土人絡みの事件とかニュースで知るたび、同じ国に存在してる人間と思えない。
まぁこっちにも車で1時間のとこに、川崎なんていう人外魔境があるけどね(笑)。
それにしても報告者はすごいバイタリティーだな、義妹も救われたろうね。
いい関係で、末永くお幸せに。
悲しい事だけど、縁が切れるならそれに越したことないよ。
親子だけど、それだけの縁しかなかったって事だから。
母親を反面教師にして良い家庭つくれそうな報告者さんだよね。
お幸せに~!
ズルズル長引くよりさっさと離婚できて良かったんじゃね?
友達に「赤ちゃん生まれたら顔見に来てね!」程度じゃね?
社交辞令半分だろ
世の中というのは難しいものだな
報告者の方も保護者感覚がまだ抜けてないのかも知れないけど。
今後二人の関係はお互いの事情で変化したりするかもだけど、仮に縁が切れたって一生忘れない存在と思うな。
事件そのものは苦々しい思い出でしかないだろうけど、だからこそ義妹ちゃんにとって報告者はヒーローだろうし。
だよね
逃げるなら別に報告者の所じゃなく、友達の所でも良いわけで
報告者にある程度信頼を寄せてなきゃ行かないわ
えっ、「川崎国」って国連軍に退治されたんじゃ無いのか?。其はともかく報告者・元義妹共々お幸せに(゜∇^d)!! 。