136: 名無しの心子知らず 2005/06/24(金) 10:23:53 ID:6Zo1VegP

言ってスカっとした!

先日数人のママ友とショッピングモールで授乳室に寄った時の事。
オムツ用ゴミ箱のところにオムツを入れて捨てるためのビニール袋が
置いてあるじゃないですか。

ママ友Aさんがオムツ替えをしようとした際(0歳児)
んちが漏れていて服を汚していたので赤の着替えもさせていました。

それでその汚れた服をどうするのかと思いきや、
その備え付けのビニール袋に入れて持ち帰ろうとしていた。

思わず
「その袋はオムツを捨てるために置いてある物であって
個人の汚れた服を持ち帰るために置いてあるわけじゃないんですよ。
袋だってタダではないんですし、目的以外の用途で持ち帰るのは
泥棒と同じですよ」

と言ってやった!

Aさんは一瞬引きつった顔してたけれど
「今度からは気をつけるわ」と言って、汚れた服を入れた袋を
さっさとバッグにしまっちゃいました。









144: 名無しの心子知らず 2005/06/24(金) 10:34:26 ID:Dhgxr7WR
>>136
えー!?
備え付けのビニール袋って、
汚れた物を持って帰る為に使っちゃいけないの?

大きなゴミ箱にセッティングされてる、一枚しかない奴じゃなくて、
自由に取れるように、束になって置いてある奴の事?

もしそうだったら、その場で使わないのにパクるとかじゃなければ、
臨機応変に使っていいと思ってた。

私が相手のママの立場だったら、
>>136の事、頭が固くて頑固そうな人だと思っちゃうかも。

164: 名無しの心子知らず 2005/06/24(金) 11:24:39 ID:kqzuN3uA
>>136
泥棒呼ばわりして、その後の人間関係が気にならないってわけだから勇者。
でも私はそんな勇者の従者にはなりません。

137: 名無しの心子知らず 2005/06/24(金) 10:27:49 ID:Flvy1jhg
え?そのくらいは許容範囲じゃないの…?
あなたがその立場だったら、
ンチ服そのままかばんにいれるの…?

138: 名無しの心子知らず 2005/06/24(金) 10:29:58 ID:aVlS3oGK

>>136
・・・私もそうオモフ。
なんかビニール一枚でそこまで追い詰めなくても・・・と思っちゃった。
正論なんだろうけどさ。

ママ友なんだったらせめて
「それはまずいわよ。私ビニール余分に持ってるから 一枚あげるわ」
くらいにしておけばいいのに・・・

159: 名無しの心子知らず 2005/06/24(金) 11:08:32 ID:zJC4bZTx
>>138
この内容が、ネタであることを切に願う…。
136タンは、今後子供が大きくなっても大変だろうね、学校でのママ友づきあいとか。
なにより、こういうママだと子供が大変そうだ…。合掌。

149: 136 2005/06/24(金) 10:44:35 ID:6Zo1VegP

赤の着替え持ち歩いている人が
ビニール袋持ってきてないわけないじゃないですか。

セコケチスレの方が良かったかな?

152: 名無しの心子知らず 2005/06/24(金) 10:48:00 ID:GB6l3GEP

>>136
うん・・・・。
「オムツを捨てるための袋」なんだから、んち服を入れても
問題ないと思う。

その袋の行き先がゴミ箱か母バッグかの違いだけで
お店にとってはどっちも同じかな。
そりゃ、何枚もガメてたら話はべつだけどさ。

136さんは公園とかのトイレの洗面台で
「ハンカチ洗っちゃダメ!ここは手を洗う場所なんだから!」と言うタイプ?

160: 名無しの心子知らず 2005/06/24(金) 11:11:43 ID:ULQ2TKVD

>>149
着替えは忘れなくても、たまたまビニール袋忘れたとか
あるかもしれない。

誰かも言ってる様に、その場で使わないのに
わざわざ持って帰るとか、大量に持ち去るとかじゃないんだし
そんな言い方しなくても…。

あなた、病的に神経質なんじゃないですか?

153: 名無しの心子知らず 2005/06/24(金) 10:50:24 ID:QyVzvxtC
 _, ._
(;゚ Д゚)136にどっ引き。

162: 名無しの心子知らず 2005/06/24(金) 11:19:44 ID:g0g179Fe
ある意味勇者。でもGJは出ない。






引用元: ・勇者君臨 ママ友に言ってスカっとした一言







他サイト最新記事紹介